講演名 | 2017-08-21 オープンコミュニケーションとしての漫才 宮田 佳寿美(同志社大), 阪田 真己子(同志社大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 漫才は,一見舞台上の漫才師の間で閉じられている対話が,外部にいる観客に向けられているというオープンコミュニケーションの形式をとっている(岡本,2008).観客は,漫才師と同一空間内に存在することで,漫才師にどのような影響を及ぼしているのだろうか.本研究では観客の存在が漫才師の発話タイミングにどのような影響を及ぼしているのかを実験的に明らかにすることを目的とする. |
抄録(英) | Manzai comedians cleverly manipulate their verbal and physical communications and “open up” their seemingly “closed” conversation to the audience. This form of communication is called “open communication”(Okamoto 2008). Our study tried to analyze the influence of audience presence in duo-comic Manzai acts by examining the timing of utterance used by comic duos. We analyzed how a comedy duo’s the timing of utterance changed with the presence/absence of an audience, giving the same performance by recruiting two comedian pairs. |
キーワード(和) | オープンコミュニケーション / 漫才 / 観客 / 発話タイミング |
キーワード(英) | Open Communication / Manzai / Audience / Timing of Utterance |
資料番号 | HCS2017-58 |
発行日 | 2017-08-13 (HCS) |
研究会情報 | |
研究会 | HCS |
---|---|
開催期間 | 2017/8/20(から2日開催) |
開催地(和) | 成蹊大学 |
開催地(英) | Seikei University |
テーマ(和) | コミュニケーションセンシングに基づく支援および一般 |
テーマ(英) | Support technologies based on communication sensing, etc. |
委員長氏名(和) | 中野 有紀子(成蹊大) |
委員長氏名(英) | Yukiko Nakano(Seikei Univ.) |
副委員長氏名(和) | 渡邊 伸行(金沢工大) / 井上 智雄(筑波大) |
副委員長氏名(英) | Nobuyuki Watanabe(Kanazawa Inst. of Tech.) / Tomoo Inoue(Univ. of Tsukuba) |
幹事氏名(和) | 林 勇吾(立命館大) / 小森 政嗣(阪電通大) / 吉田 悠(NEC) |
幹事氏名(英) | Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.) / Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.) / Haruka Yoshida(NEC) |
幹事補佐氏名(和) | 高嶋 和毅(東北大) / 藤原 健(阪経済大) / 寺田 和憲(岐阜大) / 木村 敦(日大) |
幹事補佐氏名(英) | Kazuki Takashima(Tohoku Univ.) / Ken Fujiwara(Osaka Univ. of Economic) / Kazunori Terada(Gifu Univ.) / Atsushi Kimura(Nihon Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Human Communication Science |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | オープンコミュニケーションとしての漫才 |
サブタイトル(和) | 観客の存在が漫才の発話タイミングに及ぼす影響 |
タイトル(英) | Manzai Performance as Open Communication |
サブタイトル(和) | Effect of Audience on the Timing of Utterance |
キーワード(1)(和/英) | オープンコミュニケーション / Open Communication |
キーワード(2)(和/英) | 漫才 / Manzai |
キーワード(3)(和/英) | 観客 / Audience |
キーワード(4)(和/英) | 発話タイミング / Timing of Utterance |
第 1 著者 氏名(和/英) | 宮田 佳寿美 / Kasumi Miyata |
第 1 著者 所属(和/英) | 同志社大学(略称:同志社大) Doshisha University(略称:Doshisha Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 阪田 真己子 / Mamiko Sakata |
第 2 著者 所属(和/英) | 同志社大学(略称:同志社大) Doshisha University(略称:Doshisha Univ.) |
発表年月日 | 2017-08-21 |
資料番号 | HCS2017-58 |
巻番号(vol) | vol.117 |
号番号(no) | HCS-177 |
ページ範囲 | pp.61-66(HCS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2017-08-13 (HCS) |