講演名 2017-04-20
低温プラズマによるナノ粒子の合成と太陽電池への応用
古閑 一憲(九大), 徐 鉉雄(九大), 板垣 奈穂(九大), 白谷 正治(九大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は、マルチホロー放電プラズマCVD法を開発し、サイズ・構造制御した結晶Siナノ粒子の連続作製に成功した。この方法では、サイズ・構造制御の重要パラメタはガス圧力とSiH4ガスに対するH2希釈率であることを明らかにした。結晶Siナノ粒子を用いて作製したショットキセルの量子効率がバンドギャップの3倍以上の光子エネルギー入射で100%以上を示し、多重励起子生成型太陽電池の原理検証に成功した。また、結晶Siナノ粒子増感太陽電池として世界最高性能の太陽電池を実現した。加えてPtに代わる低コストポリマー対向電極材料の特性改善にSiナノ粒子が有効であることを明らかにした。
抄録(英) We have succeeded in continuously fabricating size-controlled crystalline silicon nanoparticles by using low temperature plasma. For controlling size and structure, gas pressure and H2 dilution ratio of SiH4 are key parameters. We fabricated Schottky cells using synthesized Si nanoparticles which shows multiple exciton generation for photon energy with 3 times larger than their band gap. We utilized the particles to nanoparticle-sensitized solar cells which show the world best efficiency. Moreover, we found the nanoparticle composite polymer counter electrode is promising to low-cost and high performance solar cells.
キーワード(和) マルチホロー放電プラズマCVD法 / 第3世代太陽電池 / 量子ドット / ポリマー対向電極
キーワード(英) Multi-hollow discharge plasma CVD / Third generation solar cells / Quantum dot / polymer counter electrode
資料番号 SDM2017-2,OME2017-2
発行日 2017-04-13 (SDM, OME)

研究会情報
研究会 OME / SDM
開催期間 2017/4/20(から2日開催)
開催地(和) 龍郷町生涯学習センター
開催地(英) Tatsugochou Shougaigakushuu Center
テーマ(和) 有機エレクトロニクス、シリコンデバイス、バイオテクノロジー、新規機能性材料、薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス、材料・評価技術および一般
テーマ(英) Organic molecular devices, silicon device, biotechnology, thin film device, novel material, evaluation method, etc
委員長氏名(和) 松田 直樹(産総研) / 国清 辰也(ルネサス エレクトロニクス)
委員長氏名(英) Naoki Matsuda(AIST) / Tatsuya Kunikiyo(Renesas)
副委員長氏名(和) 森 竜雄(愛知工大) / 品田 高宏(東北大)
副委員長氏名(英) Tatsuo Mori(Aichi Inst. of Tech.) / Takahiro Shinada(Tohoku Univ.)
幹事氏名(和) 鴻野 晃洋(NTT) / 染谷 隆夫(東大) / 黒田 理人(東北大) / 山口 直(ルネサス エレクトロニクス)
幹事氏名(英) Akihiro Kohno(NTT) / Takao Someya(Univ. of Tokyo) / Rihito Kuroda(Tohoku Univ.) / Tadashi Yamaguchi(Renesas)
幹事補佐氏名(和) 梶井 博武(阪大) / 田口 大(東工大) / 池田 浩也(静岡大)
幹事補佐氏名(英) Hirotake Kajii(Osaka Univ.) / Dai Taguchi(Tokyo Inst. of Tech.) / Hiroya Ikeda(Shizuoka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Organic Molecular Electronics / Technical Committee on Silicon Device and Materials
本文の言語 JPN
タイトル(和) 低温プラズマによるナノ粒子の合成と太陽電池への応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Synthesis of nanoparticles using low temperature plasmas and its application to solar cells
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチホロー放電プラズマCVD法 / Multi-hollow discharge plasma CVD
キーワード(2)(和/英) 第3世代太陽電池 / Third generation solar cells
キーワード(3)(和/英) 量子ドット / Quantum dot
キーワード(4)(和/英) ポリマー対向電極 / polymer counter electrode
第 1 著者 氏名(和/英) 古閑 一憲 / Kazunori Koga
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 徐 鉉雄 / Hyunwoong Seo
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 板垣 奈穂 / Naho Itagaki
第 3 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 白谷 正治 / Masaharu Shiratani
第 4 著者 所属(和/英) 九州大学(略称:九大)
Kyushu University(略称:Kyushu Univ.)
発表年月日 2017-04-20
資料番号 SDM2017-2,OME2017-2
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) SDM-7,OME-8
ページ範囲 pp.5-8(SDM), pp.5-8(OME),
ページ数 4
発行日 2017-04-13 (SDM, OME)