講演名 2016-12-17
From Twitter to Mainstream Usage
Lan Yingjie(ケンブリッジ大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 標準的な英語では一般に can は法助動詞として使用されるが、シンガポール口語英語 Colloquial Singapore English (CSE) においては can は付加詞・文末詞・形容詞・談話標識・応答単語などとして使用される (Hiramoto 2012) 。本発表では okay can 構文として知られる can の新しい用法について報告する。本用法の興味深い 点は、この構文がシンガポール口頭英語の一般的な用法として文法化する前にツイッターで使われはじめた点であ る。調査結果から本構文がシンガポール口語英語 CSE で使用されるに至ったのは 2011 年以降であり、現在まだ安 定化の過程にある。ハッシュタグなど、これまで言語学的に十分注目を受けていなかった電子メディアの分野から 新しい言語表現が生じる場合があることを本稿の調査結果から示す。
抄録(英) In Standard English, can functions as a modal auxiliary. However, it has also been documented to have other functions in Colloquial Singapore English (CSE): as a pseudo-tag marker, a sentence-final particle, an adjective, a discourse marker or a single-word response (Hiramoto 2012). In this presentation, I document a new use of can, known as the okay can construction. Interestingly, this construction appears to have first been coined on Twitter, before being grammaticalised into mainstream CSE. Survey data also indicates that this construction entered CSE post-2011, and is still stabilising. As such, I suggest that new linguistic constructions could arise from areas not typically studied in electronic media, such as the use of hashtags.
キーワード(和) シンガポール口語英語 / ツイッター / okay can / 文法化 / ハッシュタグ
キーワード(英) Colloquial Singapore English / Twitter / okay can / grammaticalisation / hashtag
資料番号 TL2016-52
発行日 2016-12-09 (TL)

研究会情報
研究会 TL
開催期間 2016/12/16(から3日開催)
開催地(和) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室
開催地(英) Room 303/304/305, Building #8, Waseda University
テーマ(和) テーマ1:言語と学習・言語の学習, テーマ2:意味の創発・場の共創
テーマ(英) Theme 1: Language and Learning, Theme 2: Co-creation in a place, Emergence of meaning
委員長氏名(和) 鈴木 雅実(KDDI総合研究所)
委員長氏名(英) Masami Suzuki(KDDI Research, Inc.)
副委員長氏名(和) 久保村 千明(山野美容芸術短大)
副委員長氏名(英) Chiaki Kubomura(Yamano College of Aesthetics)
幹事氏名(和) 富田 英司(愛媛大) / 森下 美和(神戸学院大)
幹事氏名(英) Eiji Tomida(Ehime Univ.) / Miwa Morishita(Kobe Gakuin Univ.)
幹事補佐氏名(和) 坪田 康(京都工繊大) / 神長 伸幸(早大)
幹事補佐氏名(英) Yasushi Tsubota(Kyoto Inst. of Tech.) / Nobuyuki Jincho(Waseda Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Thought and Language
本文の言語 ENG
タイトル(和)
サブタイトル(和)
タイトル(英) From Twitter to Mainstream Usage
サブタイトル(和) The Electronic Origins of A New Use of "Can" in Colloquial Singapore English
キーワード(1)(和/英) シンガポール口語英語 / Colloquial Singapore English
キーワード(2)(和/英) ツイッター / Twitter
キーワード(3)(和/英) okay can / okay can
キーワード(4)(和/英) 文法化 / grammaticalisation
キーワード(5)(和/英) ハッシュタグ / hashtag
第 1 著者 氏名(和/英) Lan Yingjie / Lan Yingjie
第 1 著者 所属(和/英) ケンブリッジ大学(略称:ケンブリッジ大)
University of Cambridge(略称:Cambridge Univ.)
発表年月日 2016-12-17
資料番号 TL2016-52
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) TL-368
ページ範囲 pp.81-86(TL),
ページ数 6
発行日 2016-12-09 (TL)