講演名 2018-03-05
ネットワークトポロジを考慮した実験用仮想ネットワーク自動構築機構
林 和輝(慶大), 渡邊 大記(慶大), 近藤 賢郎(慶大), 寺岡 文男(慶大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) StarBEDやGENIを利用することで,大規模または広域網のネットワーク実験が可能である.構成管理ツールの登場は,クラウドインフラをソフトウェア設定のように構築することを可能とした.しかし,アプリケーション・システムを自前のネットワーク環境で動作検証する際,環境構築は容易でない.本稿では,検証したいネットワークトポロジの情報から構成定義ファイルを直感的に記述でき,容易に実験用仮想ネットワークを構築・破棄できるシステムを提案する.仮想ノードとして,Linux Network Namespace,Docker コンテナ,Virtual Machine,仮想リンクとしてVXLANまたはLinux Bridgeが使用できる.ネットワーク機器の設定を変更することなく,複数台の物理マシンに仮想ノードを分散して配置できる.物理・仮想の対応関係を明確にすることで,より現実に近い仮想環境を構築する.仮想ネットワークの作成時間は手作業に比べて短く,仮想ノード間のスループットも極端に低下することはない.
抄録(英) By using StarBED or GENI, it is possible to perform network experiments on a large scale or wide area network. The advent of the configuration management tools made it possible to build cloud infrastructure like software configuration. However, it is not easy to construct an environment for verifying the operation of an application system in its own network environment. This paper proposes a system that can intuitively describe the configuration definition file from the information of the network topology to be verified and easily construct and discard the experimental virtual network. As a virtual node, Linux Network Namespace, Docker Container, Virtual Machine can be used while VXLAN or Linux Bridge can be used as a virtual link. Virtual nodes can be distributedly allocated to multiple physical machines without changing the settings of network devices. By clarifying the correspondence relationship between physical and virtual nodes, a more realistic virtual environment can be constructed. The creation time of a virtual network is shorter than manual work. The throughput between the virtual nodes does not decrease too much.
キーワード(和) Infrastructure as Code / 仮想ネットワーク / ネットワーク実験環境 / ネットワーク構成管理
キーワード(英) Infrastructure as Code / Virtual Network / Network Testbed / Network Configuration Management
資料番号 SITE2017-62,IA2017-73
発行日 2018-02-26 (SITE, IA)

研究会情報
研究会 IA / SITE / IPSJ-IOT
開催期間 2018/3/5(から2日開催)
開催地(和) 鬼怒川温泉ホテル
開催地(英) Kinugawa Onsen Hotel
テーマ(和) インターネットと情報倫理教育、一般
テーマ(英) Internet and Information Ethics Education, etc.
委員長氏名(和) 飯田 勝吉(北大) / 岡田 仁志(NII)
委員長氏名(英) Katsuyoshi Iida(Hokkaido Univ.) / Hitoshi Okada(NII)
副委員長氏名(和) 新 麗(IIJ) / 大崎 博之(関西学院大) / 義久 智樹(阪大) / 森住 哲也(神奈川大) / 小川 賢(神戸学院大)
副委員長氏名(英) Rei Atarashi(IIJ) / Hiroyuki Osaki(Kwansei Gakuin Univ.) / Tomoki Yoshihisa(Osaka Univ.) / Tetsuya Morizumi(Kanagawa Univ.) / Masaru Ogawa(Kobe Gakuin Univ.)
幹事氏名(和) 作元 雄輔(首都大東京) / 屏 雄一郎(トヨタIT) / 芳賀 高洋(岐阜聖徳学園大) / 川口 嘉奈子(東京藝術大)
幹事氏名(英) Yusuke Sakumoto(Tokyo Metropolitan Univ.) / Yuichiro Hei(TOYOTA-IT) / Takahiro Haga(Gifu Shotoku Gakuen Univ.) / Kanako Kawaguchi(Tokyo Univ. of the Arts)
幹事補佐氏名(和) 大平 健司(徳島大) / 坂野 遼平(NTT) / 渡辺 俊貴(NEC) / 壁谷 彰慶(千葉大) / 加藤 尚徳(KDDI)
幹事補佐氏名(英) Kenji Ohira(Tokushima Univ.) / Ryohei Banno(NTT) / Toshiki Watanabe(NEC) / Akiyoshi Kabeya(Chiba Univ.) / Hisanori Kato(KDDI)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Internet Architecture / Technical Committee on Social Implications of Technology and Information Ethics / Special Interest Group on Internet and Operation Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワークトポロジを考慮した実験用仮想ネットワーク自動構築機構
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automatic Construction Mechanism for Experimental Virtual Network Considering Network Topology
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Infrastructure as Code / Infrastructure as Code
キーワード(2)(和/英) 仮想ネットワーク / Virtual Network
キーワード(3)(和/英) ネットワーク実験環境 / Network Testbed
キーワード(4)(和/英) ネットワーク構成管理 / Network Configuration Management
第 1 著者 氏名(和/英) 林 和輝 / Kazuki Hayashi
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 渡邊 大記 / Hiroki Watanabe
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 近藤 賢郎 / Takao Kondo
第 3 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 寺岡 文男 / Fumio Teraoka
第 4 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学(略称:慶大)
Keio University(略称:Keio Univ.)
発表年月日 2018-03-05
資料番号 SITE2017-62,IA2017-73
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) SITE-471,IA-472
ページ範囲 pp.37-42(SITE), pp.37-42(IA),
ページ数 6
発行日 2018-02-26 (SITE, IA)