講演名 | 2016-05-19 120fpsイメージセンサと16素子LEDアレイを用いた可視光通信のシンボルレート限界とビットレート 近藤 那樹(名城大), 北岡 涼太郎(名城大), 水野 翔太(名城大), 中條 渉(名城大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | イメージセンサを用いた可視光通信において,送信シンボルのタイミングを推定する同期アルゴリズムを開発している.これまでにフレームレート30fpsのイメージセンサに適用してきた同期アルゴリズムをローリングシャッターの120fpsイメージセンサに適用し,実験により同期できるシンボルレートの限界を明らかにしている.さらに,16素子LEDアレイと組み合わせて実現できるビットレートを明らかにしている. |
抄録(英) | In visible light communication with image sensor, we have developed synchronization algorithm that can estimate the transmitting symbol timing from the receiving frame images using 30-fps image sensor. In this presentation, the synchronization algorithm is applied to the synchronization experiments using 120-fps image sensor and achievable symbol rate limit is clarified in the experiment. Also achievable bit rate is clarified using 120-fps image sensor in rolling shutter mode with combination of 16-element LED array. |
キーワード(和) | イメージセンサ / LED / 可視光通信 / フレームレート / 同期 / ローリングシャッター |
キーワード(英) | image sensor / LED / visible light communication / frame rate / synchronization / rolling shutter |
資料番号 | WBS2016-1 |
発行日 | 2016-05-12 (WBS) |
研究会情報 | |
研究会 | SAT / WBS |
---|---|
開催期間 | 2016/5/19(から2日開催) |
開催地(和) | 名古屋工業大学 |
開催地(英) | Nagoya Institute of Technology |
テーマ(和) | 符号化,変復調・信号処理技術及び一般 |
テーマ(英) | Coding, Modulation, Signal Processing, etc. |
委員長氏名(和) | 豊嶋 守生(NICT) / 羽渕 裕真(茨城大) |
委員長氏名(英) | Morio Toyoshima(NICT) / Hiromasa Habuchi(Ibaraki Univ.) |
副委員長氏名(和) | 杉山 隆利(工学院大) / 鈴木 利則(東北学院大) / 前原 文明(早大) / 岡田 実(奈良先端大) |
副委員長氏名(英) | Takatoshi Sugiyama(Kogakuin Univ.) / Toshinori Susuki(Tohoku Gakuin Univ.) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Minoru Okada(NAIST) |
幹事氏名(和) | 三浦 周(NICT) / 中平 勝也(NTT) / 松波 勲(北九州市大) / 佐藤 正知(東京都市大) |
幹事氏名(英) | Amane Miura(NICT) / Katsuya Nakahira(NTT) / Isao Matsunami(Univ. of Kitakyushu) / Masatomo Sato(Tokyo City Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | / 小澤 佑介(東京理科大) / 中村 聡(東京理科大) / 中村 僚兵(防衛大) |
幹事補佐氏名(英) | / Yusuke Kozawa(Tokyo Univ. of Science) / Akira Nakamura(Tokyo Univ. of Science) / Ryohei Nakamura(National Defense Academy) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Wideband System |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 120fpsイメージセンサと16素子LEDアレイを用いた可視光通信のシンボルレート限界とビットレート |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Achievable symbol rate limit and bit rate for visible light communication using 120-fps image sensor in rolling shutter mode and 16-element LED array |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | イメージセンサ / image sensor |
キーワード(2)(和/英) | LED / LED |
キーワード(3)(和/英) | 可視光通信 / visible light communication |
キーワード(4)(和/英) | フレームレート / frame rate |
キーワード(5)(和/英) | 同期 / synchronization |
キーワード(6)(和/英) | ローリングシャッター / rolling shutter |
第 1 著者 氏名(和/英) | 近藤 那樹 / Tomoki Kondo |
第 1 著者 所属(和/英) | 名城大学(略称:名城大) Meijo University(略称:Meijo Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 北岡 涼太郎 / Ryotaro Kitaoka |
第 2 著者 所属(和/英) | 名城大学(略称:名城大) Meijo University(略称:Meijo Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 水野 翔太 / Shota Mizuno |
第 3 著者 所属(和/英) | 名城大学(略称:名城大) Meijo University(略称:Meijo Univ.) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 中條 渉 / Wataru Chujo |
第 4 著者 所属(和/英) | 名城大学(略称:名城大) Meijo University(略称:Meijo Univ.) |
発表年月日 | 2016-05-19 |
資料番号 | WBS2016-1 |
巻番号(vol) | vol.116 |
号番号(no) | WBS-40 |
ページ範囲 | pp.1-5(WBS), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2016-05-12 (WBS) |