講演名 2016-05-19
広域SDNテストベッドにおけるプロアクティブネットワーク制御技術の実証実験
高橋 洋介(NTT), 鈴木 晃人(NTT), 石橋 圭介(NTT), 塩本 公平(NTT), 大歳 達也(阪大), 大下 裕一(阪大), 村田 正幸(阪大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) SDN/OpenFlow 技術の登場により,任意のトラヒック集合を制御粒度としたトラヒックエンジニアリン グ(TE) が可能となった.我々は,直近のフロー情報をリアルタイムに分析することで,OD (Origin-Destination) ト ラヒック別に予測可能なトラヒック集合と予測困難なトラヒック集合を動的に構成し,それぞれのトラヒック集合 (以下マクロフローと呼ぶ) に対して異なる制御ポリシを適用するマクロフローTE を提案した.本稿では,マクロフ ローTE の実現可能性検証と有効性評価のためのPoC (Proof-of-Concept) を実機構築し,実データを用いた評価実験 を実施する.さらに,現実的なOpenFlow ネットワークにおけるマクロフローTE の適用可能性を評価するために, JGN–X 上に構築された広域SDN/OpenFlow テストベッドRISE を用いてマクロフローTE の制御がOpenFlow ネットワークの制御プレーンに与える影響を秒単位で計測し,設定フローエントリ数と制御負荷の関係を評価する. 評価結果を分析することで,経路制御時のフローテーブル更新において,エッジ機能(フローへのパスラベル付与) の 設定負荷がコア機能(パスラベルに応じたフロー転送) の設定負荷に比べて著しく大きいことを示し,ネットワークの トポロジ構成が各スイッチの制御負荷に関係していることを明らかにする.最後にPoC 構築およびテストベッド実 験を通じて得られた知見をもとに,動的な経路制御を実ネットワーク環境に適用する際の課題を考察する.
抄録(英) Software-defined networking, particularly OpenFlow, has enabled traffic engineering (TE) using arbi- trary traffic group as a granularity of control. We have developed a novel TE scheme that dynamically generates traffic groups, named macroflows, by analyzing monitored flow information in real-time, and proactively configure routing paths computed in accordance with their characteristics. In this paper, to demonstrate the feasibility of our macroflow-based TE scheme, we implement a proof-of-concept (PoC) network making use of open-source software and conduct a performance experiment. We also conduct a demonstration experiment in the wide-area SDN testbed RISE on JGN–X to clarify the feasibility of our TE in realistic network and evaluate the load of control plane when our TE is conducted. Our evaluation shows that the configuration load of an edge function that adds path labels to packets is much heavier than it of a core function that forwards packets according to path label. This result reveals that the network topology affects the load of the control plane. Finally, based on the knowledge obtained through implementing a PoC and conducting a testbed experiment, we discuss the challenges in adopting TE scheme into real network environment.
キーワード(和) トラヒックエンジニアリング / SDN/OpenFlow / マクロフロー
キーワード(英) Traffic engineering / SDN/OpenFlow / Macroflow
資料番号 IN2016-7,RCS2016-29
発行日 2016-05-12 (IN, RCS)

研究会情報
研究会 IN / RCS
開催期間 2016/5/19(から2日開催)
開催地(和) 機械振興会館
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg.
テーマ(和) アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 小林 秀承(NTT) / 太郎丸 真(福岡大)
委員長氏名(英) Hidetsugu Kobayashi(NTT) / Makoto Taromaru(Fukuoka Univ.)
副委員長氏名(和) 山岡 克式(東工大) / 村田 英一(京大) / 田野 哲(岡山大) / 眞田 幸俊(慶大)
副委員長氏名(英) Katsunori Yamaoka(Tokyo Inst. of Tech.) / Hidekazu Murata(Kyoto Univ.) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Yukitoshi Sanada(Keio Univ.)
幹事氏名(和) 濱田 貴広(NTT) / 北原 武(KDDI) / 岡崎 彰浩(三菱電機) / 須山 聡(NTTドコモ)
幹事氏名(英) Takahiro Hamada(NTT) / Takeshi Kitahara(KDDI) / Akihiro Okazaki(Mitsubishi Electric) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo)
幹事補佐氏名(和) 首藤 裕一(NTT) / 金子 晋丈(慶大) / 増野 淳(NTT) / 山本 哲矢(パナソニック) / 井上 高道(NEC) / 旦代 智哉(東芝) / 西村 寿彦(北大)
幹事補佐氏名(英) Yuichi Sudo(NTT) / Kunitake Kaneko(Keio Univ.) / Jun Mashino(NTT) / Tetsuya Yamamoto(Panasonic) / Takamichi Inoue(NEC) / Tomoya Tandai(Toshiba) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 広域SDNテストベッドにおけるプロアクティブネットワーク制御技術の実証実験
サブタイトル(和)
タイトル(英) An evaluation of proactive network control on a wide-area SDN testbed
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) トラヒックエンジニアリング / Traffic engineering
キーワード(2)(和/英) SDN/OpenFlow / SDN/OpenFlow
キーワード(3)(和/英) マクロフロー / Macroflow
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 洋介 / Yousuke Takahashi
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 2 著者 氏名(和/英) 鈴木 晃人 / Akito Suzuki
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 3 著者 氏名(和/英) 石橋 圭介 / Keisuke Ishibashi
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 4 著者 氏名(和/英) 塩本 公平 / Kohei Shiomoto
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社(略称:NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation(略称:NTT)
第 5 著者 氏名(和/英) 大歳 達也 / Tatsuya Otoshi
第 5 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 6 著者 氏名(和/英) 大下 裕一 / Yuichi Ohsita
第 6 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
第 7 著者 氏名(和/英) 村田 正幸 / Masayuki Murata
第 7 著者 所属(和/英) 大阪大学(略称:阪大)
Osaka University(略称:Osaka Univ.)
発表年月日 2016-05-19
資料番号 IN2016-7,RCS2016-29
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) IN-45,RCS-46
ページ範囲 pp.37-42(IN), pp.31-36(RCS),
ページ数 6
発行日 2016-05-12 (IN, RCS)