講演名 2017-12-14
[依頼講演]大容量衛星通信システムにおける周波数利用の柔軟性に関する評価モデル構築に向けた検討
川本 雄一(東北大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 被災地域への通信手段として耐災害性に優れる衛星通信システムが活用されている.近年,よりきめ細やかな災害対応が求められており衛星通信システムの大容量化が必要とされている.また,海域や空域でのブロードバンド化へのニーズを満たすためにも衛星通信システムの大容量化が期待されている.このような背景から,大容量通信を可能とするハイスループット衛星と呼ばれる衛星が登場している.しかし,ハイスループット衛星では通信容量は増大したものの通信リソースの利用方法には柔軟性がなく周波数利用効率が低いという大きな課題がある.そのため,次世代のハイスループット衛星は大容量かつ柔軟性に優れるシステムであることが求められている.現在,衛星通信システムの柔軟性を定量的に評価可能な評価方法は存在せず,衛星通信システムの柔軟性向上を阻害しているため,本研究では衛星通信システムの柔軟性向上を実現するための柔軟性評価方法の確立を目指す.本稿では衛星通信システムの柔軟性評価が可能なシステム解析モデルについて,概要や研究計画について述べる.
抄録(英) A satellite communication system excellent in disaster tolerance is utilized as a means of communication to affected areas. In recent years, since more precise disaster response is required, it is necessary to increase the capacity of the satellite communication system. Also, in order to satisfy the needs for broadband in the ocean and airspace, the capacity of the satellite communication system is expected to increase. Therefore, satellites called high-throughput satellites enabling high-capacity communication have appeared. However, although the communication capacity of high-throughput satellites has increased, there is a big problem that the utilization of communication resources is not flexible and the frequency utilization efficiency is low. Therefore, the next-generation high-throughput satellite is required to be a system with excellent capacity and flexibility. At present, there is no evaluation method that can quantitatively evaluate the flexibility of the satellite communication system, and it is obstructing improvement of the flexibility of the satellite communication system. Therefore, in this research, in order to realize improvement of the flexibility of the satellite communication system, we aim to establish the flexibility evaluation method. In this paper, we describe the outline and research plan of the system analysis model that can evaluate the flexibility of the satellite communication system.
キーワード(和) 衛星通信 / ハイスループット衛星 / 周波数フレキシビリティ
キーワード(英) Satellite communication / High Throughput Satellite / frequency flexibility
資料番号 NS2017-130,RCS2017-256
発行日 2017-12-07 (NS, RCS)

研究会情報
研究会 RCS / NS
開催期間 2017/12/14(から2日開催)
開催地(和) 広島アステールプラザ
開催地(英) Aster Plaza
テーマ(和) マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoIP,一般
テーマ(英) Mobile Ad-hoc Network, Ubiquitous Network, Wireless Communication, security, Multi-Access Network
委員長氏名(和) 村田 英一(京大) / 戸出 英樹(阪府大)
委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.)
副委員長氏名(和) 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 岡崎 義勝(NTT)
副委員長氏名(英) Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Yoshikatsu Okazaki(NTT)
幹事氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 西村 寿彦(北大) / 塚本 和也(九工大) / 松井 健一(NTT)
幹事氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Kenichi Matsui(NTT)
幹事補佐氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [依頼講演]大容量衛星通信システムにおける周波数利用の柔軟性に関する評価モデル構築に向けた検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] A Study on Construction of Analysis Model for Frequency Flexibility in High Throughput Satellite Communication System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星通信 / Satellite communication
キーワード(2)(和/英) ハイスループット衛星 / High Throughput Satellite
キーワード(3)(和/英) 周波数フレキシビリティ / frequency flexibility
第 1 著者 氏名(和/英) 川本 雄一 / Yuichi Kawamoto
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
発表年月日 2017-12-14
資料番号 NS2017-130,RCS2017-256
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) NS-351,RCS-352
ページ範囲 pp.25-28(NS), pp.37-40(RCS),
ページ数 4
発行日 2017-12-07 (NS, RCS)