講演名 2018-06-21
水中音響通信のための差動マルチキャリア伝送方式と予測形判定帰還多重遅延検波
塚本 圭哉(立命館大), 竹村 真志(立命館大), 久保 博嗣(立命館大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,水中音響通信(UWAC) のためのマルチキャリア伝送方式に関して論じる.UWACにおいては,厳しい時間選択性と周波数選択性の両方が同時に発生する2重選択性伝搬環境への対応が必須となる.本報告では2重選択性伝搬環境に対応するため,誤り訂正符号として,リードソロモン(RS) 符号を適用した多重シングルキャリア(MSC) 伝送方式と,遅延検波(DD) を拡張した予測形判定帰還遅延検波(DFMDD) を用いた無線伝送方式を検討する.MSC伝送方式は,複数の狭帯域シングルキャリアを並列伝送する.DFMDDでは予測次数を1次に限定することで,高速フェージングに高い追随性を保ち,演算量を削減している.最後に,計算機シミュレーションにより,周波数方向にRSシンボル化した,差動MSC伝送方式と予測形DFMDDが,2重選択性伝搬環境で良好な性能を有することを明らかにする.
抄録(英) This paper discusses multi-carrier modulation scheme with channel prediction for underwater acoustic communications (UWAC). UWAC suffer from severe time and frequency selective channels, i.e., doubly-selective channels. For doubly-selective channels, this paper investigates multiple single carrier (MSC) modulation scheme employing Reed-Solomon (RS) codes of error correction and decision-feedback multiple differential detection (DFMDD) with channel prediction, which is extended version of differential detection (DD). MSC modulation scheme parallely transmits multiple narrow-band single carrier signals. DFMDD with 1st order channel prediction can reduce computational complexity, keeping good tracking capability for first time-varying fading. Finally, computer simulation results confirm that differential MSC modulation with RS symbols in frequency domain and DFMDD employing channel prediction have good performance on doubly-selective channels.
キーワード(和) 水中音響通信 / 2重選択性伝搬環境 / 多重シングルキャリア伝送方式 / 予測形判定帰還遅延検波
キーワード(英) Underwater acoustic communications / doubly-selective channels / multiple single carrier modulation / decision-feedback multiple differential detection employing channel prediction
資料番号 RCS2018-58
発行日 2018-06-13 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2018/6/20(から3日開催)
開催地(和) 長崎大学
開催地(英) Nagasaki University
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc.
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大)
副委員長氏名(英) Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT)
幹事氏名(英) Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 水中音響通信のための差動マルチキャリア伝送方式と予測形判定帰還多重遅延検波
サブタイトル(和)
タイトル(英) Differential Multi Carrier Modulation Schemes and Decision-Feedback Multiple Differential Detection with Channel Prediction for Underwater Acoustic Communications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 水中音響通信 / Underwater acoustic communications
キーワード(2)(和/英) 2重選択性伝搬環境 / doubly-selective channels
キーワード(3)(和/英) 多重シングルキャリア伝送方式 / multiple single carrier modulation
キーワード(4)(和/英) 予測形判定帰還遅延検波 / decision-feedback multiple differential detection employing channel prediction
第 1 著者 氏名(和/英) 塚本 圭哉 / Yoshiki Tsukamoto
第 1 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 竹村 真志 / Masashi Takemura
第 2 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 久保 博嗣 / Hiroshi Kubo
第 3 著者 所属(和/英) 立命館大学(略称:立命館大)
Ritsumeikan University(略称:Ritsumeikan Univ.)
発表年月日 2018-06-21
資料番号 RCS2018-58
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) RCS-101
ページ範囲 pp.137-142(RCS),
ページ数 6
発行日 2018-06-13 (RCS)