講演名 2017-03-20
[招待講演]独り暮らし高齢者のデータから展開するみまもり工学
森 武俊(東大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日本の高齢者の割合は現在25%程度であるが,人口減少とともにこれが40%程度になると予想されている.社会環境や意識の変化により高齢の独居者の割合も増えて行く.虚弱化の進む高齢者の見守りは重要なニーズである.居住環境である宅内に設置したセンサデータを長期にモニタリングすることにより独居高齢者の生活パターンのモデリング,生活行動予測,異変検知を行う手法を中心に,みまもり工学の展開を概観する.
抄録(英) The proportion of elderly people in Japan is currently around 25%, but this is expected to be around 40% as the population declines. The proportion of elderly living alone increases as social environment and its consciousness change. Thus, watching over and monitoring the elderly with frailty is an important need especially in Japan. The overview of the progress of MIMAMORI engineering is introduced mainly focusing on the method of modeling life pattern of living alone elderly, prediction of living behavior, and abnormality detection by monitoring the sensor data installed in the residential home for a long period of time.
キーワード(和) 個別適合 / 行動モデル / 見守りと看護り / 看護工学 / ライフサポート
キーワード(英) Personal Fit / Behavior Model / MIMAMORI Monitoring / Nursing Engineering / Life Support
資料番号 BioX2016-41,PRMU2016-204
発行日 2017-03-13 (BioX, PRMU)

研究会情報
研究会 PRMU / BioX
開催期間 2017/3/20(から2日開催)
開催地(和) 名城大
開催地(英)
テーマ(和) 安心安全と社会
テーマ(英)
委員長氏名(和) 前田 英作(NTT) / 西垣 正勝(静岡大)
委員長氏名(英) Eisaku Maeda(NTT) / Masakatsu Nishigaki(Shizuoka Univ.)
副委員長氏名(和) 内田 誠一(九大) / 藤吉 弘亘(中部大) / 大塚 玲(産総研) / 高野 博史(富山県立大)
副委員長氏名(英) Seiichi Uchida(Kyushu Univ.) / Hironobu Fujiyoshi(Chubu Univ.) / Akira Otsuka(AIST) / Hiroshi Takano(Toyama Pref. Univ.)
幹事氏名(和) 近藤 一晃(京大) / 木村 昭悟(NTT) / 今岡 仁(NEC) / 大木 哲史(産総研)
幹事氏名(英) Kazuaki Kondo(Kyoto Univ.) / Akisato Kimura(NTT) / Hitoshi Imaoka(NEC) / Tetsushi Ohki(AIST)
幹事補佐氏名(和) 大西 正輝(産総研) / 舩冨 卓哉(奈良先端大) / 市野 将嗣(電通大) / 高田 直幸(セコム) / 青木 隆浩(富士通研)
幹事補佐氏名(英) Masaki Oonishi(AIST) / Takuya Funatomi(NAIST) / Masatsugu Ichino(Univ. of Electro-Comm.) / Naoyuki Takada(Secom) / Takahiro Aoki(Fujitsu Labs.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Pattern Recognition and Media Understanding / Technical Committee on Biometrics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]独り暮らし高齢者のデータから展開するみまもり工学
サブタイトル(和) 看護理工学とセンサ医療情報工学
タイトル(英) [Invited Talk] Monitoring Technology of Elderly Living Alone
サブタイトル(和) Nursing Science and Engineering & Sensor-Based Medical Information Engineering
キーワード(1)(和/英) 個別適合 / Personal Fit
キーワード(2)(和/英) 行動モデル / Behavior Model
キーワード(3)(和/英) 見守りと看護り / MIMAMORI Monitoring
キーワード(4)(和/英) 看護工学 / Nursing Engineering
キーワード(5)(和/英) ライフサポート / Life Support
第 1 著者 氏名(和/英) 森 武俊 / Taketoshi Mori
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:The Univ. of Tokyo)
発表年月日 2017-03-20
資料番号 BioX2016-41,PRMU2016-204
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) BioX-527,PRMU-528
ページ範囲 pp.47-50(BioX), pp.47-50(PRMU),
ページ数 4
発行日 2017-03-13 (BioX, PRMU)