講演名 2018-04-19
MMTを用いたH.264ビデオ・音声IP伝送におけるAL-FECがQoEに及ぼす影響
布目 敏郎(名工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,ビデオ伝送のためのアプリケーションレベル転送プロトコルであるMMT(MPEG Media Transport)を扱う.MMTにおけるアプリケーションレベル前方向誤り訂正符号(AL-FEC)とH.264/AVCにおける誤り補償とを組み合わせて用いた場合のQoE評価を行う.二種類のコンテンツ,1ピクチャフレームあたりの分割スライス数を二種類,ビデオとFEC符号とをあわせたビットレートとして二種類を扱う.実験ネットワーク上で複数の負荷条件を設定し音声・ビデオの伝送実験を行う.FECを用いない場合と,三種類の符号化率のFECとを比較する.評価結果から,ネットワーク状況だけでなくコンテンツに応じて適切な符号化率を設定することがQoE向上につながることを示す.
抄録(英) In this report, we deal with MMT (MPEG Media Transport), which is an application-level protocol for video transmission. We assess QoE of video IP transmission with error concealment mechanisms of H.264/AVC and application-level forward error correction (AL-FEC) of MMT. In the experiment, we employ two contents, two types of the number of slices per picture frame, and two types of total bitrate of video and its FEC code. We perform the experiment under several load conditions. We then compare FEC schemes with three code rate values and no FEC scheme. From the assessment results, we show that the appropriate code rate for QoE enhancement depends on not only network conditions but also contents.
キーワード(和) 音声・ビデオIP伝送 / MMT / AL-FEC / 誤り補償 / 主観評価
キーワード(英) audio and video IP transmission / MMT / AL-FEC / error concealment / subjective assessment
資料番号 CQ2018-2
発行日 2018-04-12 (CQ)

研究会情報
研究会 CQ / CS
開催期間 2018/4/19(から2日開催)
開催地(和) 広島工業大学
開催地(英) Hiroshima Institute of Technology
テーマ(和) 光/無線アクセスとそれらの融合,QoSとQoE,通信品質の評価・計測・制御・最適化,ネットワークサービス,一般
テーマ(英) Optical/Wireless Access and Their Integration, QoS and QoE, Assessment / Measurement / Control / Optimization of Communication Quality, Network Services, etc.
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大) / 横谷 哲也(金沢工大)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.) / Tetsuya Yokotani(Kanazawa Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT) / 中里 秀則(早大)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 久保 亮吾(慶大) / 牟田 修(九大) / 藤原 正満(NTT)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Ryogo Kubo(Keio Univ.) / Osamu Muta(Kyushu Univ.) / Masamichi Fujiwara(NTT)
幹事補佐氏名(和) 大田 健紘(日本工大) / 福元 徳広(KDDI総合研究所) / 山本 嶺(電通大) / 金井 謙治(早稲田大) / 原 一貴(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Norihiro Fukumoto(KDDI Research Inc.) / Ryo Yamamoto(UEC) / Kenji Kanai(Waseda Univ.) / Kazutaka Hara(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) MMTを用いたH.264ビデオ・音声IP伝送におけるAL-FECがQoEに及ぼす影響
サブタイトル(和)
タイトル(英) The Effect of AL-FEC on QoE of H.264 Video and Audio IP Transmission with MMT
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音声・ビデオIP伝送 / audio and video IP transmission
キーワード(2)(和/英) MMT / MMT
キーワード(3)(和/英) AL-FEC / AL-FEC
キーワード(4)(和/英) 誤り補償 / error concealment
キーワード(5)(和/英) 主観評価 / subjective assessment
第 1 著者 氏名(和/英) 布目 敏郎 / Toshiro Nunome
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:Nagoya Inst. of Tech.)
発表年月日 2018-04-19
資料番号 CQ2018-2
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) CQ-8
ページ範囲 pp.7-12(CQ),
ページ数 6
発行日 2018-04-12 (CQ)