講演名 2017-12-06
読み書き困難児にはどのようなICT支援機器を体験するプロセスが必要か?
河内 望(愛媛大), 山下 祥代(愛媛大), 苅田 知則(愛媛大), 太田 貴仁(愛媛県立しげのぶ特別支援学校), 青野 美佳(愛媛大), 水間 香代(愛媛大), 八木 良広(愛媛大), 伊勢本 大(愛媛大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,読み書き困難児への支援においてICT支援機器(以下ICT ATs)の活用が有効であるとされている.本研究では,読み書き困難児2名にICT ATsを活用した実践を行ったので報告する.本研究での観察から,読み書き困難児は支援者から教えられればICT ATsを用いるスキルを高めることができることが示されたが,同時に,日常生活場面ではICT ATsを用いないことが示された.これらのことから,読み書き困難児が日常的にICT ATsを活用するためには,次のような体験プロセスが重要だと示唆された.まず,読み書き困難児にICT ATsが必要な場面を意図的に設定し,その意図的場面でICT ATsを試すことである.そして,子ども自身が調整して自分に合うやり方を見つけていき,その上で日常生活での使用を増やしていくことが日常的な使用につながると考察した.
抄録(英) Recently, some academic papers show that practical use of ICT ATs are effective for support of children with dyslexia. In this study, we reported the process of practical use of ICT ATs to children with dyslexia. From the observations in this report, the results showed that dyslexia can improve skill using ICT ATs after instructions of supporters. On the other hand, the reports of interviews indicated that they didn’t use the ICT ATs in their daily life. The author hypothesized that (1) supporters of children with dyslexia should make the situations that the children have opportunities to use ICT ATs,(2)the children try to use the ICT ATs,(3)they should adjust and discover the method of ICT ATs, and then (4)they increase the frequencies to use ICT ATs in their daily life.
キーワード(和) 読み書き困難 / ICT / 支援機器 / 体験のプロセス / 納得の過程 / 必要性の認識
キーワード(英) Dyslexia / ICT / Assistive Technologies / Process of Experience / Process of Convincing / Recognition of the Need
資料番号 WIT2017-55
発行日 2017-11-29 (WIT)

研究会情報
研究会 WIT / HI-SIGACI
開催期間 2017/12/6(から2日開催)
開催地(和) 産総研臨海副都心センター(東京)
開催地(英) AIST Tokyo Waterfront
テーマ(和) 個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般
テーマ(英) Well-being Information Technology
委員長氏名(和) 和田 親宗(九工大) / 小林 真(筑波技大)
委員長氏名(英) Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.) / 小林 真(筑波技大)
副委員長氏名(和) 若月 大輔(筑波技大) / 河野 純大(筑波技大)
副委員長氏名(英) Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.) / 河野 純大(筑波技大)
幹事氏名(和) 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 雨宮 智浩(NTT) / 伊藤 和幸(国リハ研) / 桑原 教彰(京都工繊大) / 木村 貴彦(関西福科大)
幹事氏名(英) Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Tomohiro Amemiya(NTT) / 伊藤 和幸(国リハ研) / 桑原 教彰(京都工繊大) / 木村 貴彦(関西福科大)
幹事補佐氏名(和) 塩野目 剛亮(*) / 宮城 愛美(筑波技大) / 半田 隆志(埼玉県産技総合センター)
幹事補佐氏名(英) Takeaki Shionome(*) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.) / Takashi Handa(Saitama Industrial Technology Center)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Well-being Information Technology / *
本文の言語 JPN
タイトル(和) 読み書き困難児にはどのようなICT支援機器を体験するプロセスが必要か?
サブタイトル(和)
タイトル(英) What kind of the Process of Experiencing ICT Assistive Technologies Do Children with Dyslexia Need?
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 読み書き困難 / Dyslexia
キーワード(2)(和/英) ICT / ICT
キーワード(3)(和/英) 支援機器 / Assistive Technologies
キーワード(4)(和/英) 体験のプロセス / Process of Experience
キーワード(5)(和/英) 納得の過程 / Process of Convincing
キーワード(6)(和/英) 必要性の認識 / Recognition of the Need
第 1 著者 氏名(和/英) 河内 望 / Nozomi Kochi
第 1 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 山下 祥代 / Sachiyo Yamashita
第 2 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 苅田 知則 / Tomonori Karita
第 3 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 太田 貴仁 / Takahito Ota
第 4 著者 所属(和/英) 愛媛県立しげのぶ特別支援学校(略称:愛媛県立しげのぶ特別支援学校)
Ehime prefectural Shigenobu special support education school(略称:Ehime Shigenobu School)
第 5 著者 氏名(和/英) 青野 美佳 / Mika Aono
第 5 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 水間 香代 / Kayo Mizuma
第 6 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 7 著者 氏名(和/英) 八木 良広 / Yoshihiro Yagi
第 7 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
第 8 著者 氏名(和/英) 伊勢本 大 / Dai Isemoto
第 8 著者 所属(和/英) 愛媛大学(略称:愛媛大)
Ehime University(略称:Ehime Univ.)
発表年月日 2017-12-06
資料番号 WIT2017-55
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) WIT-337
ページ範囲 pp.59-64(WIT),
ページ数 6
発行日 2017-11-29 (WIT)