講演名 2017-03-03
ライブストリーミング形P2PTVアプリケーションにおけるトラヒックのモデル化と比較
武内 直喜(芝浦工大), 三好 匠(芝浦工大), オリヴィエ フルモー(UPMC),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の動画利用者の増加に伴い,P2P(Peer-to-peer)方式を利用した映像配信サービス(P2PTV)が注目されている.P2PTVではユーザ端末(ピア)同士でデータのやり取りを行うため,サーバへの負荷集中を軽減することが可能である.一方,P2P通信では通信相手となるピアが世界各地に分布しており,トラヒックが世界中に分散してしまうため,P2PTVトラヒックの予測が困難となる.そのため,P2PTVトラヒックの特性分析は通信事業者にとって大きな課題となっている.P2PTVトラヒック分析に関する従来研究は多く存在するが,トラヒックのモデル化については十分に検討されていない.本稿では,ライブストリーミング形P2PTVアプリケーションのPPTV,SopCast,PPStreamにおいてトラヒックの特性分析と予測手法について検討した.結果より,各アプリケーションの挙動や発生するトラヒックの特性について把握することができた.また,特徴量を累積確率分布で表現することによって,統計的にP2PTVトラヒックをモデル化することに成功した.最後に,結果をもとにP2PTVトラヒックの再現を行った.
抄録(英) In recent years, video traffic has been increasing due to the huge demands for video streaming services. Peer-to-peer (P2P) video streaming services (P2PTV) have attracted attention as a solution to decrease the server load because P2P communication can distribute the video data to peers. However, the random peer selection mechanisms lead to the worldwide spread of P2PTV traffic, and thus it is a large issue to analyze the characteristics of P2PTV traffic. While several traffic measurements have revealed the characteristics of P2PTV traffic, these studies do not focus on how to model it. This paper examined the characteristics and prediction method of P2PTV traffic in P2PTV live streaming applications, PPTV, SopCast and PPStream. As a result, we achieved to reveal several characteristics of each P2PTV application. Furthermore, we modeled P2PTV traffic statistically by cumulative distribution functions (CDFs). Finally, we could reproduce the P2PTV traffic based on the model we obtained.
キーワード(和) P2PTV / PPTV / SopCast / PPStream / ライブストリーミング形 / トラヒック分析 / モデル化
キーワード(英) P2PTV / PPTV / SopCast / PPStream / Live streaming / Traffic analysis / Modeling
資料番号 NS2016-210
発行日 2017-02-23 (NS)

研究会情報
研究会 NS / IN
開催期間 2017/3/2(から2日開催)
開催地(和) 沖縄残波岬ロイヤルホテル
開催地(英) OKINAWA ZANPAMISAKI ROYAL HOTEL
テーマ(和) 一般
テーマ(英) General
委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大) / 山岡 克式(東工大)
委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.) / Katsunori Yamaoka(Tokyo Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 岡崎 義勝(NTT) / 岸田 卓治(NTT)
副委員長氏名(英) Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Takuji Kishida(NTT)
幹事氏名(和) 塚本 和也(九工大) / 前田 英樹(NTT) / 北原 武(KDDI研) / 木村 達郎(NTT)
幹事氏名(英) Kazuya Tsukamoto(Kyushu Inst. of Tech.) / Hideki Maeda(NTT) / Takeshi Kitahara(KDDI R&D Labs.) / Tatsuro Kimura(NTT)
幹事補佐氏名(和) 鎌村 星平(NTT) / 金子 晋丈(慶大) / 夏目 貴史(NTT)
幹事補佐氏名(英) Shohei Kamamura(NTT) / Kunitake Kaneko(Keio Univ.) / Takashi Natsume(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Information Networks
本文の言語 JPN
タイトル(和) ライブストリーミング形P2PTVアプリケーションにおけるトラヒックのモデル化と比較
サブタイトル(和)
タイトル(英) Traffic Modeling and Comparison on P2PTV Live Streaming Applications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) P2PTV / P2PTV
キーワード(2)(和/英) PPTV / PPTV
キーワード(3)(和/英) SopCast / SopCast
キーワード(4)(和/英) PPStream / PPStream
キーワード(5)(和/英) ライブストリーミング形 / Live streaming
キーワード(6)(和/英) トラヒック分析 / Traffic analysis
キーワード(7)(和/英) モデル化 / Modeling
第 1 著者 氏名(和/英) 武内 直喜 / Naoki Takeuchi
第 1 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:Shibaura Inst. Tech.)
第 2 著者 氏名(和/英) 三好 匠 / Takumi Miyoshi
第 2 著者 所属(和/英) 芝浦工業大学(略称:芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology(略称:Shibaura Inst. Tech.)
第 3 著者 氏名(和/英) オリヴィエ フルモー / Olivier Fourmaux
第 3 著者 所属(和/英) ピエール&マリ・キュリー大学(略称:UPMC)
UPMC Sorbonne Universités(略称:UPMC)
発表年月日 2017-03-03
資料番号 NS2016-210
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) NS-484
ページ範囲 pp.303-308(NS),
ページ数 6
発行日 2017-02-23 (NS)