講演名 2016-07-06
Oculofeedbackシステムの開発とマイクロサッカードフィードバック実験
惠本 序珠亜(中部大), 平田 豊(中部大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 生体情報応用手法の一つにバイオフィードバックがある.バイオフィードバックは生体信号から抽出した情報を被験者にフィードバックし,その情報を被験者が意識的に処理することで,目的とする脳の活動を促進する手法である.眼球運動は多くの脳領野の働きと密接にかかわっており,その中で不随意に生じるマイクロサッカード(MSC)は人のcovertな空間的注意と関連することが示されている.MSCなどの眼球運動情報をフィードバックすることで,covertな注意への働きかけ等,新たなバイオフィードバックの可能性に繋がるものと期待できる.本研究では,眼球運動情報をフィードバックする手法をOculofeedbackと名付け,その実現に必要なシステムを開発した.開発したOculofeedbackシステムは,リアルタイムで眼球運動データから種々の情報を抽出し,視聴覚など様々な感覚刺激を生成してフィードバックすることができる.このシステムはPythonで開発され,一般的なPC上で動作し,高い汎用性と拡張性を有する点も特徴である.このシステムを用いてMSCに関する情報をフィードバックする実験を実施した結果,covertな注意と密接に関係するMSCの発生傾向を操作できる可能性が示唆された.
抄録(英) Biofeedback can modulate brain activities by feeding back biosignals to induce preferable human condition and behavior. Eye movements are known to reflect activities of various brain areas, and among those, microsaccades (MSC) are considered to reflect covert spatial attention. Here we propose a novel biofeedback method named Oculofeedback, that is expected to modulate cognitive brain function such as covert attention by feeding back information in eye movements including MSCs. We developed a complete system to conduct Oculofeedback experiments, using Python so that it runs on PCs with high generalizability and extensibility. We performed a MSC feedback experiment, and the results suggest that MSC feedback can modulate MSC rate that is an indicator of human covert attention.
キーワード(和) 眼球運動 / マイクロサッカード / 注意 / バイオフィードバック
キーワード(英) Eye Movement / Microsaccade / Covert Attention / Biofeedback
資料番号 NC2016-11
発行日 2016-06-28 (NC)

研究会情報
研究会 NC / IPSJ-BIO / IBISML / IPSJ-MPS
開催期間 2016/7/4(から3日開催)
開催地(和) 沖縄科学技術大学院大学
開催地(英) Okinawa Institute of Science and Technology
テーマ(和) 機械学習によるバイオデータマインニング、一般
テーマ(英) Machine Learning Approach to Biodata Mining, and General
委員長氏名(和) 佐藤 茂雄(東北大) / / 福水 健次(統計数理研)
委員長氏名(英) Shigeo Sato(Tohoku Univ.) / / Kenji Fukumizu(ISM)
副委員長氏名(和) 萩原 将文(慶大) / / 杉山 将(東大) / 鹿島 久嗣(京大)
副委員長氏名(英) Masafumi Hagiwara(Keio Univ.) / / Masashi Sugiyama(Univ. of Tokyo) / Hisashi Kashima(Kyoto Univ.)
幹事氏名(和) 田中 宏喜(京都産大) / 青西 亨(東工大) / / 津田 宏治(東大) / 竹内 一郎(名工大)
幹事氏名(英) Hiroki Tanaka(Kyoto Sangyo Univ.) / Toru Aonishi(Tokyo Inst. of Tech.) / / Koji Tsuda(Univ. of Tokyo) / Ichiro Takeuchi(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 秋間 学尚(東北大) / 篠沢 佳久(慶大) / / 神嶌 敏弘(産総研) / 岩田 具治(NTT)
幹事補佐氏名(英) Hisanao Akima(Tohoku Univ.) / Yoshihisa Shinozawa(Keio Univ.) / / Toshihiro Kamishima(AIST) / Tomoharu Iwata(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Neurocomputing / Special Interest Group on Bioinformatics and Genomics / Technical Committee on Infomation-Based Induction Sciences and Machine Learning / Special Interest Group on Mathematical Modeling and Problem Solving
本文の言語 JPN
タイトル(和) Oculofeedbackシステムの開発とマイクロサッカードフィードバック実験
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Oculofeedback system and Microsaccade feedback experiment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 眼球運動 / Eye Movement
キーワード(2)(和/英) マイクロサッカード / Microsaccade
キーワード(3)(和/英) 注意 / Covert Attention
キーワード(4)(和/英) バイオフィードバック / Biofeedback
第 1 著者 氏名(和/英) 惠本 序珠亜 / Joshua Emoto
第 1 著者 所属(和/英) 中部大学(略称:中部大)
Chubu University(略称:Chubu Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 平田 豊 / Yutaka Hirata
第 2 著者 所属(和/英) 中部大学(略称:中部大)
Chubu University(略称:Chubu Univ.)
発表年月日 2016-07-06
資料番号 NC2016-11
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) NC-120
ページ範囲 pp.207-210(NC),
ページ数 4
発行日 2016-06-28 (NC)