講演名 2016-07-20
自動車の空間移動履歴に基づく体験の流れを考慮した観光計画システム
野見山 真人(東大), 竹内 俊貴(東大), 鬼丸 寛之(本田技研), 谷川 智洋(東大), 鳴海 拓志(東大), 廣瀬 通孝(東大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 自動車の約7割がナビを搭載している中,自動車観光において既存のナビは経路案内という形でしか観光支援を行わない.そのためユーザ自身が観光計画時に具体的な目的地を決める必要があるが,どこでいつどのような体験ができるか把握していないユーザにとってこれは大きな負担となると考えられる.そこで本研究では,体験の流れを考慮する自動車観光計画システム「Xnavi」を提案する.Xnaviは観光する土地と関連のあるキーワードを自然言語処理を用いて抽出すると同時に,自動車の移動履歴をアソシエーション分析することで,適切なキーワードの組み合わせを体験の流れとしてユーザに提示する.Xnaviのプロトタイプを用いたユーザスタディでは,観光する土地に関して自身で調べて計画するときと比べ,有意に計画時間が短縮し満足度の平均も向上した.
抄録(英) 70% of the automobiles have a navigation system which supports nothing but a route guidance in travel and a user must determine specific destinations. It makes hard to travel because he/she does not know where, when and what he/she can experience. We propose a travel planning system for drivers called ''Xnavi'' that considers experience flows. Xnavi extracts keywords related to the travel area using natural language processing and suggests appropriate combinations of keywords as experience flows using association analysis based on driving histories. In a user study using a prototype, the planning time was significantly shortened and the average satisfaction was increased in contrast to examining the area on his/her own.
キーワード(和) 観光計画 / 自動車移動履歴 / 体験の流れ / アソシエーション分析 / UI
キーワード(英) Travel planning / Driving histories / Experience flows / Association analysis / UI
資料番号 MVE2016-9
発行日 2016-07-13 (MVE)

研究会情報
研究会 MVE / ITE-HI
開催期間 2016/7/20(から1日開催)
開催地(和) 東京大学山上会館
開催地(英)
テーマ(和) 人工現実感および一般(VR学会,HI学会SIGDeMO,およびITE-HIと連催)
テーマ(英)
委員長氏名(和) 亀田 能成(筑波大) / 佐藤 雅之(北九州市立大)
委員長氏名(英) Yoshinari Kameda(Univ. of Tsukuba) / Masayuki Sato(北九州市立大)
副委員長氏名(和) 間瀬 健二(名大)
副委員長氏名(英) Kenji Mase(Nagoya Univ.)
幹事氏名(和) 上岡 玲子(九大) / 飯山 将晃(京大) / 木村 篤信(NTT) / 福田 一帆(工学院大)
幹事氏名(英) Reiko Ueoka(Kyushu Univ.) / Masaaki Iiyama(Kyoto Univ.) / Atsunobu Kimura(NTT) / Kazuho Fukuda(工学院大)
幹事補佐氏名(和) 内山 英昭(九大)
幹事補佐氏名(英) Hideaki Uchiyama(Kyushu Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Multimedia and Virtual Environment / Technical Group on Human Information
本文の言語 JPN
タイトル(和) 自動車の空間移動履歴に基づく体験の流れを考慮した観光計画システム
サブタイトル(和)
タイトル(英) Travel Planning System Considering Experience Flows Based on Driving Histories
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 観光計画 / Travel planning
キーワード(2)(和/英) 自動車移動履歴 / Driving histories
キーワード(3)(和/英) 体験の流れ / Experience flows
キーワード(4)(和/英) アソシエーション分析 / Association analysis
キーワード(5)(和/英) UI / UI
第 1 著者 氏名(和/英) 野見山 真人 / Masato Nomiyama
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 2 著者 氏名(和/英) 竹内 俊貴 / Toshiki Takeuchi
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 3 著者 氏名(和/英) 鬼丸 寛之 / Hiroyuki Onimaru
第 3 著者 所属(和/英) 本田技研工業株式会社(略称:本田技研)
Honda Motor Co., Ltd.(略称:HONDA)
第 4 著者 氏名(和/英) 谷川 智洋 / Tomohiro Tanikawa
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 5 著者 氏名(和/英) 鳴海 拓志 / Takuji Narumi
第 5 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
第 6 著者 氏名(和/英) 廣瀬 通孝 / Michitaka Hirose
第 6 著者 所属(和/英) 東京大学(略称:東大)
The University of Tokyo(略称:UTokyo)
発表年月日 2016-07-20
資料番号 MVE2016-9
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) MVE-150
ページ範囲 pp.37-42(MVE),
ページ数 6
発行日 2016-07-13 (MVE)