講演名 2017-10-04
COBAND実験に用いるHf-STJの開発研究
武政 健一(筑波大), 金 信弘(筑波大), 武内 勇司(筑波大), 飯田 崇史(筑波大), 浅野 千紗(筑波大), 若狭 玲那(筑波大), 笠島 誠嘉(筑波大), 菅野 洋信(筑波大), COBAND 実験コラボレータ(*),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 宇宙背景ニュートリノ崩壊探索実験(COBAND実験)に用いる遠赤外一光子分光が可能な検出器として、ハフニウムを用いた超電導トンネル接合素子光検出器(Hf-STJ)の開発を行っている。従来のHf-STJは光検出器として動作はするものの漏れ電流が大きく実用には至っていない。成膜条件の調整し、ハフニウム表面粗さを軽減することで絶縁膜の欠陥を減らし、漏れ電流の抑制を図った。自乗平均面粗さRMS = 2.5 nm, 0.93 nmの2つの薄膜を用いてHf-STJを作成した。それらの特性を評価した結果を報告する。
抄録(英) We are developing Superconducting Tunnel Junction detector using hafnium (Hf-STJ) as a far-infrared single photon detector for COsmic BAckground Neutrino Decay search (COBAND) experiment. We have successfully produced a superconductor-insulator-superconductor structure using hafnium. However, it is found to suffer from a large leakage current and needs modification of the Hf-STJ to reduce it. Rough surface of hafnium layer makes defect of insulator. We modified the sputtering condition to make smooth hafnium layer, then we obtained two new sputtering conditions. These conditions have surface RMS of 2.5 nm and 0.93 nm respectively. We have developed two Hf-STJs using these two parameters respectively. We report characteristics of these Hf-STJs.
キーワード(和) 超伝導トンネル接合 / ニュートリノ / ハフニウム
キーワード(英) Superconducting Tunnel Junction / Neutrino / Hafnium
資料番号 SCE2017-21
発行日 2017-09-27 (SCE)

研究会情報
研究会 SCE
開催期間 2017/10/4(から2日開催)
開催地(和) 東北大学
開催地(英)
テーマ(和) 検出基盤技術及び応用、一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 明連 広昭(埼玉大)
委員長氏名(英) Hiroaki Myoren(Saitama Univ.)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和) 立木 隆(防衛大) / 山下 太郎(NICT)
幹事氏名(英) Takashi Tachiki(National Defense Academy) / Taro Yamashita(NICT)
幹事補佐氏名(和) 赤池 宏之(大同大)
幹事補佐氏名(英) Hiroyuki Akaike(Daido Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Superconductive Electronics
本文の言語 JPN
タイトル(和) COBAND実験に用いるHf-STJの開発研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Superconducting Tunnel Junction Detector using Hafnium for COBAND experiment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 超伝導トンネル接合 / Superconducting Tunnel Junction
キーワード(2)(和/英) ニュートリノ / Neutrino
キーワード(3)(和/英) ハフニウム / Hafnium
第 1 著者 氏名(和/英) 武政 健一 / Kenichi Takemasa
第 1 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 2 著者 氏名(和/英) 金 信弘 / Shinhong Kim
第 2 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 3 著者 氏名(和/英) 武内 勇司 / Yuji Takeuchi
第 3 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 4 著者 氏名(和/英) 飯田 崇史 / Takashi Iida
第 4 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 5 著者 氏名(和/英) 浅野 千紗 / Chisa Asano
第 5 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 6 著者 氏名(和/英) 若狭 玲那 / Rena Wakasa
第 6 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 7 著者 氏名(和/英) 笠島 誠嘉 / Akihiro Kasajima
第 7 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 8 著者 氏名(和/英) 菅野 洋信 / Hironobu Kanno
第 8 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
University of Tsukuba(略称:Univ. of Tsukuba)
第 9 著者 氏名(和/英) COBAND 実験コラボレータ / Coband experiment collaborator
第 9 著者 所属(和/英) *(略称:*)
*(略称:*)
発表年月日 2017-10-04
資料番号 SCE2017-21
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) SCE-223
ページ範囲 pp.1-4(SCE),
ページ数 4
発行日 2017-09-27 (SCE)