講演名 2017-07-27
[特別講演]衛星通信の発展と温故知新
水池 健(移動通信基盤整備協会),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 衛星通信は、実用化以降めざましい発展を遂げ、用途の拡大と多様化が進んだ。その発展は、新技術の研究開発とともに、事業企画や法規制の整備により支えられた。これらの観点から衛星通信の発展の経緯を俯瞰し、注目すべきトピックスについて、取り組みと実績を分析する。これにより得られた知見と今後考慮すべき課題を提示する。特に、衛星通信では周波数に加えて軌道位置の確保と有効利用が重要であり、品質規定や稼働率のあり方、他の無線業務との周波数共用などについて、基礎研究の成果が期待される課題を示す。課題の解決を通じて、国際協調と国際競争力の向上を図る重要性を述べる。
抄録(英) Satellite communications have made remarkable progress and application services have been expanding in various areas. Successful development has been supported not only by research of new technologies but also by business planning and regulations. From these viewpoints, this presentation makes an overview of the development of satellite communications. Based on the analysis of development process, lessons learnt and subjects for further study are presented. As effective use of frequency spectrum and satellite orbit is essential for satellite communications, subjects for further research are presented with regard to performance objective, availability, and frequency sharing with other radio services. Importance is emphasized for international cooperation and competitiveness based on the solutions for these subjects.
キーワード(和) 衛星通信の実用化 / 新技術の研究開発 / 法制度の整備 / 周波数と衛星軌道の有効利用 / 品質規定と稼働率 / 周波数共用 / 国際協調 / 国際競争力
キーワード(英) Development of satellite communications / Research of new technologies / Regulations / Effective use of frequency spectrum and satellite orbit / Performance objective and availability / frequency sharing / international cooperation / competitiveness
資料番号 SAT2017-12
発行日 2017-07-20 (SAT)

研究会情報
研究会 AP / SAT / SANE
開催期間 2017/7/26(から3日開催)
開催地(和) 名古屋工業大学
開催地(英) Nagoya Institute of Technology
テーマ(和) リモートセンシング,電波伝搬,一般, 衛星通信
テーマ(英) Remote sensing, Radio propagation, Antennas and Propagation, Sattelite Communication
委員長氏名(和) 広川 二郎(東工大) / 鈴木 利則(東北学院大) / 福島 荘之介(電子航法研)
委員長氏名(英) Jiro Hirokawa(Tokyo Tech.) / Toshinori Susuki(Tohoku Gakuin Univ.) / Sonosuke Fukushima(ENRI)
副委員長氏名(和) 山口 良(ソフトバンク) / 辻 宏之(NICT) / 山下 史洋(NTT) / 森山 敏文(長崎大) / 灘井 章嗣(NICT)
副委員長氏名(英) Ryo Yamaguchi(SoftBank) / Hiroyuki Tsuji(NICT) / Fumihiro Yamashita(NTT) / Toshifumi Moriyama(Nagasaki Univ.) / Akitsugu Nadai(NICT)
幹事氏名(和) 今井 哲朗(NTTドコモ) / 木村 雄一(埼玉大) / 山崎 浩輔(KDDI総合研究所) / 高橋 卓(NICT) / 小幡 康(三菱電機) / 毛塚 敦(電子航法研)
幹事氏名(英) Tetsuro Imai(NTT DoCoMo) / Yuichi Kimura(Saitama Univ.) / Kosuke Yamazaki(KDDI Research) / Takashi Takahashi(NICT) / Yasushi Obata(Mitsubishi Electric) / Atsushi Kezuka(ENRI)
幹事補佐氏名(和) 竹村 暢康(日本工大) / 山口 聡(三菱電機) / / 秋田 学(電通大) / 夏秋 嶺(東大)
幹事補佐氏名(英) Nobuyasu Takemura(Nippon Inst. of Tech.) / Satoshi Yamaguchi(Mitsubishi Electric) / / Manabu Akita(Univ. of Electro-Comm.) / Ryo Natsuaki(Univ. of Tokyo)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Antennas and Propagation / Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Space, Aeronautical and Navigational Electronics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [特別講演]衛星通信の発展と温故知新
サブタイトル(和) 国際協調と国際競争力の向上を目指して
タイトル(英) [Special Talk] Lessons Learnt from Development of Satellite Communications
サブタイトル(和) Toward International Cooperation and Competitiveness
キーワード(1)(和/英) 衛星通信の実用化 / Development of satellite communications
キーワード(2)(和/英) 新技術の研究開発 / Research of new technologies
キーワード(3)(和/英) 法制度の整備 / Regulations
キーワード(4)(和/英) 周波数と衛星軌道の有効利用 / Effective use of frequency spectrum and satellite orbit
キーワード(5)(和/英) 品質規定と稼働率 / Performance objective and availability
キーワード(6)(和/英) 周波数共用 / frequency sharing
キーワード(7)(和/英) 国際協調 / international cooperation
キーワード(8)(和/英) 国際競争力 / competitiveness
第 1 著者 氏名(和/英) 水池 健 / Takeshi Mizuike
第 1 著者 所属(和/英) 公益社団法人 移動通信基盤整備協会(略称:移動通信基盤整備協会)
Japan Mobile Communications Infrastructure Association(略称:JMCIA)
発表年月日 2017-07-27
資料番号 SAT2017-12
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) SAT-152
ページ範囲 pp.31-34(SAT),
ページ数 4
発行日 2017-07-20 (SAT)