講演名 2017-10-26
[ポスター講演]ID・ロケータ分離ネットワークにおけるネットワークの接続状況に基づく最大伝送レート制御法の検討
杉井 智哉(福井大), ベド カフレ(NICT), 橘 拓至(福井大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,ID・ロケータ分離ネットワークにおいて,ネットワークの通信継続性に基づいて自律的なユーザ移動を誘発する最大伝送レート制御法を提案する.本方式では,各モバイルホストがネットワークを利用している時間と接続位置情報の変更を考慮して,モバイルホストの最大伝送レートを動的に制御する.本制御では,利用時間や接続位置情報によって最大伝送レートを増減させる.このような最大伝送レートの変化によって,各モバイルユーザは通信環境を改善するために自律的に移動することが期待される.また,特定のアクセスポイントへの負荷が集中しないようにトラヒックを分散させ,新規ユーザに対する通信品質の改善も期待出来る.本稿では,HIMALISアーキテクチャを用いた実験システムを構築し,実験によって本方式の性能を評価する.本実験では,送信ホストの送信バッファサイズを動的に変化させることで最大伝送レートを制御して,受信ホストでスループットを計測する.実験結果から,本方式によってスループットが変化し,モバイルユーザの自律的な移動および通信環境の負荷分散の実現が期待出来ることが分かった.
抄録(英) In this paper, in locator ID separation networks, we propose a control mechanism for the maximum transmission rate of each mobile host for promoting the autonomous mobility. This mechanism changes the transmission rate of each mobile host dynamically according to the utilization time of corresponding communication session and the changing of corresponding locator. Especially, the maximum transmission rate decreases as the utilization time of corresponding communication session increase, and the maximum transmission rate increases when the corresponding locator changes. Because the communication session is not terminated in locator ID separation networks, each user is expected to be moved to another mobile network in order to improve the maximum transmission rate. By using the proposed mechanism, the network utilization can be improved while promoting users to regularly change the access points. In order to evaluate the effectiveness of the proposed mechanism, we construct an experimental system where the HIMALIS architecture is utilized and investigate the impact of the proposed mechanism on network throughput. In this experimental system, we control the maximum transmission rate by changing the TCP send buffer size. From experimental results, we found that the network throughput can be changed by using our control mechanism and the autonomous user mobility can be expected by using our mechanism.
キーワード(和) ID・ロケータ分離ネットワーク / HIMALIS / 伝送レート / モビリティ
キーワード(英) ID/Locator separation network / HIMALIS / Transmission rate / Mobility
資料番号 NS2017-102
発行日 2017-10-19 (NS)

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2017/10/26(から2日開催)
開催地(和) 大阪府立大学 I-siteなんば
開催地(英) I-site nanba
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般
テーマ(英) Network Architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous NW, Scale-free NW, Active NW, NGN/NwGN), Next Generation Packet Transport (High-speed Ethernet, IP over WDM, Multi-Service Packet Technologies, MPLS), Grid, etc.
委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大)
委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.)
副委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT)
副委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT)
幹事氏名(和) 塚本 和也(九工大) / 松井 健一(NTT)
幹事氏名(英) Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Kenichi Matsui(NTT)
幹事補佐氏名(和) 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [ポスター講演]ID・ロケータ分離ネットワークにおけるネットワークの接続状況に基づく最大伝送レート制御法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Poster Presentation] A Study on Maximum Transmission Rate Control Based on Network Utilization in Locator ID Separation Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ID・ロケータ分離ネットワーク / ID/Locator separation network
キーワード(2)(和/英) HIMALIS / HIMALIS
キーワード(3)(和/英) 伝送レート / Transmission rate
キーワード(4)(和/英) モビリティ / Mobility
第 1 著者 氏名(和/英) 杉井 智哉 / Tomoya Sugii
第 1 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 2 著者 氏名(和/英) ベド カフレ / Ved P. Kafle
第 2 著者 所属(和/英) 情報通信研究機構(略称:NICT)
National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT)
第 3 著者 氏名(和/英) 橘 拓至 / Takuji Tachibana
第 3 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
発表年月日 2017-10-26
資料番号 NS2017-102
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) NS-262
ページ範囲 pp.63-64(NS),
ページ数 2
発行日 2017-10-19 (NS)