講演名 2018-06-20
基地局スリープによる無線端末の上りリンクエネルギー消費量への影響の評価
高橋 一成(電通大), 安達 宏一(電通大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線通信ネットワークでは,時間的に大きく変動するモバイルトラフィックのピーク時にも対応出来るネットワーク設計が必要となる.そのため,トラフィック量の比較的少ない非ピーク時には,各基地局の一部の無線リソースしか利用されないため,エネルギー効率の観点では非効率的な運用となる.そこで近年,エネルギー利用効率向上のための様々な検討が進められており,その1つに基地局スリープ技術がある.本研究では,未検討であった基地局スリープ技術が端末のエネルギー消費量に与える影響を計算機シミュレーションにより明らかにする.本稿では,各基地局が一定の確率に従ってスリープ状態になるシナリオを想定する.各端末のパケット到着率や基地局のスリープ確率をパラメータとして,UE側の消費エネルギー量に与える影響を明らかにする.
抄録(英) The wireless communications network needs to be designed to support the traffic load that dynamically fluctuates over time. Thus, radio resources are underutilized at each base station (BS) during non-peak hour. This results in low energy efficiency. textit{BS sleep technology} has been considered as a promising approach to reduce the network energy consumption. However, from the view point of user equipment (UE), it may incur additional power as UE needs to transmit the uplink signal to BS which is located further. In this paper, the impact of BS sleep technology on the uplink energy consumption of UE is evaluated by computer simualation. Each BS is assumed to independetly switch between active mode and sleep mode according to a predetermined probability. Numerical results demonstrate that the energy consumption of UE highly depends on not only the sleep probability of BS but also the packet arrival intensity.
キーワード(和) 上りリンク / エネルギー消費 / 基地局スリープ / 特性評価 / セルラーネットワーク
キーワード(英) Uplink Traffic / Energy Consumption / Base Station Sleep / Performance Evaluation / Cellular Network
資料番号 RCS2018-36
発行日 2018-06-13 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2018/6/20(から3日開催)
開催地(和) 長崎大学
開催地(英) Nagasaki University
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc.
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大)
副委員長氏名(英) Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT)
幹事氏名(英) Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 基地局スリープによる無線端末の上りリンクエネルギー消費量への影響の評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Impact of Base Station Sleep on Uplink Energy Consumption of User Equipment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 上りリンク / Uplink Traffic
キーワード(2)(和/英) エネルギー消費 / Energy Consumption
キーワード(3)(和/英) 基地局スリープ / Base Station Sleep
キーワード(4)(和/英) 特性評価 / Performance Evaluation
キーワード(5)(和/英) セルラーネットワーク / Cellular Network
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 一成 / Kazunari Takahashi
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
University of Electro-Communications(略称:UEC)
第 2 著者 氏名(和/英) 安達 宏一 / Koichi Adachi
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
University of Electro-Communications(略称:UEC)
発表年月日 2018-06-20
資料番号 RCS2018-36
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) RCS-101
ページ範囲 pp.7-12(RCS),
ページ数 6
発行日 2018-06-13 (RCS)