講演名 | 2016-07-16 先天盲ろう児教育資料の分析および資料電子化の試み 岡本 明(筑波技大), 白倉 明美(ふじざくら支援学校), 南部 美砂子(公立はこだて未来大), 天野 和彦(筑波技大), 宮城 愛美(筑波技大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 山梨県立盲学校には,戦後間もないころに行なわれた2名の先天盲ろう児への教育のときの科学的手法に基づいた教育研究・実践の克明な記録,教材などの資料2,250点が残されている.この記録は,貴重な文化遺産であるばかりでなく,現在の盲ろう児教育,障害のある人への支援,さらには科学研究の在り方にも大きな示唆を与えてくれるものである.本報告ではこの概要を報告する.また,この資料の破損,劣化を防ぐための電子化(画像化,テキスト化など)の試みについて述べる. |
抄録(英) | Soon after the Second World War, education for two congenital Deafblind children have been provided at Yamanashi Prefectural School for the visually impaired. The instructional materials and detailed records of this education, which are not only precious cultural heritage but also important research materials for todays education of disabled children and even scientific research method, are still treasured in the school. In this paper, we describe about this materials and trial of digitization of the materials intended to prevent deterioration. |
キーワード(和) | 先天盲ろう児教育 / 歴史的資料の電子化 |
キーワード(英) | education for congenital Deafblind / digitization of the materials |
資料番号 | WIT2016-27 |
発行日 | 2016-07-08 (WIT) |
研究会情報 | |
研究会 | WIT |
---|---|
開催期間 | 2016/7/15(から2日開催) |
開催地(和) | 山梨大学 総合情報戦略機構 5F多目的ホール(情報メディア館5階) |
開催地(英) | University of Yamanashi Organization for Information Management |
テーマ(和) | 福祉情報工学,一般 |
テーマ(英) | Well-being Information Technology, etc. |
委員長氏名(和) | 布川 清彦(東京国際大) |
委員長氏名(英) | Kiyohiko Nunokawa(Tokyo International Univ.) |
副委員長氏名(和) | 和田 親宗(九工大) |
副委員長氏名(英) | Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.) |
幹事氏名(和) | 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 若月 大輔(筑波技大) |
幹事氏名(英) | Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.) |
幹事補佐氏名(和) | 雨宮 智浩(NTT) / 塩野目 剛亮(東北文化学園大) / 宮城 愛美(筑波技大) / 半田 隆志(埼玉県産技総合センター) |
幹事補佐氏名(英) | Tomohiro Amemiya(NTT) / Takeaki Shionome(Tohoku Bunka Gakuen Univ.) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.) / Takashi Handa(Saitama Industrial Technology Center) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Well-being Information Technology |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 先天盲ろう児教育資料の分析および資料電子化の試み |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | An analisys of archival materials of education for congenital Deafblind, and digitization of the materials |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 先天盲ろう児教育 / education for congenital Deafblind |
キーワード(2)(和/英) | 歴史的資料の電子化 / digitization of the materials |
第 1 著者 氏名(和/英) | 岡本 明 / Akira Okamoto |
第 1 著者 所属(和/英) | 筑波技術大学(略称:筑波技大) Tsukuba University of Technology(略称:NTUT) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 白倉 明美 / Akemi Shirakura |
第 2 著者 所属(和/英) | 山梨県立ふじざくら支援学校(略称:ふじざくら支援学校) Fuzizakura special supprt education school,Yamanashi(略称:Fujizakura SSES) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 南部 美砂子 / Misako Nambu |
第 3 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学(略称:公立はこだて未来大) Future University Hakodate(略称:FUN) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 天野 和彦 / Kazuhuko Amano |
第 4 著者 所属(和/英) | 筑波技術大学(略称:筑波技大) Tsukuba University of Technology(略称:NTUT) |
第 5 著者 氏名(和/英) | 宮城 愛美 / Manabi Miyagi |
第 5 著者 所属(和/英) | 筑波技術大学(略称:筑波技大) Tsukuba University of Technology(略称:NTUT) |
発表年月日 | 2016-07-16 |
資料番号 | WIT2016-27 |
巻番号(vol) | vol.116 |
号番号(no) | WIT-139 |
ページ範囲 | pp.31-36(WIT), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2016-07-08 (WIT) |