講演名 | 2017-04-20 サービスチェイニングにおける共用可能VNFを考慮したリソースプール管理法 山本 周平(福井大), 橘 拓至(福井大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本稿では,多様なサービスチェイン要求に対して,VNF を適切に構築するための最適リソースプール管理法を提案する.提案法では,目的に応じた2 つの最適化問題を定式化し,最適化問題の解を導出することでVNF の配置・利用を決定する.ここで,1 つ目の最適化問題では,各リソースに対する平均使用率の最大値を最小にすることを目標にする.一方,2 つ目の最適化問題では,各種リソースの使用量とあらかじめ設定した目標値との分散を最小にする.これらの最適化問題の解を遺伝的アルゴリズムによって導出することで,各ユーザで共有されるVNF が決定されて適切なVNF の配置・提供が実現される.提案法の性能をシミュレーションで評価し,3 つの異なる方式と性能を比較する.数値例では,様々な状況下で提案法の有効性を調査し,両提案法を用いることによって各リソースの平均使用率が低減することを示す.また,提案法によって各リソースが公平に使用され,適切なリソース管理が実現できることを示す. |
抄録(英) | In this paper, we propose two optimal methods for managing resource pool in service chaining. In the proposed methods, each type of resource is managed to place each VNF in servers for multiple service chains by solving an optimization problem. Here, we considers two optimization problems. In the first problem, VNFs that are shared by multiple service chains are determined so as to minimize the maximum utilization rate of a resource. On the other hand, in the second problem, VNFs that are shared by multiple service chains are determined so as to minimize the variance of the utilization rate against the target ratio. By solving each problem with genetic algorithm, an appropriate amount of resources can be used for each VNF. We evaluate the performance of the two proposed methods with simulation, and investigate the effectiveness of the proposed methods by comparing with those of other three methods. Numerical examples show that our proposed methods are effective for managing resource pool in service chaining. |
キーワード(和) | サービスチェイン / VNF / リソースプール / 最適化問題 / NFV |
キーワード(英) | Service chaining / Virtual network function / Resource pool / Optimization problem / Network function virtualization |
資料番号 | NS2017-4 |
発行日 | 2017-04-13 (NS) |
研究会情報 | |
研究会 | NS |
---|---|
開催期間 | 2017/4/20(から2日開催) |
開催地(和) | 富山商工会議所 |
開催地(英) | Toyama Shoko Kaigisyo |
テーマ(和) | トラヒック,NW評価,性能,リソース管理・制御,トラヒックエンジニアリング,NW信頼性・レジリエンシ,一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 戸出 英樹(阪府大) |
委員長氏名(英) | Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.) |
副委員長氏名(和) | 岡崎 義勝(NTT) |
副委員長氏名(英) | Yoshikatsu Okazaki(NTT) |
幹事氏名(和) | 塚本 和也(九工大) / 前田 英樹(NTT) |
幹事氏名(英) | Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Hideki Maeda(NTT) |
幹事補佐氏名(和) | 鎌村 星平(NTT) |
幹事補佐氏名(英) | Shohei Kamamura(NTT) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Network Systems |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | サービスチェイニングにおける共用可能VNFを考慮したリソースプール管理法 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Management of Resource Pool Considering Sharable VNF for Service Chaining |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | サービスチェイン / Service chaining |
キーワード(2)(和/英) | VNF / Virtual network function |
キーワード(3)(和/英) | リソースプール / Resource pool |
キーワード(4)(和/英) | 最適化問題 / Optimization problem |
キーワード(5)(和/英) | NFV / Network function virtualization |
第 1 著者 氏名(和/英) | 山本 周平 / Shuhei Yamamoto |
第 1 著者 所属(和/英) | 福井大学(略称:福井大) University of Fukui(略称:Univ. of Fukui) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 橘 拓至 / Takuji Tachibana |
第 2 著者 所属(和/英) | 福井大学(略称:福井大) University of Fukui(略称:Univ. of Fukui) |
発表年月日 | 2017-04-20 |
資料番号 | NS2017-4 |
巻番号(vol) | vol.117 |
号番号(no) | NS-3 |
ページ範囲 | pp.19-24(NS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2017-04-13 (NS) |