講演名 2018-06-21
ハイブリッドMIMOシステムにおけるGIbbsサンプリングを利用したプリコーダ設計の検討
玉手 大智(慶大), 眞田 幸俊(慶大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,ハイブリッドMIMO(Multiple-Input Multiple-Output) システムにおいて,Gibbs サンプリングを用いたプリコーダ設計アルゴリズムを提案する.ハイブリッドMIMO システムは,高周波数帯域で実装されることが予想されている.ハイブリッドMIMO システムの電力消費を低減し,送信信号の帯域幅を増加させるためにはアナログ位相シフタの解像度およびディジタル/アナログ(Digital/Analog:D/A)コンバータの量子化レベル数の制限が必要である.このときベースバンドプリコーダは,量子化の影響を考慮する必要がある.直交マッチング追跡による従来のプリコーダ設計アルゴリズムは量子化のために最適解に到達することは困難である.一方,Gibbs サンプリングを用いた提案プリコーダ設計アルゴリズムは量子化誤差に対してロバスト性を持つ.計算機シミュレーションによる特性評価の結果,提案方式は独立Rayleigh フェージングチャネルにおいて量子化レベル数24 のD/A コンバータを用いた場合,20 dB の信号電力対雑音電力比で50 bit/s/Hz のスペクトル効率を達成した.
抄録(英) In this paper, a precoder design algorithm using Gibbs sampling for hybrid multiple-input multiple-output (MIMO) systems is proposed. The hybrid MIMO systems are expected to be implemented in high frequencybands. To reduce power consumption and increase the bandwidth of a transmit signal, the resolution of phase shiftersand the number of quatntization levels in digital-analog (D/A) converters have to be limited. A baseband precoderneeds to take the effect of quantization into account. Owing to the quantization, it is difficult for a conventional precoder design algorithm with orthogonal matching pursuit to reach the optimal solution. On the other hand, the proposed precoder design algorithm using Gibbs sampling is robust to quantization errors. Numerical results obtained through computer simulation show that the proposed algorithm achieves spectral efficiency of 50 bit/s/Hz at a signal-to-noise ration of 20 dB for a quantization level of 24 on an independent Rayleigh fading channel.
キーワード(和) ハイブリッドMIMO / プリコーダー / Gibbs サンプリング / DACs
キーワード(英) Hybrid MIMO / precoder / Gibbs sampling / DACs
資料番号 RCS2018-54
発行日 2018-06-13 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2018/6/20(から3日開催)
開催地(和) 長崎大学
開催地(英) Nagasaki University
テーマ(和) 初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc.
委員長氏名(和) 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大)
副委員長氏名(英) Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT)
幹事氏名(英) Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ)
幹事補佐氏名(英) Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) ハイブリッドMIMOシステムにおけるGIbbsサンプリングを利用したプリコーダ設計の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Precoder Design Algorithm using Gibbs Sampling for Hybrid MIMO System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ハイブリッドMIMO / Hybrid MIMO
キーワード(2)(和/英) プリコーダー / precoder
キーワード(3)(和/英) Gibbs サンプリング / Gibbs sampling
キーワード(4)(和/英) DACs / DACs
第 1 著者 氏名(和/英) 玉手 大智 / Daichi Tamate
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 眞田 幸俊 / Yukitoshi Sanada
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
発表年月日 2018-06-21
資料番号 RCS2018-54
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) RCS-101
ページ範囲 pp.113-118(RCS),
ページ数 6
発行日 2018-06-13 (RCS)