講演名 2017-03-02
5G向け低SHF帯超多素子アクティブアンテナシステム開発と基本特性
野勢 大輔(NEC), 棚田 一夫(NEC), 佐藤 俊文(NEC), 丸田 靖(NEC), 望月 拓志(NEC), 平部 正司(NEC), 早川 誠(NEC), 奥山 達樹(NTTドコモ), 増野 淳(NTTドコモ), 須山 聡(NTTドコモ), 奥村 幸彦(NTTドコモ),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 5G実現要件の一つとして,データトラフィックの著しい増加に対応した大容量化が求められている.大容量化を実現する技術として,我々は,広いカバレッジが実現でき,実用化時期の早い低SHF帯における超多素子アクティブアンテナシステム (AAS) を用いたMassive MIMO伝送に着目し,これまで,40MHz帯域幅システムの開発,実験結果について報告している.本稿では,100MHz帯域幅まで広帯域化した超多素子AASを開発し,電波暗室でビームフォーミングの基本特性を取得したので報告する.
抄録(英) Capacity enhancement is desired to deal with rapid increase of data traffic as one of key requirements for 5G. We focus on realization of Massive MIMO transmission using Massive Element Active Antenna System (AAS) in Low-SHF-Band which realizes large coverage and its commercial release is relatively early. Until now, we reported the development and experimental results of 40MHz band width system. In this paper, we report the development of 100MHz band width Massive Element AAS. Then, we show basic beamforming characteristics in an anechoic chamber.
キーワード(和) 5G / 低SHF帯 / 超多素子アクティブアンテナシステム / Massive MIMO / ビームフォーミング
キーワード(英) 5G / Low-SHF-Band / Massive Element Active Antenna System / Massive MIMO / Beamforming
資料番号 RCS2016-310
発行日 2017-02-22 (RCS)

研究会情報
研究会 RCS / SR / SRW
開催期間 2017/3/1(から3日開催)
開催地(和) 東京工業大学
開催地(英) Tokyo Institute of Technology
テーマ(和) 移動通信ワークショップ
テーマ(英) Mobile Communication Workshop
委員長氏名(和) 村田 英一(京大) / 藤井 威生(電通大) / 原田 博司(京大)
委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Takeo Fujii(Univ. of Electro-Comm.) / Hiroshi Harada(Kyoto Univ.)
副委員長氏名(和) 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研) / 梅林 健太(東京農工大) / 有吉 正行(NEC) / 亀田 卓(東北大) / 加藤 正文(富士通) / 田野 哲(岡山大)
副委員長氏名(英) Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Masayuki Ariyoshi(NEC) / Suguru Kameda(Tohoku Univ.) / Masafumi Kato(Fujitsu) / Satoshi Denno(Okayama Univ.)
幹事氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 須山 聡(NTTドコモ) / 田久 修(信州大) / 石津 健太郎(NICT) / 中川 匡夫(鳥取大) / 沢田 浩和(NICT)
幹事氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Osamu Takyu(Shinshu Univ.) / Kentaro Ishidu(NICT) / Tadao Nakagawa(Tottori Univ.) / Hirokazu Sawada(NICT)
幹事補佐氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大) / 矢野 一人(ATR) / 稲森 真美子(東海大) / 芝 宏礼(NTT) / Gia Khanh Tran(東工大) / 温 允(富士通) / 水谷 圭一(京大)
幹事補佐氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Kazuto Yano(ATR) / Mamiko Inamori(Tokai Univ.) / Hiroyuki Shiba(NTT) / Gia Khanh Tran(Tokyo Inst. of Tech.) / Wen Yun(Fujitsu) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) 5G向け低SHF帯超多素子アクティブアンテナシステム開発と基本特性
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development and Basic Characteristics of Low-SHF-Band Massive Element Active Antenna System for 5G
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 5G / 5G
キーワード(2)(和/英) 低SHF帯 / Low-SHF-Band
キーワード(3)(和/英) 超多素子アクティブアンテナシステム / Massive Element Active Antenna System
キーワード(4)(和/英) Massive MIMO / Massive MIMO
キーワード(5)(和/英) ビームフォーミング / Beamforming
第 1 著者 氏名(和/英) 野勢 大輔 / Daisuke Nose
第 1 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 2 著者 氏名(和/英) 棚田 一夫 / Kazuo Tanada
第 2 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 3 著者 氏名(和/英) 佐藤 俊文 / Toshifumi Sato
第 3 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 4 著者 氏名(和/英) 丸田 靖 / Yasushi Maruta
第 4 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 5 著者 氏名(和/英) 望月 拓志 / Takuji Mochizuki
第 5 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 6 著者 氏名(和/英) 平部 正司 / Masashi Hirabe
第 6 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 7 著者 氏名(和/英) 早川 誠 / Makoto Hayakawa
第 7 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社(略称:NEC)
NEC Corporation(略称:NEC)
第 8 著者 氏名(和/英) 奥山 達樹 / Tatsuki Okuyama
第 8 著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC.(略称:NTT DOCOMO)
第 9 著者 氏名(和/英) 増野 淳 / Jun Mashino
第 9 著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC.(略称:NTT DOCOMO)
第 10 著者 氏名(和/英) 須山 聡 / Satoshi Sumaya
第 10 著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC.(略称:NTT DOCOMO)
第 11 著者 氏名(和/英) 奥村 幸彦 / Yukihiko Okumura
第 11 著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(略称:NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC.(略称:NTT DOCOMO)
発表年月日 2017-03-02
資料番号 RCS2016-310
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) RCS-479
ページ範囲 pp.127-132(RCS),
ページ数 6
発行日 2017-02-22 (RCS)