講演名 2017-03-03
Multi-Radio Software Defined WMNにおける無線干渉回避制御手法の性能評価
濱中 寿樹(東大), 妙中 雄三(東大), 塚本 和也(九工大), 中山 雅哉(東大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 先行研究では,複数の無線チャネルを各ホップで併用し,SDN/OpenFlowによってフロー単位で転送チャネルを制御する無線メッシュネットワーク(SD-WMN)を提案した.異なるチャネルを並行利用することで通信容量の拡張が可能となった一方,一部のチャネルに対して無線干渉が発生すると,その他のチャネルに利用可能な帯域が残っていても被干渉チャネルを継続利用することによるパケット損失が生じてしまい,チャネルを有効利用できない問題が残る.本稿では,無線干渉発生時において,干渉の検知を行うとともに被干渉チャネルの空き容量を推定し,適切な制御に基づいて被干渉チャネルを含む全チャネルを有効利用する手法を提示する.そして,実機を用いた性能評価を通じて,提案手法が無線干渉に適応して有効にチャネルを利用できることを示す.
抄録(英) Our previous study tried to effectively utilize multiple channels at respective hops by exploiting OpenFlow in Software Defined Wireless Mesh Network (SD-WMN). This method can increase the network capacity by parallelly utilizing orthogonal channels. However, degradation of channel utilization efficiency might occur when congested channels exist, because the method does not take external radio interference into account. In this paper, we propose an interference aware channel utilization method by estimating the rest of interfered channel's capacity and controlling flows based on this estimation. Finally, we show the proposed method can enhance channel utilization efficiency when radio interference exists by an experiment.
キーワード(和) 無線干渉 / 実験評価 / 複数無線機器(AP) / 複数チャネル / SDN/OpenFlow / 無線メッシュネットワーク / マルチホップ通信
キーワード(英) Radio interference / Experiment / Multi-Radio (AP) / Multi-channel / SDN/OpenFlow / Wireless mesh network / Multi-hop communication
資料番号 NS2016-245
発行日 2017-02-23 (NS)

研究会情報
研究会 NS / IN
開催期間 2017/3/2(から2日開催)
開催地(和) 沖縄残波岬ロイヤルホテル
開催地(英) OKINAWA ZANPAMISAKI ROYAL HOTEL
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大) / 山岡 克式(東工大)
委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.) / Katsunori Yamaoka(Tokyo Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT) / 岸田 卓治(NTT)
副委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Takuji Kishida(NTT)
幹事氏名(和) 塚本 和也(九工大) / 前田 英樹(NTT) / 北原 武(KDDI研) / 木村 達郎(NTT)
幹事氏名(英) Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Hideki Maeda(NTT) / Takeshi Kitahara(KDDI R&D Labs.) / Tatsuro Kimura(NTT)
幹事補佐氏名(和) 鎌村 星平(NTT) / 金子 晋丈(慶大) / 夏目 貴史(NTT)
幹事補佐氏名(英) Shohei Kamamura(NTT) / Kunitake Kaneko(Keio Univ.) / Takashi Natsume(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 JPN
タイトル(和) Multi-Radio Software Defined WMNにおける無線干渉回避制御手法の性能評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Performance Evaluation of the Interference Aware Channel Utilization Method for Multi-Radio Software Defined WMN
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線干渉 / Radio interference
キーワード(2)(和/英) 実験評価 / Experiment
キーワード(3)(和/英) 複数無線機器(AP) / Multi-Radio (AP)
キーワード(4)(和/英) 複数チャネル / Multi-channel
キーワード(5)(和/英) SDN/OpenFlow / SDN/OpenFlow
キーワード(6)(和/英) 無線メッシュネットワーク / Wireless mesh network
キーワード(7)(和/英) マルチホップ通信 / Multi-hop communication
第 1 著者 氏名(和/英) 濱中 寿樹 / Toshiki Hamanaka
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 2 著者 氏名(和/英) 妙中 雄三 / Yuzo Taenaka
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 3 著者 氏名(和/英) 塚本 和也 / Kazuya Tsukamoto
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学(略称:九工大)
Kyushu Institute of Technology(略称:Kyutech)
第 4 著者 氏名(和/英) 中山 雅哉 / Masaya Nakayama
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
発表年月日 2017-03-03
資料番号 NS2016-245
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) NS-484
ページ範囲 pp.505-510(NS),
ページ数 6
発行日 2017-02-23 (NS)