講演名 2018-01-27
Ru錯体による培養細胞組織中の酸素濃度勾配イメージング法の検討
大久保 魁馬(佐賀大), 靏野 雄介(佐賀大), 藤原 隆祐(佐賀大), 井上 海大(佐賀大), 山岡 禎久(佐賀大), 高橋 英嗣(佐賀大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 固形腫瘍組織内に形成される酸素濃度勾配を誘導因子として,腫瘍細胞が微小血管に向け方向性に遊走する可能性をin vitroで検討している.本研究では,新しく開発したデバイス(GCG)により培養細胞組織内に形成される酸素濃度勾配をルテニウム(Ru)錯体を用いた酸素の蛍光イメージングから検討した.酸素濃度勾配は単位体積あたりの細胞の酸素消費量に依存することから,①細胞密度の変化,②酸素消費量の異なる細胞株の使用,③ミトコンドリア呼吸阻害薬の使用,に際しGCG直下の酸素濃度をイメージングしたところ,予測される酸素濃度勾配変化が見られた.以上より,Ru錯体を用いた酸素イメージングの有用性が示された.
抄録(英) To investigate the possibility that tumor cells migrate toward intratumor blood vessels according to the gradient of oxygen concentration in tissue, we devised the gap cover glass (GCG) that allows to produce gradients of oxygen in the monolayer cultured cells. To verify the oxygen gradients, we conducted oxygen imaging in the extracellular medium in cultured MDA-MB-231 and COS-7 cells using a ruthenium complex under conditions of different cell density, cell species, or cellular respiration, all of which significantly alter the oxygen consumption rate per unit volume of the cell. The measured oxygen gradients were consistent with the changes in the oxygen consumption rate. Thus, we conclude that the GCG produces gradients of oxygen in monolayer cultured cells.
キーワード(和) 腫瘍細胞 / 酸素濃度勾配 / 方向性遊走 / 酸素イメージング
キーワード(英) tumor cells / oxygen gradients / migration / oxygen imaging
資料番号 MBE2017-75
発行日 2018-01-19 (MBE)

研究会情報
研究会 MBE / NC / NLP
開催期間 2018/1/26(から2日開催)
開催地(和) 九州工業大学
開催地(英) Kyushu Institute of Technology
テーマ(和) ニューロコンピューティングの実装および人間科学のための解析・モデル化, ME,一般
テーマ(英) ME, generalImplementation of Neuro Computing,Analysis and Modeling of Human Science,
委員長氏名(和) 中島 一樹(富山大) / 萩原 将文(慶大) / 安達 雅春(東京電機大)
委員長氏名(英) Kazuki Nakajima(Univ. of Toyama) / Masafumi Hagiwara(Keio Univ.) / Masaharu Adachi(Tokyo Denki Univ.)
副委員長氏名(和) 京相 雅樹(東京都市大) / 平田 豊(中部大) / 高橋 規一(岡山大)
副委員長氏名(英) Masaki Kyoso(TCU) / Yutaka Hirata(Chubu Univ.) / Norikazu Takahashi(Okayama Univ.)
幹事氏名(和) 高野 博史(富山県立大) / 永岡 隆(近畿大) / 青西 亨(東工大) / 吉川 大弘(名大) / 坪根 正(長岡技科大) / 山内 将行(広島工大)
幹事氏名(英) Hironobu Takano(Toyama Pref. Univ.) / Takashi Nagaoka(Kindai Univ.) / Toru Aonishi(Tokyo Inst. of Tech.) / Tomohiro Yoshikawa(Nagoya Univ.) / Tadashi Tsubone(Nagaoka Univ. of Tech.) / Masayuki Yamauchi(Hiroshima Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 金 主賢(富山大) / 小林 匠(横国大) / 篠沢 佳久(慶大) / 稲垣 圭一郎(中部大) / 橘 俊宏(湘南工科大) / 木村 真之(京大)
幹事補佐氏名(英) Kim Juhyon(Univ. of Toyama) / Takumi Kobayashi(YNU) / Yoshihisa Shinozawa(Keio Univ.) / Keiichiro Inagaki(Chubu Univ.) / Toshihiro Tachibana(Shonan Inst. of Tech.) / Masayuki Kimura(Kyoto Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on ME and Bio Cybernetics / Technical Committee on Neurocomputing / Technical Committee on Nonlinear Problems
本文の言語 JPN-ONLY
タイトル(和) Ru錯体による培養細胞組織中の酸素濃度勾配イメージング法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 腫瘍細胞 / tumor cells
キーワード(2)(和/英) 酸素濃度勾配 / oxygen gradients
キーワード(3)(和/英) 方向性遊走 / migration
キーワード(4)(和/英) 酸素イメージング / oxygen imaging
第 1 著者 氏名(和/英) 大久保 魁馬 / Kaima Okubo
第 1 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 靏野 雄介 / Yusuke Tsuruno
第 2 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 藤原 隆祐 / Takahiro Fujiwara
第 3 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 井上 海大 / Umihiro Inoue
第 4 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 山岡 禎久 / Yoshihisa Yamaoka
第 5 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 高橋 英嗣 / Eiji Takahashi
第 6 著者 所属(和/英) 佐賀大学(略称:佐賀大)
Saga University(略称:Saga Univ.)
発表年月日 2018-01-27
資料番号 MBE2017-75
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) MBE-416
ページ範囲 pp.47-52(MBE),
ページ数 6
発行日 2018-01-19 (MBE)