講演名 2016-11-07
[招待講演]わが研究に悔なし?
斎藤 繁実(東海大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 東北大学での卒業研究から東海大学の定年退職までの研究を回顧する.東北大学では,磁歪振動子における奇異な大振幅特性に遭遇したが,その原因はわからずに終わった.東海大学に勤務した初期に,テキサス大学に研究留学したのをきっかけに集束音波の非線形伝搬の研究を始めた.超音波顕微鏡の隆盛に触発され,生体軟組織における音響非線形パラメータB/Aの分布を画像化する顕微鏡もどきを定年までに実現した.しかし測定対象としたい病変組織を入手する前に,装置の中核である音響系を壊してしまい,その再構築ができずに定年を迎えるという大失敗を冒した.このように,私の研究は実り少なく,失敗の連続であった.黒澤明作品のモジリで「わが研究に悔なし」と言えた義理ではない.若い研究者はこれを他山の石とし,長期的な展望をもった研究に辛抱強く取り組んでいただければと思う.
抄録(英) The study between my graduation work at Tohoku University and my retirement from Tokai University is recollected. Although curious characteristics of magnetostrictive transducers under the intense driving condition were met at Tohoku University, the causes are still remained unknown. At the initial stage joining with Tokai University, the study on the nonlinear propagation of focused sounds started in the overseas study at The University of Texas. Inspired by the prosperity of acoustical microscope, the quasi-microscope was realized to image the acoustic nonlinearity parameter B/A in a biological tissue just before the retirement. Before obtaining diseased tissues desired for the test sample, the acoustic system to be a core part of the equipment was accidentally broken and was never recovered before the retirement. That was my complete failure. As seen above, our study was fruitless and of continuous failures. I can never say “No Regrets for Our Study” modifying the title of Mr. Akira Kurosawa’s film. It would be better if young researchers took a lesson from my recollection and patiently worked for the subjects with long-range visions.
キーワード(和) 磁歪振動子 / 内部損失 / 等価回路 / 非線形音響 / 集束音源 / 音響非線形パラメータ
キーワード(英) Magnetostrictive Transducer / Internal Loss / Equivalent Circuit / Nonlinear Acoustics / Focusing Source / Acoustic Nonlinearity Parameter
資料番号 US2016-55
発行日 2016-10-31 (US)

研究会情報
研究会 US
開催期間 2016/11/7(から1日開催)
開催地(和) 静岡大学 浜松キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 遠藤 信行(神奈川大)
委員長氏名(英) Nobuyuki Endo(Kanagawa Univ.)
副委員長氏名(和) 伊藤 洋一(日大) / 黒澤 実(東工大)
副委員長氏名(英) Yoichi Itoh(Nihon Univ.) / Minoru Kurosawa(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 畑中 信一(電通大) / 長谷川 英之(富山大)
幹事氏名(英) Shin-ichi Hatanaka(Univ. of Electro-Comm.) / Hideyuki Hasegawa(Univ. of Toyama)
幹事補佐氏名(和) 森田 剛(東大)
幹事補佐氏名(英) Takeshi Morita(Univ. of Tokyo)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Ultrasonics
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]わが研究に悔なし?
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] No Regrets for Our Study?
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 磁歪振動子 / Magnetostrictive Transducer
キーワード(2)(和/英) 内部損失 / Internal Loss
キーワード(3)(和/英) 等価回路 / Equivalent Circuit
キーワード(4)(和/英) 非線形音響 / Nonlinear Acoustics
キーワード(5)(和/英) 集束音源 / Focusing Source
キーワード(6)(和/英) 音響非線形パラメータ / Acoustic Nonlinearity Parameter
第 1 著者 氏名(和/英) 斎藤 繁実 / Shigemi Saito
第 1 著者 所属(和/英) 東海大学(略称:東海大)
Tokai University(略称:Tokai Univ.)
発表年月日 2016-11-07
資料番号 US2016-55
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) US-288
ページ範囲 pp.35-40(US),
ページ数 6
発行日 2016-10-31 (US)