講演名 | 2016-07-15 HMMを用いた手話の非手指信号認識の基礎検討 加藤 里奈(名工大), 酒向 慎司(名工大), 北村 正(名工大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 手話は手や指の動きにより単語の意味を表す手指信号(Manual Signals)と、頭部動作や表情などによって文法や副詞を表す非手指信号(Non-Manual Signals、以下NMS)から構成される。手指信号と比較しNMSの体系化は難しく、NMSの認識に関する研究は少ない。しかし、手話文全体を理解するためには、手指信号だけでなくNMSの認識も重要である。先行研究では手話文中に出現する頭部動作4種類(頷き、顎上げ、顎下げ、首振り)の認識実験を行ったが、話者の手話経験がなかったことから、現実的な評価データとは異なっていた可能性が考えられる。本研究では手話通訳士を対象としたHMMを用いたNMSの認識を試みる。 |
抄録(英) | We work on automatic Japanese sign Language (JSL) recognition using hidden Markov models (HMMs). In general, sign language consists of manual signals and non-manual signals. In this study, we focused on non-manual signal and propose a method for recognize major four kind of non-manual signal using HMM. We used a depth sensor Microsoft Kinect v2 to obtain feature parameter of head motion. We conducted a fundamental experiment to show the effectiveness of our method. |
キーワード(和) | 手話認識 / 隠れマルコフモデル / Kinect / 非手指信号 |
キーワード(英) | sign language recognition / Non-manual signals / hidden Markov model / Kinect |
資料番号 | WIT2016-23 |
発行日 | 2016-07-08 (WIT) |
研究会情報 | |
研究会 | WIT |
---|---|
開催期間 | 2016/7/15(から2日開催) |
開催地(和) | 山梨大学 総合情報戦略機構 5F多目的ホール(情報メディア館5階) |
開催地(英) | University of Yamanashi Organization for Information Management |
テーマ(和) | 福祉情報工学,一般 |
テーマ(英) | Well-being Information Technology, etc. |
委員長氏名(和) | 布川 清彦(東京国際大) |
委員長氏名(英) | Kiyohiko Nunokawa(Tokyo International Univ.) |
副委員長氏名(和) | 和田 親宗(九工大) |
副委員長氏名(英) | Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 若月 大輔(筑波技大) |
幹事氏名(英) | Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.) |
幹事補佐氏名(和) | 雨宮 智浩(NTT) / 塩野目 剛亮(東北文化学園大) / 宮城 愛美(筑波技大) / 半田 隆志(埼玉県産技総合センター) |
幹事補佐氏名(英) | Tomohiro Amemiya(NTT) / Takeaki Shionome(Tohoku Bunka Gakuen Univ.) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.) / Takashi Handa(Saitama Industrial Technology Center) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Well-being Information Technology |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | HMMを用いた手話の非手指信号認識の基礎検討 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Fundamental Study on Automatic Recognition of Non-Manual Signals in JSL using HMM |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 手話認識 / sign language recognition |
キーワード(2)(和/英) | 隠れマルコフモデル / Non-manual signals |
キーワード(3)(和/英) | Kinect / hidden Markov model |
キーワード(4)(和/英) | 非手指信号 / Kinect |
第 1 著者 氏名(和/英) | 加藤 里奈 / Rina Kato |
第 1 著者 所属(和/英) | 名古屋工業大学(略称:名工大) Nagoya Institute of Technology(略称:NITech) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 酒向 慎司 / Shinji Sako |
第 2 著者 所属(和/英) | 名古屋工業大学(略称:名工大) Nagoya Institute of Technology(略称:NITech) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 北村 正 / Tadashi Kitamura |
第 3 著者 所属(和/英) | 名古屋工業大学(略称:名工大) Nagoya Institute of Technology(略称:NITech) |
発表年月日 | 2016-07-15 |
資料番号 | WIT2016-23 |
巻番号(vol) | vol.116 |
号番号(no) | WIT-139 |
ページ範囲 | pp.15-19(WIT), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2016-07-08 (WIT) |