講演名 2018-02-27
漫画表現とクイズを用いた外国人観光客向け防災知識提供システムの開発
志垣 沙灯子(和歌山大), 吉野 孝(和歌山大), 永井 隼人(和歌山大), 佐野 楓(和歌山大), リッチー ブレント(和歌山大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日本は地震や台風など自然災害が発生しやすい国土であるため,避難訓練やハザードマップの利用などの防災対策が推奨される.しかし,これらは地域住民を対象とした防災対策であり,観光客を対象としたものではない.観光客を対象とした防災対策は数少なく,外国人を対象に含む対策はさらに限られる.近年日本を訪れる外国人観光客は増加しているため,外国人観光客を対象とした防災対策が必要になってきている.そこで,外国人観光客を対象とした防災知識提供システムを開発した.本システムの目的は,外国人観光客が日本滞在中に遭遇する可能性のある災害に関する防災知識を,楽しく学んでもらうことである.そこで本システムでは,(1)防災知識の提示を漫画表現で行う,(2)防災に関する知識をクイズで出題する,(3)各クイズの正解数・不正解数を可視化する,といった工夫を行う.本稿では,本システムの概要と評価実験について述べる.
抄録(英) Japan is a country that is prone to natural disasters such as earthquakes and typhoons. Disaster prevention measures such as evacuation drills and hazard maps have been recommended for minimizing the damages. However, these are mainly developed for local residents. Although there are few disaster prevention measures targeting for tourists, international tourists are often ignored. Since the number of international tourists visiting Japan has increased in recent years, disaster management measures for international tourists are necessary. The purposes of this system is to offer opportunities for international tourists acquiring knowledge related to natural disasters that they may encounter while staying in Japan in an enjoyable format. To achieve the purposes, this system incorporates the following three measures: (1) providing information related to disaster preventions using comic expressions, (2) including quizzes on disaster prevention, and (3) visualizing the number of correct and incorrect answers for each quiz. This paper discusses the overview and the evaluation experiment of this system.
キーワード(和) 外国人観光客 / 防災知識 / 漫画表現 / クイズ
キーワード(英) international tourists / disaster prevention knowledge / comic expression / quiz-style
資料番号 AI2017-36
発行日 2018-02-20 (AI)

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2018/2/27(から1日開催)
開催地(和) 近畿大学 東大阪キャンパス 3号館 3階
開催地(英) Kindai University, Main Campus (Higashiosaka City)
テーマ(和) 言語グリッドと多言語,多文化コラボレーション
テーマ(英) Language grid and multilingual, intercultural collaboration
委員長氏名(和) 峯 恒憲(九大)
委員長氏名(英) Tsunenori Mine(Kyushu Univ.)
副委員長氏名(和) 片上 大輔(東京工芸大) / 福田 直樹(静岡大)
副委員長氏名(英) Daisuke Katagami(Tokyo Polytechnic Univ.) / Naoki Fukuta(Shizuoka Univ.)
幹事氏名(和) 服部 宏充(立命館大) / 清 雄一(電通大)
幹事氏名(英) Hiromitsu Hattori(Ritsumeikan Univ.) / Yuichi Sei(Univ. of Electro-Comm.)
幹事補佐氏名(和) 櫻井 祐子(産総研)
幹事補佐氏名(英) Yuko Sakurai(AIST)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing
本文の言語 JPN
タイトル(和) 漫画表現とクイズを用いた外国人観光客向け防災知識提供システムの開発
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of a Disaster-knowledge Providing System for International Tourists by Using Comic Expressions and Quiz-style
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 外国人観光客 / international tourists
キーワード(2)(和/英) 防災知識 / disaster prevention knowledge
キーワード(3)(和/英) 漫画表現 / comic expression
キーワード(4)(和/英) クイズ / quiz-style
第 1 著者 氏名(和/英) 志垣 沙灯子 / Satoko Shigaki
第 1 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 吉野 孝 / Takashi Yoshino
第 2 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 永井 隼人 / Hayato Nagai
第 3 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 佐野 楓 / Kaede Sano
第 4 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) リッチー ブレント / Ritchie Brent
第 5 著者 所属(和/英) 和歌山大学(略称:和歌山大)
Wakayama University(略称:Wakayama Univ.)
発表年月日 2018-02-27
資料番号 AI2017-36
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) AI-452
ページ範囲 pp.7-12(AI),
ページ数 6
発行日 2018-02-20 (AI)