講演名 | 2017-08-29 描画作業と計数作業の二重課題と軽度認知障害の関係 狩野 秀典(秋田大), 藤原 克哉(秋田大), 水戸部 一孝(秋田大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 高齢者の健康寿命の延伸のため,自覚が難しい認知機能の低下を早期に検知できる技術が求められている.本研究では,タブレット端末上で渦巻きを描く描画作業と画面の背景の変化回数を数える計数作業の二重課題により,認知機能を評価するシステムを構築し,軽度認知障害疑いの高齢者,健常高齢者,若年者を対象として検査した.その結果,背景が2色に変化する計数作業と巧緻性が要求される小さな渦巻きの描画作業の二重課題条件下で,若年者および健常高齢者と比べて,軽度認知障害疑いの高齢者の所要時間が長くなることを明らかにした. |
抄録(英) | In this study, we aimed to reveal the characteristics of mild cognitive impairment in dual-task performance. We developed a system to evaluate the cognitive function by doing two task at the same time which were drawing a spiral and counting the number of changes of background color on a tablet device. We compared the results of people who participated the experiment which were suspected of mild cognitive impairment, healthy elders, and youth. During dual-task test which were drawing a small spiral and counting background color changes to specific color when there were two types of color changes, elderly people suspected of mild cognitive impairment showed significantly longer drawing time. |
キーワード(和) | 軽度認知障害 / 二重課題 / 巧緻動作 / 認知機能 |
キーワード(英) | Mild Cognitive Impairment / Dual-task / Dexterous Hand Motion / Cognitive Function |
資料番号 | WIT2017-25 |
発行日 | 2017-08-21 (WIT) |
研究会情報 | |
研究会 | WIT |
---|---|
開催期間 | 2017/8/28(から2日開催) |
開催地(和) | 秋田大学理工学部 |
開催地(英) | Faculty of Engineering Science, Akita Univ. |
テーマ(和) | 福祉情報工学,一般 |
テーマ(英) | Well-being Information Technology, etc. |
委員長氏名(和) | 和田 親宗(九工大) |
委員長氏名(英) | Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 若月 大輔(筑波技大) |
副委員長氏名(英) | Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 雨宮 智浩(NTT) |
幹事氏名(英) | Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Tomohiro Amemiya(NTT) |
幹事補佐氏名(和) | 塩野目 剛亮(*) / 宮城 愛美(筑波技大) / 半田 隆志(埼玉県産技総合センター) |
幹事補佐氏名(英) | Takeaki Shionome(*) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.) / Takashi Handa(Saitama Industrial Technology Center) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Well-being Information Technology |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 描画作業と計数作業の二重課題と軽度認知障害の関係 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Relationship between Existence of Mild Cognitive Impairment and Dual-task of Drawing and Counting |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 軽度認知障害 / Mild Cognitive Impairment |
キーワード(2)(和/英) | 二重課題 / Dual-task |
キーワード(3)(和/英) | 巧緻動作 / Dexterous Hand Motion |
キーワード(4)(和/英) | 認知機能 / Cognitive Function |
第 1 著者 氏名(和/英) | 狩野 秀典 / Hidenori Kanou |
第 1 著者 所属(和/英) | 秋田大学(略称:秋田大) Akita University(略称:Akita Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 藤原 克哉 / Katsuya Fujiwara |
第 2 著者 所属(和/英) | 秋田大学(略称:秋田大) Akita University(略称:Akita Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 水戸部 一孝 / Kazutaka Mitobe |
第 3 著者 所属(和/英) | 秋田大学(略称:秋田大) Akita University(略称:Akita Univ.) |
発表年月日 | 2017-08-29 |
資料番号 | WIT2017-25 |
巻番号(vol) | vol.117 |
号番号(no) | WIT-188 |
ページ範囲 | pp.61-66(WIT), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2017-08-21 (WIT) |