講演名 | 2016-05-19 オンオフ信号形式型アダマール符号を用いたデジタル制御型CSK/CDM方式の性能評価 佐藤 文則(東京理科大), 小澤 佑介(東京理科大), 楳田 洋太郎(東京理科大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本稿では, LED非線形発光の影響を回避可能な複数RGB-LEDを用いたデジタル制御型カラーシフトキーイング(DCSK)方式に着目し, このDCSK方式とオンオフ信号形式型アダマール符号を用いた符号分割多重(CDM)方式とを組み合わせたDCSK/CDM方式が提案されている. さらに, CDM方式におけるユーザへの符号の割り当て方に着目し, 符号系列の切り替えにより情報を付加できるシーケンスインバージョン(SIK)方式についても検討を行っている. また, 熱雑音, ショット雑音, 多元接続干渉を考慮した際のシンボル誤り率性能について理論解析により評価を行っている. その結果, RGB-LEDの数を7個, 周波数利用効率を5 bit/sec/Hzに統一し, 同時接続数が20人の場合, DCSK/SIK方式のSER性能はDCSK/SS方式に比べて約3dBm改善可能であることが示されている. |
抄録(英) | In this paper, a digital CSK with CDM (DCSK/CDM) using Hadamard Code with on-off signaling is proposed to avoid the LED non-linearity effect. This DCSK can avoid the influence of LED non-linearity by digital LED control using multiple RGB-LEDs. Moreover, we consider DCSK with sequence inversion keying (DCSK/SIK) for improving the data transmission rate of DCSK/CDM. In this study, we also evaluate the symbol error rate (SER) performances of DCSK/SIK and DCSK/CDM (i.e., DCSK/SS) by theoretical analysis. As a result, when the number of RGB-LEDs is 7 and the spectral frequency is 5 bit/sec/Hz, the SER performance of DCSK/SIK can be improved by about 3 dBm compared with DCSK/SIK when the number of simultaneous users is 20. |
キーワード(和) | 可視光通信 / デジタル制御型カラーシフトキーイング / 符号分割多重化 / アダマール符号 / 多元接続干渉 |
キーワード(英) | Visible Light Communication / Digital Color Shift Keying / Code Division Multiplexing / Hadamard Code / Multiple Access Interference |
資料番号 | WBS2016-4 |
発行日 | 2016-05-12 (WBS) |
研究会情報 | |
研究会 | SAT / WBS |
---|---|
開催期間 | 2016/5/19(から2日開催) |
開催地(和) | 名古屋工業大学 |
開催地(英) | Nagoya Institute of Technology |
テーマ(和) | 符号化,変復調・信号処理技術及び一般 |
テーマ(英) | Coding, Modulation, Signal Processing, etc. |
委員長氏名(和) | 豊嶋 守生(NICT) / 羽渕 裕真(茨城大) |
委員長氏名(英) | Morio Toyoshima(NICT) / Hiromasa Habuchi(Ibaraki Univ.) |
副委員長氏名(和) | 杉山 隆利(工学院大) / 鈴木 利則(東北学院大) / 前原 文明(早大) / 岡田 実(奈良先端大) |
副委員長氏名(英) | Takatoshi Sugiyama(Kogakuin Univ.) / Toshinori Susuki(Tohoku Gakuin Univ.) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Minoru Okada(NAIST) |
幹事氏名(和) | 三浦 周(NICT) / 中平 勝也(NTT) / 松波 勲(北九州市大) / 佐藤 正知(東京都市大) |
幹事氏名(英) | Amane Miura(NICT) / Katsuya Nakahira(NTT) / Isao Matsunami(Univ. of Kitakyushu) / Masatomo Sato(Tokyo City Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | / 小澤 佑介(東京理科大) / 中村 聡(東京理科大) / 中村 僚兵(防衛大) |
幹事補佐氏名(英) | / Yusuke Kozawa(Tokyo Univ. of Science) / Akira Nakamura(Tokyo Univ. of Science) / Ryohei Nakamura(National Defense Academy) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Wideband System |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | オンオフ信号形式型アダマール符号を用いたデジタル制御型CSK/CDM方式の性能評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Performance evaluation of Digital CSK/CDM systems using Hadamard code with on-off signaling |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 可視光通信 / Visible Light Communication |
キーワード(2)(和/英) | デジタル制御型カラーシフトキーイング / Digital Color Shift Keying |
キーワード(3)(和/英) | 符号分割多重化 / Code Division Multiplexing |
キーワード(4)(和/英) | アダマール符号 / Hadamard Code |
キーワード(5)(和/英) | 多元接続干渉 / Multiple Access Interference |
第 1 著者 氏名(和/英) | 佐藤 文則 / Fuminori Sato |
第 1 著者 所属(和/英) | 東京理科大学(略称:東京理科大) Tokyo University of Science(略称:Tokyo Univ. of Science) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 小澤 佑介 / Yusuke kozawa |
第 2 著者 所属(和/英) | 東京理科大学(略称:東京理科大) Tokyo University of Science(略称:Tokyo Univ. of Science) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 楳田 洋太郎 / Yohtaro Umeda |
第 3 著者 所属(和/英) | 東京理科大学(略称:東京理科大) Tokyo University of Science(略称:Tokyo Univ. of Science) |
発表年月日 | 2016-05-19 |
資料番号 | WBS2016-4 |
巻番号(vol) | vol.116 |
号番号(no) | WBS-40 |
ページ範囲 | pp.17-22(WBS), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2016-05-12 (WBS) |