講演名 2016-06-10
胎児心音を用いた瞬時胎児心拍変動解析システムの実験システム
荒木 睦大(福井大), 森 幹男(福井大), 浅井 竜哉(福井大), 高橋 望(福井大), 知野 陽子(福井大), 西島 浩二(福井大), 吉田 好雄(福井大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 胎児の健康状態の検診には、分娩監視装置の超音波ドプラ信号を用いた胎児の平均心拍数の時系列が広く用いられている。胎児の健康状態をさらに詳細に検診するには、正確な胎児の瞬時心拍数の細変動解析が必要になる。そのためにはノイズが高い環境下でも、胎児心音の瞬時心拍数(RR時間間隔に相当)を正確に検出するための技術が確立することが重要である。本研究では、そのための第一歩として、従来音声のピッチ周期抽出に用いられて来た手法、短時間自己相関関数、短時間フーリエ変換を用いてパワースペクトルを求める方法を、分娩監視装置から出力される超音波ドプラ心音に適用する実験を行った結果を示す。
抄録(英) The ultrasound cardiography (CTG) , which is based on the principle of ultrasound Doppler, is widely used for the monitoring of fetal well-being. Moreover, the monitoring of fetal heart rate variability (FHRV), which is similar to RR interval of electrocardiography(ECG) is necessary to evaluate the fetal well-being in detail. ECG is the most useful to monitor the FHRV, because the accuracy rate of RR interval time can be measured. However, ECG is cannot be utilized to measure of the FHRV. Therefore, the novel and classical non-invasive method to monitor FHR by using the fetal heart sound, has been proposed and investigated. This paper describes a idea of the system to measure FHRV by using fetal heart sound obtained through the conventional ultrasound CTG, and discusses the basic properties for spectrogram of fetal heart sound obtained within highly noisy environment using modern acoustic processing techniques.
キーワード(和) 分娩監視装置 / 超音波ドプラ心音 / 胎児心音 / 瞬時しんぱく
キーワード(英) Ultrasound Cardiograph / Ultrasound Doppler / Fetal Heart Sound / Fetal Heart Rate
資料番号 US2016-20
発行日 2016-06-03 (US)

研究会情報
研究会 US
開催期間 2016/6/10(から1日開催)
開催地(和) 富山大学 五福キャンパス
開催地(英) Gofuku Campus, University of Toyama
テーマ(和) 医用超音波,アコースティックイメージング,一般
(共催:日本超音波医学会・基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会)
テーマ(英) Ultrasonics in Medicine, Acoustic Imaging, General
委員長氏名(和) 遠藤 信行(神奈川大)
委員長氏名(英) Nobuyuki Endo(Kanagawa Univ.)
副委員長氏名(和) 伊藤 洋一(日大) / 黒澤 実(東工大)
副委員長氏名(英) Yoichi Itoh(Nihon Univ.) / Minoru Kurosawa(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 畑中 信一(電通大) / 長谷川 英之(富山大)
幹事氏名(英) Shin-ichi Hatanaka(Univ. of Electro-Comm.) / Hideyuki Hasegawa(Univ. of Toyama)
幹事補佐氏名(和) 森田 剛(東大)
幹事補佐氏名(英) Takeshi Morita(Univ. of Tokyo)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Ultrasonics
本文の言語 JPN
タイトル(和) 胎児心音を用いた瞬時胎児心拍変動解析システムの実験システム
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Experimental System to Monitor System of Fetal Heart Rate Variability Using Fetal Heart Sound
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分娩監視装置 / Ultrasound Cardiograph
キーワード(2)(和/英) 超音波ドプラ心音 / Ultrasound Doppler
キーワード(3)(和/英) 胎児心音 / Fetal Heart Sound
キーワード(4)(和/英) 瞬時しんぱく / Fetal Heart Rate
第 1 著者 氏名(和/英) 荒木 睦大 / Chikahiro Araki
第 1 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 2 著者 氏名(和/英) 森 幹男 / Mikio Mori
第 2 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 3 著者 氏名(和/英) 浅井 竜哉 / Tatsuya Asai
第 3 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 4 著者 氏名(和/英) 高橋 望 / Nozomu Tajaghashi
第 4 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 5 著者 氏名(和/英) 知野 陽子 / Youko Chino
第 5 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 6 著者 氏名(和/英) 西島 浩二 / Kouji Nishijima
第 6 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
第 7 著者 氏名(和/英) 吉田 好雄 / Yoshio Yoshida
第 7 著者 所属(和/英) 福井大学(略称:福井大)
University of Fukui(略称:Univ. of Fukui)
発表年月日 2016-06-10
資料番号 US2016-20
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) US-84
ページ範囲 pp.5-10(US),
ページ数 6
発行日 2016-06-03 (US)