講演名 2018-04-19
PAM-RoHRによる端末共同干渉キャンセラにおける送受信アンテナ数の影響評価
田中 祐大(京都工繊大), 梅原 大祐(京都工繊大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 移動端末同士が基地局からのダウンリンク周波数帯より高い周波数帯を用いて互いに受信信号を共有す ることにより,仮想的に大規模アンテナシステムを形成して受信アンテナダイバーシチの効果を得る端末共同干渉 キャンセラ (Collaborative Interference Canceller,CIC) が提案されている.信号共有の手法の一つとして,高周波 帯を用いた受信信号の共有を離散時間サンプル受信信号を時間的に圧縮して伝送することで行う PAM-RoHR (Pulse Amplitude Modulated Radio over High-frequency Radio) が提案されている.本稿では,計算機シミュレーションに より,PAM-RoHR を用いた CIC における送受信アンテナ数の変化が BER (Bit Error Rate) の性能に与える影響を 評価する.シミュレーション結果より,いずれの送信アンテナ数においても,移動端末数の増加に伴い,受信アンテ ナダイバーシチの効果が有効に得られていることを明らかにする.
抄録(英) Collaborative interference canceller (CIC) has been proposed to gain receiving antenna diversity by sharing received signals with nearby mobile terminals (MTs) using a higher frequency band. Pulse amplitude mod- ulated radio over higher-frequency radio (PAM-RoHR) has been proposed as a method of signal sharing. Each cooperating MT broadcasts the discrete-time sampled received signals with higher sampling rate to the destination MTs in PAM-RoHR. In this manuscript, we conduct the computer simulations to evaluate the effect of the number of transmitting and receiving antennas on CIC with PAM-RoHR in terms of bit error rate. The simulation results reveal that the receiving antenna diversity increases as the number of cooperating MTs increases for any given the number of transmitting antennas.
キーワード(和) MIMO / アンテナダイバーシチ / 端末共同干渉キャンセラ / PAM-RoHR / 畳み込み符号
キーワード(英) MIMO / antenna diversity / collaborative interference canceller / PAM-RoHR / convolutinal codes
資料番号 CS2018-1
発行日 2018-04-12 (CS)

研究会情報
研究会 CQ / CS
開催期間 2018/4/19(から2日開催)
開催地(和) 広島工業大学
開催地(英) Hiroshima Institute of Technology
テーマ(和) 光/無線アクセスとそれらの融合,QoSとQoE,通信品質の評価・計測・制御・最適化,ネットワークサービス,一般
テーマ(英) Optical/Wireless Access and Their Integration, QoS and QoE, Assessment / Measurement / Control / Optimization of Communication Quality, Network Services, etc.
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大) / 横谷 哲也(金沢工大)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.) / Tetsuya Yokotani(Kanazawa Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT) / 中里 秀則(早大)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 久保 亮吾(慶大) / 牟田 修(九大) / 藤原 正満(NTT)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Ryogo Kubo(Keio Univ.) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Masamichi Fujiwara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 大田 健紘(日本工大) / 福元 徳広(KDDI総合研究所) / 山本 嶺(電通大) / 金井 謙治(早稲田大) / 原 一貴(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Norihiro Fukumoto(KDDI Research Inc.) / Ryo Yamamoto(UEC) / Kenji Kanai(Waseda Univ.) / Kazutaka Hara(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) PAM-RoHRによる端末共同干渉キャンセラにおける送受信アンテナ数の影響評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effect of the Number of Transmitting and Receiving Antennas on Collaborative Interference Canceller with PAM-RoHR
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MIMO / MIMO
キーワード(2)(和/英) アンテナダイバーシチ / antenna diversity
キーワード(3)(和/英) 端末共同干渉キャンセラ / collaborative interference canceller
キーワード(4)(和/英) PAM-RoHR / PAM-RoHR
キーワード(5)(和/英) 畳み込み符号 / convolutinal codes
第 1 著者 氏名(和/英) 田中 祐大 / Yudai Tanaka
第 1 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学(略称:京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology(略称:Kyoto Inst. of Tech.)
第 2 著者 氏名(和/英) 梅原 大祐 / Daisuke Umehara
第 2 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学(略称:京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology(略称:Kyoto Inst. of Tech.)
発表年月日 2018-04-19
資料番号 CS2018-1
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) CS-7
ページ範囲 pp.1-6(CS),
ページ数 6
発行日 2018-04-12 (CS)