講演名 2017-03-10
移動通信網の可用帯域推定方式の提案
塩原 翔太(ソフトバンク), 岡廻 隆生(ソフトバンク),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 昨今, モバイル端末の普及に伴い, モバイルトラフィックが急増している. そのため, 移動通信網の品質指標として可用帯域を把握することが重要となっている. 特に, 少数のプローブパケットを用いて、実トラフィックへの影響を与えないように可用帯域を推定する方式が注目されている. しかし, LTEやHSDPAなどの移動通信に用いられる無線レイヤプロトコルでは, パケットの分割や結合, パケットの再送(HARQ: hybrid automatic repeat request) などの影響で推定精度が劣化する. 本稿では, 移動通信網においても高精度で可用帯域を推定できる新たな方式を提案する. 提案方式では, 無線レイヤプロトコルに用いられる信号送信間隔 (TTI: transmission time interval) と同じ間隔で送信される複数のパケット群 (連続送信される複数のパケット) をプローブとして用いる. 提案するプローブにより, 無線レイヤプロトコルの影響を抑制し, 精度よく可用帯域を推定できると考えられる. そして, 提案方式の妥当性を示すため, 3GPP標準のLTE装置を用いて現実的な無線伝搬環境において可用帯域の推定精度の評価を行った. その結果, 提案方式により移動通信網においても精度よく可用帯域を推定できることを示した.
抄録(英) Recently, mobile traffic is increasing exponentially due to the popularity of mobile devices. Therefore, the available bandwidth of wireless links is regarded as one of key performance indicators of a mobile network. The available bandwidth estimation methods using a few probe packets are very useful because they do not have an impact on customer traffic. However, the estimation accuracy of the existing methods does not perform very well due to the behavior of wireless link protocols such as packet concatenation, packet segmentation and HARQ retransmission. In this paper, we propose a novel available bandwidth estimation method for mobile networks. In this method, a series of packets called as a packet train is sent from a sender (a node located at a base station side) to a mobile terminal to estimate the available downlink bandwidth. The packet train consists of several groups of packets. The inter packet-group gap is set at the same value with the TTI (transmission time interval) of the wireless link to be measured. The total packet size of the packet group is increasing linearly. If traffic congestion has occurred in the wireless link, the end-to-end delay of the packet-group becomes long. Therefore, we can estimate the available bandwidth by identifying the packet-group from which the delay starts to increase. We conducted an experiment to evaluate the proposed method by using a commercial LTE system. The results of the experiment show that the proposed method allows us to estimate the available downlink bandwidth of the mobile networks accurately.
キーワード(和) available bandwidth / estimation / delay / mobile network / LTE
キーワード(英) available bandwidth / estimation / delay / mobile network / LTE
資料番号 MoNA2016-47
発行日 2017-03-02 (MoNA)

研究会情報
研究会 MoNA / ASN / IPSJ-MBL / IPSJ-UBI
開催期間 2017/3/9(から2日開催)
開催地(和) 東大 本郷キャンパス
開催地(英) University of Tokyo (Hongo Campus)
テーマ(和) モバイルアドホックネットワーク, モバイル時代を支える次世代無線技術, フィールドセンシング, モバイルアプリケーション, ユビキタスサービス, ユビキタスシステムおよび一般
テーマ(英) Mobile Ad Hoc Network, Next generation wireless communicasion, Field Sensing, Mobile Application, Ubiquitous Service, Ubiquitous System, etc.
委員長氏名(和) 森野 博章(芝浦工大) / 東條 弘(NTT) / / 戸辺 義人(東京電機大)
委員長氏名(英) Hiroaki Morino(Shibaura Inst. of Tech.) / Hiroshi Tohjo(NTT) / / Yoshito Tobe(Tokyo Denki Univ.)
副委員長氏名(和) 新熊 亮一(京大) / 関屋 大雄(千葉大) / 岡田 啓(名大) / 山野 悟(NEC)
副委員長氏名(英) Ryoichi Shinkuma(Kyoto Univ.) / Hiroo Sekiya(Chiba Univ.) / Hiraku Okada(Nagoya Univ.) / Satoru Yamano(NEC)
幹事氏名(和) 鈴木 誠(東大) / 森広 芳文(NTTドコモ) / 塩川 茂樹(神奈川工科大) / 清水 芳孝(NTT) / / 大内 一成(東芝) / 椎尾 一郎(お茶の水女子大) / 高汐 一紀(慶大)
幹事氏名(英) Makoto Suzuki(Univ. of Tokyo) / Yoshifumi Morihiro(NTT DoCoMo) / Shigeki Shiokawa(Kanagawa Inst. of Tech.) / Yoshitaka Shimiza(NTT) / / Kazushige Ouchi(Toshiba) / Ichiro Shiio(Ochanomizu Univ.) / Kazunori Takashio(Keio Univ.)
幹事補佐氏名(和) 石田 繁巳(九大) / 倉沢 央(NTT) / 二瓶 浩一(NEC) / 五十嵐 悠一(日立) / 内藤 克浩(愛知工大) / 服部 聖彦(NICT) / 藤田 裕志(富士通研) / 米澤 拓郎(慶大)
幹事補佐氏名(英) Shigemi Ishida(Kyushu Univ.) / Hisashi Kurasawa(NTT) / Koichi Nihei(NEC) / Yuichi Igarashi(Hitachi) / Katsuhiro Naito(Aichi Inst. of Tech.) / Kiyohiko Hattori(NICT) / Hiroshi Fujita(Fujitsu Labs.) / Takuro Yonezawa(Keio Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Mobile Network and Applications / Technical Committee on Ambient intelligence and Sensor Networks / Special Interest Group on Mobile Computing and Ubiquitous Communications / Special Interest Group on Ubiquitous Computing System
本文の言語 JPN
タイトル(和) 移動通信網の可用帯域推定方式の提案
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Available Bandwidth Estimation Method for Mobile Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) available bandwidth / available bandwidth
キーワード(2)(和/英) estimation / estimation
キーワード(3)(和/英) delay / delay
キーワード(4)(和/英) mobile network / mobile network
キーワード(5)(和/英) LTE
キーワード(6)(和/英) / LTE
第 1 著者 氏名(和/英) 塩原 翔太 / Shota Shiobara
第 1 著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社(略称:ソフトバンク)
SoftBank corporation(略称:SoftBank Corp.)
第 2 著者 氏名(和/英) 岡廻 隆生 / Takao Okamawari
第 2 著者 所属(和/英) ソフトバンク株式会社(略称:ソフトバンク)
SoftBank corporation(略称:SoftBank Corp.)
発表年月日 2017-03-10
資料番号 MoNA2016-47
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) MoNA-508
ページ範囲 pp.301-307(MoNA),
ページ数 7
発行日 2017-03-02 (MoNA)