講演名 2017-02-23
SDM-PONにおけるクリップ送信方式による伝送特性
横谷 温子(東京工科大), 上田 裕巳(東京工科大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは,より高速で経済的な光アクセスネットワークの実現を目指して,サブキャリアをユーザデータでディジタル変調して伝送するSDM-PON (Subcarrier Digital Modulation Passive Optical Network)を提案し,その実現性について検討している.送信光電力の効率化を図るために,被変調信号のマイナス成分を削除して光信号に変換するクリップ送信方式と受信側でマイナス成分を再現する3つの方法を提案した.これまでに,クリップ送信方式を用いて各ONUの送信データを常時1 Gbps,ディジタル変調を16 QAM,波長間隔を200 GHz,サブキャリア間隔を1GHzとして,ONU 24台までに対するSDM-PONの実現性を示した.本論文では,クリップ送信方式によるSDM-PONについて,サブキャリア周波数を30 GHz以下に抑えるためにサブキャリア周波数間隔を0.8 GHzとし,CW光源電力を有効に活用できるようにクリップ信号の光変調器の入力を調整する.これらに基づき,クリップ送信方式と受信側でのマイナス成分再現方法の1つを用いたSDM-PONのONU32台に対する伝送特性を示し,その実現性を明らかにする.
抄録(英) To economically provide higher bit rate services to users, we proposed the Subcarrier Digital Modulation Passive Optical Network (SDM-PON). To make the sending optical power effective we proposed the clipped signal sending scheme for SDM-PON, along with three methods for restoring the original QAM signal at the receiving side. We so far showed SDM-PON with the clipped signal sending scheme can support up to 24 ONUs when each ONU constantly sends 1 Gbps using 16 QAM with the subcarrier frequency interval of 1.0 GHz and wavelength interval of 200 GHz. This paper adopts interval of 0.8 GHz so that the maximum subcarrier frequency does not exceed 30 GHz, and also adjusts the amplitude of the optical modulator input (the clipped QAM signal) so as to effectively use the optical source power. We thus show that the SDM-PON using the clipped signal sending scheme can support up to 32 ONUs.
キーワード(和) PON / QAM / クリップ / サブキャリア / 光送信電
キーワード(英) PON / QAM / clip / subcarrier / optical launch power
資料番号 CAS2016-122,CS2016-83
発行日 2017-02-16 (CAS, CS)

研究会情報
研究会 CAS / CS
開催期間 2017/2/23(から2日開催)
開催地(和) 彦根勤労福祉会館
開催地(英)
テーマ(和) ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 高橋 俊彦(新潟大) / 横谷 哲也(金沢工大)
委員長氏名(英) Toshihiko Takahashi(Niigata Univ.) / Tetsuya Yokotani(Kanazawa Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 平木 充(ルネサス エレクトロニクス) / 中里 秀則(早大)
副委員長氏名(英) Mitsuru Hiraki(Renesas) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 越田 俊介(東北大) / 山口 基(ルネサスシステムデザイン) / 谷口 友宏(NTT) / 牟田 修(九大)
幹事氏名(英) Shunsuke Koshita(Tohoku Univ.) / Motoi Yamaguchi(Renesas) / Tomohiro Taniguchi(NTT) / Osamu Muta(Kyushu Univ.)
幹事補佐氏名(和) 橘 俊宏(湘南工科大) / 中村 洋平(日立)
幹事補佐氏名(英) Toshihiro Tachibana(Shonan Inst. of Tech.) / Yohei Nakamura(Hitachi)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Circuits and Systems / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) SDM-PONにおけるクリップ送信方式による伝送特性
サブタイトル(和) 波長間隔200 GHz,サブキャリア周波数間隔0.8 GHzの場合
タイトル(英) Transmission Performance for SDM-PON Using Clipped Sending Scheme
サブタイトル(和) Wavelength Interval of 200 GHz and Subcarrier Frequency Interval of 0.8 GHz
キーワード(1)(和/英) PON / PON
キーワード(2)(和/英) QAM / QAM
キーワード(3)(和/英) クリップ / clip
キーワード(4)(和/英) サブキャリア / subcarrier
キーワード(5)(和/英) 光送信電 / optical launch power
第 1 著者 氏名(和/英) 横谷 温子 / Atsuko Yokotani
第 1 著者 所属(和/英) 東京工科大学(略称:東京工科大)
Tokyo University of Technology(略称:Tokyo Univ. of Tech.)
第 2 著者 氏名(和/英) 上田 裕巳 / Hiromi Ueda
第 2 著者 所属(和/英) 東京工科大学(略称:東京工科大)
Tokyo University of Technology(略称:Tokyo Univ. of Tech.)
発表年月日 2017-02-23
資料番号 CAS2016-122,CS2016-83
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) CAS-467,CS-468
ページ範囲 pp.43-50(CAS), pp.43-50(CS),
ページ数 8
発行日 2017-02-16 (CAS, CS)