講演名 2016-11-25
屋内実環境におけるMIMO干渉検出のアンテナ・サブキャリアダイバーシチの効果
安藤 和真(新潟大), 西森 健太郎(新潟大), 平栗 健史(日本工大), 森野 善明(日本工大), 牧野 秀夫(新潟大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 著者らは, これまでに無線LANの最新規格であるIEEE802.11ac におけるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)伝送において, 干渉信号検出を実現する手法を提案し, その性能を計算機シミュレーションにより明らかにしてきた.本報告では, 同一セル内の端末間においてパケット衝突が発生することを仮定して, このときのアンテナ・サブキャリアダイバーシチ効果について明らかにする. 今回, Access point (AP) を送信アンテナとし, AP 近辺に存在する干渉端末を受信アンテナとして測定を行った. これより得られた実伝搬データを用いて, 計算機シミュレーションにより, アンテナ・サブキャリアダイバーシチを適用した場合における干渉信号検出精度の改善量を定量的に示す.
抄録(英) We have proposed an interference detection method in IEEE802.11ac based MU-MIMO transmission,and evaluated the effectiveness of proposed method by a computer simulation. In this report, when assuming packet collision between terminals in intra-cell, antenna and sub-carrier diversity effect on collision detection in MU-MIMO transmission is verifi ed by computer simulation. Here, receiving power between access point (AP) and interference terminal (IT) is obtained by measurement in an actual indoor environment. In this measurement, AP and IT is transmit and receive antenna. To employ the obtained receiving power, accuracy of interference detection is verifi ed by computer simulation when employing antenna and sub-carrier diversity effect.
キーワード(和) MU-MIMO / Collision detection / プリアンブル信号 / ダイバーシチ
キーワード(英) MU-MIMO / Collision detection / Preamble signal / Diversity
資料番号 AP2016-122
発行日 2016-11-17 (AP)

研究会情報
研究会 RCS / AP
開催期間 2016/11/24(から2日開催)
開催地(和) 京都市国際交流会館
開催地(英) Kyoto International Community House
テーマ(和) アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般
テーマ(英) Adaptive Antenna, Equalization, Interference Canceler, MIMO, Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 村田 英一(京大) / 長 敬三(千葉工大)
委員長氏名(英) Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Keizo Cho(Chiba Inst. of Tech.)
副委員長氏名(和) 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研) / 岩井 誠人(同志社大)
副委員長氏名(英) Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Hisato Iwai(Doshisha Univ.)
幹事氏名(和) 旦代 智哉(東芝) / 須山 聡(NTTドコモ) / 西森 健太郎(新潟大) / 今井 哲朗(NTTドコモ)
幹事氏名(英) Tomoya Tandai(Toshiba) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Kentaro Nishimori(Niigata Univ.) / Tetsuro Imai(NTT DoCoMo)
幹事補佐氏名(和) 山本 哲矢(パナソニック) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大) / 竹村 暢康(日本工大) / 山口 聡(三菱電機)
幹事補佐氏名(英) Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Nobuyasu Takemura(Nippon Inst. of Tech.) / Satoshi Yamaguchi(Mitsubishi Electric)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Antennas and Propagation
本文の言語 JPN
タイトル(和) 屋内実環境におけるMIMO干渉検出のアンテナ・サブキャリアダイバーシチの効果
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effectiveness of antenna/sub-carrier diversity by MIMO interference detection in real propagation environment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MU-MIMO / MU-MIMO
キーワード(2)(和/英) Collision detection / Collision detection
キーワード(3)(和/英) プリアンブル信号 / Preamble signal
キーワード(4)(和/英) ダイバーシチ / Diversity
第 1 著者 氏名(和/英) 安藤 和真 / Kazuma Ando
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学(略称:新潟大)
Niigata University(略称:Niigata Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 西森 健太郎 / Kentaro Nishimori
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学(略称:新潟大)
Niigata University(略称:Niigata Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 平栗 健史 / Takefumi Hiraguri
第 3 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 4 著者 氏名(和/英) 森野 善明 / Yoshiaki Morino
第 4 著者 所属(和/英) 日本工業大学(略称:日本工大)
Nippon Institute of Technology(略称:NIT)
第 5 著者 氏名(和/英) 牧野 秀夫 / Hideo Makino
第 5 著者 所属(和/英) 新潟大学(略称:新潟大)
Niigata University(略称:Niigata Univ.)
発表年月日 2016-11-25
資料番号 AP2016-122
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) AP-317
ページ範囲 pp.89-94(AP),
ページ数 6
発行日 2016-11-17 (AP)