講演名 2018-02-15
波長多重信号における光フーリエ変換を用いた歪補償可変遅延線
横田 嶺(電通大), 高久 優斗(電通大), 來住 直人(電通大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 全光信号処理のためのタイミング制御素子として光可変遅延線の実現が求められている.波長変換と分散性媒質を用いる手法があり,波長分散に起因する歪を補償するため光フーリエ変換を用いる.単一波長信号については,相互位相変調を用いた光フーリエ変換器と四光波混合による波長変換器を用いることで非線形光学効果のみを用いた全光歪補償可変遅延線を構成することが可能であると確認されている.本報告では,波長多重信号を用いて歪補償可変遅延線における遅延特性の検証実験を行い,信号チャネルごとに異なる遅延量が得られた.結果として歪補償可変遅延線は波長多重信号においても適用可能であることが明らかになった.
抄録(英) Optical variable delay line is required in signal timing controller for all optical signal processing.All optical variable delay line can be realized with a wavelength conversion and a dispersive medium for single channel signal.In this paper, we demonstrate optical Fourier transformation assisted distortion compensating optical variable delay line for WDM signals.All optical variable delay with small distortion has been realized for WDM signals.
キーワード(和) 全光信号処理 / 光可変遅延線 / 光フーリエ変換 / 相互位相変調 / 波長変換 / 分散性媒質 / 波長多重信号
キーワード(英) All optical signal processing / Optical variable delay line / Optical Fourier transformation / Cross phase modulation / Wave length conversion / Dispersive medium / WDM
資料番号 OFT2017-73,OPE2017-177
発行日 2018-02-08 (OFT, OPE)

研究会情報
研究会 OPE / OCS / OFT
開催期間 2018/2/15(から2日開催)
開催地(和) 沖縄県立博物館 講座室
開催地(英) Okinawa Prefectural Museum
テーマ(和) 光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、光ファイバ(ホーリーファイバ、マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術、光ファイバ計測応用、通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 加藤 和利(九大) / 森田 逸郎(KDDI総合研究所) / 重松 昌行(住友電工)
委員長氏名(英) Kazutoshi Kato(Kyushu Univ.) / Itsuro Morita(KDDI Research) / Masayuki Shigematsu(Sumitomo Electric Industries)
副委員長氏名(和) 佐藤 功紀(古河電工)
副委員長氏名(英) Kouki Sato(Furukawa Electric Industries)
幹事氏名(和) 荒武 淳(NTT) / 中津原 克己(神奈川工科大) / 山本 義典(住友電工) / 木坂 由明(NTT) / 荒井 慎一(古河電工) / 高谷 雅昭(NTT)
幹事氏名(英) Atsushi Aratake(NTT) / Katsumi Nakatsuhara(Kanagawa Inst. of Tech.) / Yoshinori Yamamoto(Sumitomo Electric Industries) / Yoshiaki Kisaka(NTT) / Shinichi Arai(Sumitomo Electric Industries) / Masaaki Takaya(NTT)
幹事補佐氏名(和) 種村 拓夫(東大) / 山本 直克(NICT) / / 渡邉 汎(NTT) / 忠隈 昌輝(古河電工)
幹事補佐氏名(英) Takuo Tanemura(Univ. of Tokyo) / Naokatsu Yamamoto(NICT) / / Hiroshi Watanabe(NTT) / Masateru Tadakuma(Furukawa Electric Industries)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on OptoElectronics / Technical Committee on Optical Communication Systems / Technical Committee on Optical Fiber Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) 波長多重信号における光フーリエ変換を用いた歪補償可変遅延線
サブタイトル(和)
タイトル(英) Optical Fourier transformation assisted distortion compensating optical variable delay line for WDM signals
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 全光信号処理 / All optical signal processing
キーワード(2)(和/英) 光可変遅延線 / Optical variable delay line
キーワード(3)(和/英) 光フーリエ変換 / Optical Fourier transformation
キーワード(4)(和/英) 相互位相変調 / Cross phase modulation
キーワード(5)(和/英) 波長変換 / Wave length conversion
キーワード(6)(和/英) 分散性媒質 / Dispersive medium
キーワード(7)(和/英) 波長多重信号 / WDM
第 1 著者 氏名(和/英) 横田 嶺 / Ryo Yokota
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学(略称:電通大)
The University of Electro Communications(略称:UEC)
第 2 著者 氏名(和/英) 高久 優斗 / Yuto Takaku
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院(略称:電通大)
The University of Electro Communications(略称:UEC)
第 3 著者 氏名(和/英) 來住 直人 / Naoto Kishi
第 3 著者 所属(和/英) 電気通信大学大学院(略称:電通大)
The University of Electro Communications(略称:UEC)
発表年月日 2018-02-15
資料番号 OFT2017-73,OPE2017-177
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) OFT-434,OPE-435
ページ範囲 pp.23-28(OFT), pp.41-46(OPE),
ページ数 6
発行日 2018-02-08 (OFT, OPE)