講演名 2017-03-09
DPI技術を用いたサーバおよびネットワークのふくそう制御方式の拡張
加藤 慎也(成蹊大), 肥田 健一郎(成蹊大), 栗林 伸一(成蹊大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワーク内に設置されたDPI(ディープ・パケット・インスペクション)装置を用いて通過するトラヒックを分析することにより、サーバ毎の利用アプリケーション種別やトラヒック量を従来よりも簡単に把握し、かつサーバの混雑解消を従来よりも迅速に実施できる可能性がある。そこで、筆者らはネットワーク内に設置されたDPI装置を用いてサーバおよびネットワーク回線の過負荷状態を推定し、過負荷時には一部の仮想マシン移動または一部の通信フロー迂回により混雑を解消するふくそう制御方式を提案した。しかし、DPI技術を用いることの有効性を示すことに主眼を置いていたため、例えば移動させる仮想マシンとその移動先物理サーバは特定していた。また、サーバふくそうについては、計算能力ふくそうと帯域ふくそうの同時発生を考慮していない。 本論文は、従来提案したDPI技術を用いたふくそう制御方式を拡張し、移動仮想マシン候補、仮想マシンの移動先物理サーバ候補、迂回通信フロー候補、迂回先経路候補がそれぞれ複数存在し、状況に合わせて適切なものを選択する方式を提案する。また、サーバふくそうについては計算能力ふくそうと帯域ふくそうの同時発生、回線ふくそうについては通信フローの最大許容ネットワーク遅延、をそれぞれ考慮する。最後に、DPI装置の実機を含む評価システムを使用した動作確認を行い、拡張方式の実現性を示す。
抄録(英) The use of Deep Packet Inspection (DPI) equipment in a network could simplify dramatically the conventional work load for system management and accelerate the control action. In the light of potential, the authors proposed a congestion control method that uses a DPI device installed in a network to determine overload conditions of servers or network links and, upon detecting an overload condition, resolves congestion by moving some virtual machines to other servers or rerouting some communication flows. However, since the previous paper was focused on confirming the effectiveness of using DPI technology, it assumed some restrictive conditions. For example, the servers to which virtual machines are moved were fixed and it was assumed that computing power congestion and bandwidth congestion do not occur simultaneously in a server. This paper proposes to enhance the previous DPI-based congestion control, in order to select a solution optimal for the particular conditions for cases where there are multiple candidates available for: virtual machines to be moved, physical servers to which virtual machines are to be moved, communication flows to be diverted, and routes to which communication flows are to be diverted. The paper also considers server congestion for cases where computing power congestion and bandwidth congestion occur simultaneously in a server, and link congestion for cases where the maximum allowable network delay of each flow is taken into consideration. Finally, the feasibility of the proposed methods is demonstrated by an evaluation system with a real DPI equipment.
キーワード(和) DPI技術 / ふくそう制御 / ネットワーク / サーバ
キーワード(英) Deep packet inspection / congestion control / network / server
資料番号 ICM2016-54
発行日 2017-03-02 (ICM)

研究会情報
研究会 ICM
開催期間 2017/3/9(から2日開催)
開催地(和) 平良港ターミナルビル(旧宮古島マリンターミナル)
開催地(英) Miyakojima Marine Terminal Bldg.
テーマ(和) エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,および一般
テーマ(英) Element Management, Management Functionalities, Operations and Management Technologies
委員長氏名(和) 登内 敏夫(NEC)
委員長氏名(英) Toshio Tonouchi(NEC)
副委員長氏名(和) 中川 学(NTTコミュニケーションズ) / 野村 祐士(富士通研)
副委員長氏名(英) Manabu Nakagawa(NTT Communications) / Yuji Nomura(Fujitsu Labs.)
幹事氏名(和) 高橋 英士(NEC) / 村田 政雄(富士通)
幹事氏名(英) Eiji Takahashi(NEC) / Masao Murata(Fujitsu)
幹事補佐氏名(和) 服部 雅晴(KDDI研)
幹事補佐氏名(英) Masaharu Hattori(KDDI R&D Labs.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information and Communication Management
本文の言語 JPN
タイトル(和) DPI技術を用いたサーバおよびネットワークのふくそう制御方式の拡張
サブタイトル(和)
タイトル(英) Enhanced congestion control method for servers and network lines with DPI technology
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) DPI技術 / Deep packet inspection
キーワード(2)(和/英) ふくそう制御 / congestion control
キーワード(3)(和/英) ネットワーク / network
キーワード(4)(和/英) サーバ / server
第 1 著者 氏名(和/英) 加藤 慎也 / Shinya Kato
第 1 著者 所属(和/英) 成蹊大学(略称:成蹊大)
Seikei University(略称:Seikei Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 肥田 健一郎 / Kenichiro Hida
第 2 著者 所属(和/英) 成蹊大学(略称:成蹊大)
Seikei University(略称:Seikei Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 栗林 伸一 / Shin-ichi Kuribayashi
第 3 著者 所属(和/英) 成蹊大学(略称:成蹊大)
Seikei University(略称:Seikei Univ.)
発表年月日 2017-03-09
資料番号 ICM2016-54
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) ICM-507
ページ範囲 pp.7-12(ICM),
ページ数 6
発行日 2017-03-02 (ICM)