講演名 2017-10-26
[ポスター講演]自発的なユーザ移動を誘発して通信環境を最適化する情報通信基盤技術の確立
橘 拓至(福井大), ベド カフレ(NICT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英)
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 NS2017-106
発行日 2017-10-19 (NS)

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2017/10/26(から2日開催)
開催地(和) 大阪府立大学 I-siteなんば
開催地(英) I-site nanba
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般
テーマ(英) Network Architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous NW, Scale-free NW, Active NW, NGN/NwGN), Next Generation Packet Transport (High-speed Ethernet, IP over WDM, Multi-Service Packet Technologies, MPLS), Grid, etc.
委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大)
委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.)
副委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT)
副委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT)
幹事氏名(和) 塚本 和也(九工大) / 松井 健一(NTT)
幹事氏名(英) Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Kenichi Matsui(NTT)
幹事補佐氏名(和) 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [ポスター講演]自発的なユーザ移動を誘発して通信環境を最適化する情報通信基盤技術の確立
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Poster Presentation] Information Communication Infrastructure Technology with Voluntary Mobility for Optimizing Network Environments
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 橘 拓至 / Takuji Tachibana
第 1 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 2 著者 氏名(和/英) ベド カフレ / Ved P. Kafle
第 2 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
発表年月日 2017-10-26
資料番号 NS2017-106
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) NS-262
ページ範囲 pp.79-80(NS),
ページ数 2
発行日 2017-10-19 (NS)