講演名 2018-03-27
トンネル建設現場を仮想したモバイルロボット走行環境における実証実験現場での支援的保護システムの有効性検証
伊藤 大貴(日大), 松井 克海(日大), 北條 理恵子(労働安全衛生総研), 濱島 京子(労働安全衛生総研), 梅崎 重夫(労働安全衛生総研), 土屋 政雄(アドバンテッジ リスク マネジメント), 福田 隆文(長岡技科大), 清水 尚憲(労働安全衛生総研), 高橋 聖(日大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) トンネル建設現場を仮想し,実験用作業現場にヒューマン・エラー等の残留リスク低減のために構築した支援的保護システム(SPS)を適用した.作業現場には,トンネル建設現場で使用する重機の替わりにモバイルロボットを導入した.本研究では作業者の位置情報を把握するためにビーコンセンサーシステムを導入し,前回の実証実験で使用したUWBセンサーシステムとの定性的な比較を行った.結果,作業者の位置情報を詳細に把握するためにはUWBセンサーシステムの方が有用といえるが,作業者の位置情報に生体情報(脈拍,体温,姿勢等)を付加するにはビーコンセンサーシステムの方は優れているという見解を得た.今後は作業現場でのニーズに見合ったデバイスの活用を考えていく予定である.
抄録(英) We applied the supportive protective system (SPS), which was newly established to reduce residual risks, to a virtual tunnel construction site. At the work site, we introduced a mobile robot instead of heavy machinery used at tunnel construction site. In this research, we introduced a beacon sensor system to grasp worker's position information and made a qualitative comparison with the UWB sensor system used in the previous demonstration experiment. In the present study, a beacon sensor system was introduced to acquire information of worker’s location. The result derived from the beacon system was compared with that of the UWB sensor system used in the previous study. As a result, the information acquired by the UWB sensor system was more precise than that of the beacon sensor system. On the other hand, beacon sensor would be useful to acquire biometric information of workers such as pulse rate, body temperature, and posture, etc). In the further study, we are planning to use devices that meet the need of the work sites.
キーワード(和) トンネル / 支援的保護システム / 残留リスク / ヒューマン・エラー / モバイルロボット / 行動分析学
キーワード(英) Tunnel / the supportive protective system / residual risk / human error / mobile robot / behavioral analysis
資料番号 SSS2017-33
発行日 2018-03-20 (SSS)

研究会情報
研究会 SSS
開催期間 2018/3/27(から1日開催)
開催地(和) 機械振興会館
開催地(英)
テーマ(和) 安全性一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 木村 昌臣(芝浦工大)
委員長氏名(英) Masaomi Kimura(Shibaura Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 梅崎 重夫(労働安全衛生総研)
副委員長氏名(英) Shigeo Umesaki(JNIOSH)
幹事氏名(和) 鈴木 喜久(NPO循環型社会推進協会) / 佐野 紘平(*)
幹事氏名(英) Yoshihisa Suzuki(NPO RDA) / Kohei Sano(*)
幹事補佐氏名(和) 川島 興(オリエンタルモーター) / 高橋 聖(日大)
幹事補佐氏名(英) Koh Kawashima(Oriental Motor) / Sei Takahashi(Nihon Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Safety
本文の言語 JPN
タイトル(和) トンネル建設現場を仮想したモバイルロボット走行環境における実証実験現場での支援的保護システムの有効性検証
サブタイトル(和)
タイトル(英) Efficiency verification of supportive protection system at demonstration experiment site in mobile robot running environment virtualizing tunnel construction site
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) トンネル / Tunnel
キーワード(2)(和/英) 支援的保護システム / the supportive protective system
キーワード(3)(和/英) 残留リスク / residual risk
キーワード(4)(和/英) ヒューマン・エラー / human error
キーワード(5)(和/英) モバイルロボット / mobile robot
キーワード(6)(和/英) 行動分析学 / behavioral analysis
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 大貴 / Hiroki ITO
第 1 著者 所属(和/英) 日本大学(略称:日大)
Nihon University(略称:Nihon U)
第 2 著者 氏名(和/英) 松井 克海 / Katsumi Matsui
第 2 著者 所属(和/英) 日本大学(略称:日大)
Nihon University(略称:Nihon U)
第 3 著者 氏名(和/英) 北條 理恵子 / Rieko Hojo
第 3 著者 所属(和/英) 労働安全衛生総合研究所(略称:労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan(略称:JNIOSH)
第 4 著者 氏名(和/英) 濱島 京子 / Kyoko Hamajima
第 4 著者 所属(和/英) 労働安全衛生総合研究所(略称:労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan(略称:JNIOSH)
第 5 著者 氏名(和/英) 梅崎 重夫 / Shigeo Umezaki
第 5 著者 所属(和/英) 労働安全衛生総合研究所(略称:労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan(略称:JNIOSH)
第 6 著者 氏名(和/英) 土屋 政雄 / Masao Tsuchiya
第 6 著者 所属(和/英) 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(略称:アドバンテッジ リスク マネジメント)
ADVANTAGE Risk Management Co., Ltd(略称:Advatege Risk Management)
第 7 著者 氏名(和/英) 福田 隆文 / Takabumi Fukuda
第 7 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学(略称:長岡技科大)
Nagaoka University of Technology(略称:Nagaoka-U of Technology)
第 8 著者 氏名(和/英) 清水 尚憲 / Shoken Shimizu
第 8 著者 所属(和/英) 労働安全衛生総合研究所(略称:労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health, Japan(略称:JNIOSH)
第 9 著者 氏名(和/英) 高橋 聖 / Sei Takahashi
第 9 著者 所属(和/英) 日本大学(略称:日大)
Nihon University(略称:Nihon U)
発表年月日 2018-03-27
資料番号 SSS2017-33
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) SSS-521
ページ範囲 pp.9-12(SSS),
ページ数 4
発行日 2018-03-20 (SSS)