講演名 2016-08-19
周波数選択性フェージングにおける超多値変調SSB-DFTs-OFDMとDFTs-OFDMの特性比較
房安 宏和(茨城大), 鈴木 智也(茨城大), 梅比良 正弘(茨城大), 阿部 順一(NTT),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) さらなる周波数利用効率向上のため、超多値変調SSB-DFTs-OFDM方式の検討を進めている。AWGN(Additive White Gaussian Noise)チャネルにおいて、SSB-DFTs-OFDMは基準搬送波位相誤差による誤り率特性の劣化が小さい特長があるが、周波数選択性フェージングチャネルにおいて、プリアンブルを用いてチャネル推定を行った場合にはチャネル推定誤差の影響を評価する必要があり、MMSE-FDE(Minimum Mean Square Error Frequency Domain Equalization)を用いた超多値変調SSB-DFTs-OFDMの特性は明らかになっていない。本報告では、周波数選択性フェージングにおいて、超多値変調SSB-DFTs-OFDMプリアンブルを用いてチャネル推定を行った場合の超多値変調SSB-DFTs-OFDMの特性評価を行い、DFTs-OFDMと比較した。
抄録(英) We have been proposing SSB-DFTs-OFDM (Single Side Band DFT spreading OFDM) scheme for ultra-multi-level modulation to achieve higher spectrum efficiency. Ultra-multi-level modulation SSB-DFTs-OFDM has an advantage of its robustness against reference carrier phase error in BER (Bit Error Rate) performance in AWGN (Additive White Gaussian Noise) channel. As channel estimation error degrades BER performance, its BER performance in frequency selective channel needs to be evaluated when channel estimation is performed using packet preamble for MMSE-FDE (Minimum Mean Square Error Frequency Domain Equalization). This report describes BER performance evaluation of ultra-multi-level modulation SSB-DFTs-OFDM signals in frequency-selective fading and comparison with DFTs-OFDM when channel estimation is performed using the packet preamble.
キーワード(和) SSB / DFTs-OFDM / MPAM / 超多値変調 / MMSE / FDE / チャネル推定
キーワード(英) SSB / DFTs-OFDM / MPAM / Ultra multi-level modulation / MMSE / FDE / Channel estimation
資料番号 RCS2016-145
発行日 2016-08-11 (RCS)

研究会情報
研究会 SAT / RCS
開催期間 2016/8/18(から2日開催)
開催地(和) 東北学院大学
開催地(英) Tohoku Gakuin University
テーマ(和) 移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般
テーマ(英) Mobile Satellite Communications, Broadcasting, Error Correction, Wireless Communication Systems, etc.
委員長氏名(和) 杉山 隆利(工学院大) / 村田 英一(京大)
委員長氏名(英) Takatoshi Sugiyama(Kogakuin Univ.) / Hidekazu Murata(Kyoto Univ.)
副委員長氏名(和) 鈴木 利則(東北学院大) / 辻 宏之(NICT) / 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大) / 福田 英輔(富士通研)
副委員長氏名(英) Toshinori Susuki(Tohoku Gakuin Univ.) / Hiroyuki Tsuji(NICT) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.)
幹事氏名(和) 中平 勝也(NTT) / 山崎 浩輔(KDDI研) / 旦代 智哉(東芝) / 須山 聡(NTTドコモ)
幹事氏名(英) Katsuya Nakahira(NTT) / Kosuke Yamazaki(KDDI R&D Labs.) / Tomoya Tandai(Toshiba) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo)
幹事補佐氏名(和) / 山本 哲矢(パナソニック) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT) / 村岡 一志(NEC) / 衣斐 信介(阪大)
幹事補佐氏名(英) / Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Kazushi Muraoka(NEC) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 周波数選択性フェージングにおける超多値変調SSB-DFTs-OFDMとDFTs-OFDMの特性比較
サブタイトル(和)
タイトル(英) Performance comparison of SSB-DFTs-OFDM and DFTs-OFDM for ultra multi-level modulation in frequency-selective fading
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) SSB / SSB
キーワード(2)(和/英) DFTs-OFDM / DFTs-OFDM
キーワード(3)(和/英) MPAM / MPAM
キーワード(4)(和/英) 超多値変調 / Ultra multi-level modulation
キーワード(5)(和/英) MMSE / MMSE
キーワード(6)(和/英) FDE / FDE
キーワード(7)(和/英) チャネル推定 / Channel estimation
第 1 著者 氏名(和/英) 房安 宏和 / Hirokazu Fusayasu
第 1 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 鈴木 智也 / Tomoya Suzuki
第 2 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 梅比良 正弘 / Masahiro Umehira
第 3 著者 所属(和/英) 茨城大学(略称:茨城大)
Ibaraki University(略称:Ibaraki Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 阿部 順一 / Junichi Abe
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
発表年月日 2016-08-19
資料番号 RCS2016-145
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) RCS-184
ページ範囲 pp.89-94(RCS),
ページ数 6
発行日 2016-08-11 (RCS)