講演名 2018-04-20
道路網におけるユーザの利己的行動と情報共有が分散型経路選択方式に与える影響
原 崇徳(奈良先端大), 笹部 昌弘(奈良先端大), 笠原 正治(奈良先端大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 交通渋滞の問題は,道路を資源とみなすとケ?ーム理論における資源割当問題としてモテ?ル化て?きることか? 知られている.あるユーサ?の経路決定は,その経路に含まれる道路の利用とみなせるため,すへ?てのユーサ?に対する 経路の決定は,各道路へのユーサ?の割当を決めることに等しい.既存研究て?は,ユーサ?の経路選択基準として,全体 の総旅行時間の最小化を目的とした社会最適と自身の旅行時間の最小化を目的としたユーサ?均衡という二つの考え方 に基つ?く,分散型経路選択方式か?提案されている.たた?し,各ユーサ?か?経路の競合相手に関する情報を常に把握して おり,全てのユーサ?はユーサ?均衡または社会最適のいす?れかの目標に従って行動することを前提としている.一方て?, 自動運転への移行の過渡期や通信環境に制限のある災害時の避難誘導なと?の状況て?は,経路情報を提供するサーハ?の 指示に従い社会最適な行動をとる協調ユーサ?と自身の判断を優先する利己的ユーサ?か?混在する状況か?想定される.そ こて?本稿て?は,既存の分散型経路選択方式に対して,利己的なユーサ?の割合やサーハ? ? ユーサ?間て?の情報共有か?与え る影響を目的地まて?の旅行時間の観点て?明らかにする.数値実験を通して,サーハ?か?すへ?てのユーサ?の社会最適な経 路割当情報を各ユーサ?に対して周知することて?,ユーサ?の利己的行動に対するロハ?スト性を向上て?きることを示す.
抄録(英) It has been known that a traffic congestion problem can be modeled as a resource allocation problem in game theory by regarding roads as resources. Since the route selection for one user can be regarded as the use of roads composing the route, the route selections for all users determine the assignment of users to roads. There has been proposed a distributed route selection scheme based on two routing criteria, i.e., user equilibrium and social optimum. The existing scheme assumes that all users follow either user equilibrium or social optimum route selection and each user can always grasp the information about competitors of routes. In actual systems, cooperative users and selfish users will coexist especially in case of transition to automated driving or evacuation guiding under severe disasters. In this paper, we show how the selfish user behavior and information sharing among server and users affect the existing distributed route selection scheme in terms of total traveling time among users. Through numerical experiments, we show the server can improve robustness against users' selfish behavior by notifying each user about social optimum routes of all users.
キーワード(和) 分散型経路選択方式 / 利己的ルーティング / ユーザ均衡 / 社会最適
キーワード(英) distributed route selection / selfish routing / user equilibrium / social optimum
資料番号 CQ2018-11
発行日 2018-04-12 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ / CS
開催期間 2018/4/19(から2日開催)
開催地(和) 広島工業大学
開催地(英) Hiroshima Institute of Technology
テーマ(和) 光/無線アクセスとそれらの融合,QoSとQoE,通信品質の評価・計測・制御・最適化,ネットワークサービス,一般
テーマ(英) Optical/Wireless Access and Their Integration, QoS and QoE, Assessment / Measurement / Control / Optimization of Communication Quality, Network Services, etc.
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大) / 横谷 哲也(金沢工大)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.) / Tetsuya Yokotani(Kanazawa Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT) / 中里 秀則(早大)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 久保 亮吾(慶大) / 牟田 修(九大) / 藤原 正満(NTT)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Ryogo Kubo(Keio Univ.) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Masamichi Fujiwara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 大田 健紘(日本工大) / 福元 徳広(KDDI総合研究所) / 山本 嶺(電通大) / 金井 謙治(早稲田大) / 原 一貴(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Norihiro Fukumoto(KDDI Research Inc.) / Ryo Yamamoto(UEC) / Kenji Kanai(Waseda Univ.) / Kazutaka Hara(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 道路網におけるユーザの利己的行動と情報共有が分散型経路選択方式に与える影響
サブタイトル(和)
タイトル(英) Impact of Selfish User Behavior and Information Sharing on Distributed Route Selection in a Road Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分散型経路選択方式 / distributed route selection
キーワード(2)(和/英) 利己的ルーティング / selfish routing
キーワード(3)(和/英) ユーザ均衡 / user equilibrium
キーワード(4)(和/英) 社会最適 / social optimum
第 1 著者 氏名(和/英) 原 崇徳 / Takanori Hara
第 1 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学(略称:奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology(略称:NAIST)
第 2 著者 氏名(和/英) 笹部 昌弘 / Masahiro Sasabe
第 2 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学(略称:奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology(略称:NAIST)
第 3 著者 氏名(和/英) 笠原 正治 / Shoji Kasahara
第 3 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学(略称:奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology(略称:NAIST)
発表年月日 2018-04-20
資料番号 CQ2018-11
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) CQ-8
ページ範囲 pp.59-64(CQ),
ページ数 6
発行日 2018-04-12 (CQ)