講演名 2017-04-24
エッジコンピューティングにおけるモビリティ管理方式の一検討
吉田 雅裕(NTT), 中田 亮太(NTT), 森 航哉(NTT), 荒川 豊(NTT), 高橋 紀之(NTT), 田中 裕之(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 広域分散処理及び低遅延処理などの特長を持つエッジコンピューティング技術の活用により,自律型モビリティの要求条件を効果的に実現する通信基盤の実現を目指している.本論文では,2017年度の総務省委託研究「膨大な数の自律型モビリティシステムを支える多様な状況に応じた周波数有効利用技術の研究開発」で実施しているエッジコンピューティングのモビリティ管理方式の検討状況について報告する.
抄録(英) The edge computing techniques is a promising approach to reduce a traffic load and a network latency. However, suitable architecture of edge computing platform for autonomous mobility system has not been clarified. This paper reports a research progress of the mobility management method for edge computing in the Ministry of Internal Affairs and Communications (MIC) project (2017).
キーワード(和) 自律型モビリティ / エッジコンピューティング / モビリティ管理 / ハンドオーバ
キーワード(英) Autonomous Mobility System / Edge Computing / Mobility Management / Handover
資料番号 RCS2017-1
発行日 2017-04-17 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2017/4/24(から2日開催)
開催地(和) ことひら温泉 琴参閣
開催地(英) Kotohira Onsen Kotosankaku
テーマ(和) 鉄道,車車間・路車間通信,無線アクセス技術,一般
テーマ(英) Radio Access Technologies, etc.
委員長氏名(和) 村田 英一(京大)
委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.)
副委員長氏名(和) 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研)
副委員長氏名(英) Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.)
幹事氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 須山 聡(NTTドコモ)
幹事氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo)
幹事補佐氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大)
幹事補佐氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) エッジコンピューティングにおけるモビリティ管理方式の一検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of Mobility Management in Edge Computing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 自律型モビリティ / Autonomous Mobility System
キーワード(2)(和/英) エッジコンピューティング / Edge Computing
キーワード(3)(和/英) モビリティ管理 / Mobility Management
キーワード(4)(和/英) ハンドオーバ / Handover
第 1 著者 氏名(和/英) 吉田 雅裕 / Masahiro Yoshida
第 1 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
第 2 著者 氏名(和/英) 中田 亮太 / Ryota Nakada
第 2 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 森 航哉 / Koya Mori
第 3 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 荒川 豊 / Yutaka Arakawa
第 4 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
第 5 著者 氏名(和/英) 高橋 紀之 / Noriyuki Takahashi
第 5 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
第 6 著者 氏名(和/英) 田中 裕之 / Hiroyuki Tanaka
第 6 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所(略称:NTT)
NTT Network Innovation Laboratories(略称:NTT)
発表年月日 2017-04-24
資料番号 RCS2017-1
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) RCS-11
ページ範囲 pp.1-4(RCS),
ページ数 4
発行日 2017-04-17 (RCS)