講演名 2018-03-02
サブアレイ型ハイブリッドビームフォーミングのビーム生成に関する理論的検討
石川 光(富士通研), 清水 昌彦(富士通研),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ブアレイ型ハイブリッドビームフォーミングのアナログウエイト決定方法を、MIMOと同様にチャネル行列最大化の観点から検討する。フェーズシフタ等で設定されるアナログのアンテナウエイト(アナログウエイト)を含めて伝搬路と考え、複数ストリームの送受信の関係をチャネル行列として、このチャネル行列の行列式が最大となるアンテナウエイトを決定する方法を提案する。サブアレイ型ハイブリッドビームフォーミングにおいて、チャネル行列の行列式がアナログウエイトの2次形式となり、行列の最大の固有値が行列式の最大値となる性質を利用することで、チャネル行列の行列式を最大にするアナログウエイトを求めることができる。提案方法で求めたアナログウエイトで生成されるビームの強度と、従来のユーザ方向に1つのサブアレイのビームを向ける方法のビームの強度を比較し、従来方法は限界に近い性能を示しているが、まだ改善の余地があることが分かった。
抄録(英) The method of deciding analog weight for subarray type hybrid beamforming is studied from the viewpoint of the channel matrix maximization as well as MIMO. The channel matrix is defined as a set of each propagation channel including analog weight and the method of deciding the analog weight to maximize the channel matrix is proposed. The analog weight is calculated by using the property that the maximum eigenvalue of the matrix is the maximum value of the determinant. It is found that the conventional method has still room for improvement by comparing with proposed method and conventional one.
キーワード(和) ミリ波 / ハイブリッドビームフォーミング / ビーム多重
キーワード(英) Millimeter-wave / Hybrid Beam forming / Beam multiplexing
資料番号 RCS2017-393
発行日 2018-02-21 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS / SR / SRW
開催期間 2018/2/28(から3日開催)
開催地(和) YRP 横須賀リサーチパーク
開催地(英) YRP
テーマ(和) 移動通信ワークショップ
テーマ(英) Mobile Communication Workshop
委員長氏名(和) 村田 英一(京大) / 梅林 健太(東京農工大) / 中川 匡夫(鳥取大)
委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Tadao Nakagawa(Tottori Univ.)
副委員長氏名(和) 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 有吉 正行(NEC) / 亀田 卓(東北大) / 田野 哲(岡山大) / 濱湊 真(富士通研)
副委員長氏名(英) Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Masayuki Ariyoshi(NEC) / Suguru Kameda(Tohoku Univ.) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Makoto Hamaminato(Fujitsu labs.)
幹事氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 西村 寿彦(北大) / 石津 健太郎(NICT) / 矢野 一人(ATR) / 沢田 浩和(NICT) / 水谷 圭一(京大)
幹事氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT) / Kazuto Yano(ATR) / Hirokazu Sawada(NICT) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.)
幹事補佐氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 稲森 真美子(東海大) / 芝 宏礼(NTT) / Gia Khanh Tran(東工大) / 成枝 秀介(明石高専) / 斎藤 健太郎(東工大) / 山内 宏真(富士通研)
幹事補佐氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Mamiko Inamori(Tokai Univ.) / Hiroyuki Shiba(NTT) / Gia Khanh Tran(Tokyo Inst. of Tech.) / Syusuke Narieda(NIT, Akashi College) / Kentaro Saito(Tokyo Inst. of Tech.) / Hiromasa Yamauchi(Fujitsu labs.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) サブアレイ型ハイブリッドビームフォーミングのビーム生成に関する理論的検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) Theoretical study on multiple beam creation for subarray type hybrid beamforming
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ミリ波 / Millimeter-wave
キーワード(2)(和/英) ハイブリッドビームフォーミング / Hybrid Beam forming
キーワード(3)(和/英) ビーム多重 / Beam multiplexing
第 1 著者 氏名(和/英) 石川 光 / Hikaru Ishikawa
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 ネットワークシステム研究所(略称:富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd.(略称:Fujitsu Labo.)
第 2 著者 氏名(和/英) 清水 昌彦 / Masahiko Shimizu
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 ネットワークシステム研究所(略称:富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd.(略称:Fujitsu Labo.)
発表年月日 2018-03-02
資料番号 RCS2017-393
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) RCS-456
ページ範囲 pp.411-416(RCS),
ページ数 6
発行日 2018-02-21 (RCS)