講演名 2017-03-10
認知地図形成に与える触覚/力覚誘導提示方式の効果
坂井 忠裕(NHKエンジニアリングシステム), 坂尻 正次(筑波技大), 半田 拓也(NHK), 清水 俊宏(NHK), 大西 淳児(筑波技大), 緒方 昭広(筑波技大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 視覚障がい者に図やグラフを伝える手段として,通常の触覚ディスプレイの凹凸提示と力覚誘導を複合した触覚/力覚誘導提示方式を提案している.本稿では,触覚/力覚誘導提示方式が認知地図の形成に与える効果を,従来の音声ガイドや凹凸提示と比較して評価した実験結果を報告する.実験では,模擬した地図上のランドマークと経路を記憶し再生する課題を与え,再生した経路の正答得点と再生に要する描画時間,ランドマーク位置の正答数による客観評価,およびイメージと記憶のしやすさの主観評価で効果を評価した.その結果,触覚/力覚誘導提示は音声ガイドに対し有意に効果があり,凹凸提示に対しても効果が上回る傾向が示された.また,力覚誘導提示単体では,触覚/力覚誘導提示とほぼ同等な効果が得られたが,ランドマークの再生では正答数が減少したことから,線図形のようにイメージの形成が必要な経路で力覚誘導提示,ランドマークのように位置を定位する場合には凹凸提示の方が効果のあることが示唆された.これらより,両者を相補的に複合した触覚/力覚誘導提示方式は,イメージや記憶がしやすく認知地図の形成に有効であり,歩行前に地図を学習するための手段となる可能性が得られた.さらに,被験者を高方向感覚群と低方向感覚群とに分けて解析した結果,触覚/力覚誘導提示の効果は,低方向覚群の方が高方向感覚群より大きい傾向となることが分かった.
抄録(英) We propose a new method of presenting two-dimensional information on a tactile display so that visually impaired people are able to perceive easier them. The new presentation method is developed for a tactile-proprioceptive display, which can present information on not only conventional ‘‘concave–convex’’ tactile display, but also mechanical leading presentation by mechanically leading user’s fingers using haptic device. In this paper, we evaluated the effects for cognitive map formation of the tactile-proprioceptive presentation method in comparison with the conventional voice guide or “concave–convex” presentation method. In the experiment, after memorizing a landmark position and the route in the simulated map, the subject drew them on the tactile display by the recall method. The evaluation of the effect was performed by with an objectivity evaluation by the drawing time and a correct answer score for recalled route , the number of the correct answers of the landmark position, and with a subjectivity evaluation by the easiness of image and memory. The evaluation result shows that the evaluation values of the tactile-proprioceptive presentation method is statistically higher than the voice guide, and is tendency higher than the “concave–convex” presentation method. These results suggest the possibility that the proposed tactile-proprioceptive presentation method is effective for the formation of the cognitive map, and is available as means to learn a map before walking.
キーワード(和) 視覚障がい者 / 触覚ディスプレイ / 力覚誘導 / 触覚/力覚誘導提示 / 認知地図
キーワード(英) Visually impaired people / Tactile display / Powered mechanical leading presentation / Proprioception and Tactile display / Cognitive map
資料番号 WIT2016-78
発行日 2017-03-03 (WIT)

研究会情報
研究会 WIT / IPSJ-AAC
開催期間 2017/3/10(から2日開催)
開催地(和) 筑波技術大学・春日キャンパス
開催地(英) Tsukuba University of Technology (Kasuga Campus)
テーマ(和) 聴覚・視覚障害者支援、一般
テーマ(英) Hearing / Visually impaired person support technology, etc.
委員長氏名(和) 布川 清彦(東京国際大) / 平賀 瑠美(筑波技大)
委員長氏名(英) Kiyohiko Nunokawa(Tokyo International Univ.) / Rumi Hiraga(Tsukuba University of Technology)
副委員長氏名(和) 和田 親宗(九工大)
副委員長氏名(英) Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 若月 大輔(筑波技大) / 大島 千佳(佐賀大) / 坊農 麻弓(国立情報学研究所) / 澤田 秀之(香川大学) / 佐藤 大介(日本IBM) / 馬場 哲晃(首都大学東京)
幹事氏名(英) Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.) / Chika Oshima(Saga University) / Mayumi Bono(NII) / Hideyuki Sawada(Kagawa University) / Daisuke Sato(IBM Japan) / Tetsuaki Baba(Tokyo Metropolitan University)
幹事補佐氏名(和) 雨宮 智浩(NTT) / 塩野目 剛亮(筑波技大) / 宮城 愛美(筑波技大) / 半田 隆志(埼玉県産技総合センター)
幹事補佐氏名(英) Tomohiro Amemiya(NTT) / Takeaki Shionome(Tsukuba Univ. of Tech.) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.) / Takashi Handa(Saitama Industrial Technology Center)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Well-being Information Technology / Special Interest Group on Assistive & Accessible Computing
本文の言語 JPN
タイトル(和) 認知地図形成に与える触覚/力覚誘導提示方式の効果
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of practical use type Prop-Tactile display and evaluation for the possibility of the education use
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 視覚障がい者 / Visually impaired people
キーワード(2)(和/英) 触覚ディスプレイ / Tactile display
キーワード(3)(和/英) 力覚誘導 / Powered mechanical leading presentation
キーワード(4)(和/英) 触覚/力覚誘導提示 / Proprioception and Tactile display
キーワード(5)(和/英) 認知地図 / Cognitive map
第 1 著者 氏名(和/英) 坂井 忠裕 / Tadahiro Sakai
第 1 著者 所属(和/英) NHKエンジニアリングシステム(略称:NHKエンジニアリングシステム)
NHK Engineering System.Inc(略称:NES)
第 2 著者 氏名(和/英) 坂尻 正次 / Masatsugu Sakajiri
第 2 著者 所属(和/英) 筑波技術大学(略称:筑波技大)
Tsukuba University of Technology(略称:Tsukuba University of Technology)
第 3 著者 氏名(和/英) 半田 拓也 / Takuya Handa
第 3 著者 所属(和/英) 日本放送協会(略称:NHK)
Japan Broadcasting Corporation(略称:NHK)
第 4 著者 氏名(和/英) 清水 俊宏 / Toshihiro Shimizu
第 4 著者 所属(和/英) 日本放送協会(略称:NHK)
Japan Broadcasting Corporation(略称:NHK)
第 5 著者 氏名(和/英) 大西 淳児 / Junji Onishi
第 5 著者 所属(和/英) 筑波技術大学(略称:筑波技大)
Tsukuba University of Technology(略称:Tsukuba University of Technology)
第 6 著者 氏名(和/英) 緒方 昭広 / Akihiro Ogata
第 6 著者 所属(和/英) 筑波技術大学(略称:筑波技大)
Tsukuba University of Technology(略称:Tsukuba University of Technology)
発表年月日 2017-03-10
資料番号 WIT2016-78
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) WIT-519
ページ範囲 pp.9-14(WIT),
ページ数 6
発行日 2017-03-03 (WIT)