講演名 2016-05-18
日本人母語話者との初対面インタラクションにおける中国人非母語話者の会話方略
廖 振(湖南大), 王 ヒョウセイ(湖南大), 正田 悠(同志社大), 阪田 真己子(同志社大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 非母語話者が母語話者と会話する場面を接触場面と呼ぶ.接触場面では会話者間の言語的規範や文化規範にしばしばずれ(逸脱)が生じる.本研究では初対面の中国人話者と日本語母語話者が会話をするときに,中国人話者が自身の逸脱に対してどのように対処するのかを明らかにする.非母語話者(中国人女性)と母語話者(日本人女性)が1対1で15分間会話する実験を9ペア行った.その結果,中国人非母語話者は言語的規範(e.g., 文法)からの逸脱に対しては自分自身で調整をしたが,社会言語規範(e.g., 敬語)からの逸脱に対する調整はしないことが示された.なぜ自己調整をしなかったのかを明らかにするために多重応答分析を行った.言語的逸脱に対しては,ポーズ,音声フィラー,動作フィラーがよく生じ,自身にその逸脱を修正する言語能力がないと考えていたことが示された.社会言語からの逸脱に対しては,それを修正することはできたものの,表情で示すに留まる傾向が示された.これは,社会言語的逸脱を自ら調整することで良好な対人関係が崩れてしまうことを回避したためであると考えられる.以上の結果は,「正しく意図を伝達する」,「良好な対人関係を維持する」という2点のバランスが,接触場面における逸脱の調整に重要であることを示している.
抄録(英) “Contact situation” is the situation of speaking non-native language with the native speaker, in which we often experience “deviation” from the linguistic and/or the cultural norms. We explored how a Chinese woman (i.e., non-native speaker) would manage her own deviations in contact situation. We conducted a conversation experiment, in which a Chinese (n = 9) and a Japanese (n = 9) talked with each other for 15 minutes. As a result, the non-native speaker corrected the linguistic deviations spontaneously (e.g., grammar), whereas she did not do so for the communicative deviations (e.g., honorific manner). We also explore in-depth why the non-native speaker failed to correct her own deviations by multiple correspondence analysis. The non-native speaker tended to think that she has no way in correcting her own linguistic deviations, expressing pause (silence), vocal fillers, and motion fillers. In contrast, the non-native speaker thought that she has enough ability to correct the communicative deviations by herself, but let them go, perhaps because the non-native speaker’s correction of such the deviations can distract the construction of good friendship with the native speakers. These results suggest that balancing “communicating the intention” and “keeping good friendship” be cues to correct deviations in contact situation.
キーワード(和) 接触場面 / 初対面インタラクション / 言語管理理論 / 調整ストラテジー / マルチモーダルな表出行動
キーワード(英) Contact situation / First interaction / Language management theory / Adjustment strategy / Multimodal expression
資料番号 HCS2016-4,HIP2016-4
発行日 2016-05-11 (HCS, HIP)

研究会情報
研究会 HCS / HIP / HI-SIGCE
開催期間 2016/5/18(から2日開催)
開催地(和) 沖縄産業支援センター
開催地(英) Okinawa Industry Support Center
テーマ(和) 「コミュニケーション支援」「コミュニケーション一般」「ヒューマン情報処理一般」
テーマ(英) Communication Enhancing, Human Communication, and Human Information Processing
委員長氏名(和) 藤田 欣也(東京農工大) / 安藤 英由樹(阪大) / 吉野 孝(和歌山大)
委員長氏名(英) Kinya Fujita(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Hideyuki Ando(Osaka Univ.) / Takashi Yoshino(和歌山大)
副委員長氏名(和) 松田 昌史(NTT) / 伊藤 京子(阪大) / 石井 雅博(札幌市大) / 蒲池 みゆき(工学院大) / 下田 宏(京大) / 山本 知仁(金沢工大)
副委員長氏名(英) Masafumi Matsuda(NTT) / Kyoko Ito(Osaka Univ.) / Masahiro Ishii(Sapporo City Univ.) / Miyuki Kamachi(Kogakuin Univ.) / Hiroshi Shimoda(京大) / Tomohito Yamamoto(金沢工大)
幹事氏名(和) 渡邊 伸行(金沢工大) / 井上 智雄(筑波大) / 林 勇吾(立命館大) / 水科 晴樹(徳島大) / 川崎 真弘(筑波大) / 清河 幸子(名大) / 岡 耕平(滋慶院大) / 瀬島 吉裕(岡山県立大) / 村田 和義(青学大)
幹事氏名(英) Nobuyuki Watanabe(Kanazawa Inst. of Tech.) / Tomoo Inoue(Univ. of Tsukuba) / Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.) / Haruki Mizushina(Tokushima Univ.) / Masahiro Kawasaki(Univ. of Tsukuba) / Sachiko Kiyokawa(Nagoya Univ.) / 岡 耕平(滋慶院大) / Yoshihiro Sejima(岡山県立大) / Kazuyoshi Murata(青学大)
幹事補佐氏名(和) 小森 政嗣(阪電通大) / 田中 貴紘(名大) / 吉田 悠(NEC) / 黒木 忍(NTT) / 菅沼 睦(早大)
幹事補佐氏名(英) Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.) / Takahiro Tanaka(Nagoya Univ.) / Haruka Yoshida(NEC) / Sinobu Kuroki(NTT) / Mutsumi Suganuma(Waseda Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Human Communication Science / Technical Committee on Human Information Processing / Special Interest Group on Communication Enhancement
本文の言語 JPN
タイトル(和) 日本人母語話者との初対面インタラクションにおける中国人非母語話者の会話方略
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Non-native Chinese Speaker’s Conversational Strategies at the First Interaction with a Japanese Native Speaker
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 接触場面 / Contact situation
キーワード(2)(和/英) 初対面インタラクション / First interaction
キーワード(3)(和/英) 言語管理理論 / Language management theory
キーワード(4)(和/英) 調整ストラテジー / Adjustment strategy
キーワード(5)(和/英) マルチモーダルな表出行動 / Multimodal expression
第 1 著者 氏名(和/英) 廖 振 / Zhen Liao
第 1 著者 所属(和/英) 湖南大学(略称:湖南大)
Hunan University(略称:Hunan Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 王 ヒョウセイ / Bing-Jing Wang
第 2 著者 所属(和/英) 湖南大学(略称:湖南大)
Hunan University(略称:Hunan Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 正田 悠 / Haruka Shoda
第 3 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 阪田 真己子 / Mamiko Sakata
第 4 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
発表年月日 2016-05-18
資料番号 HCS2016-4,HIP2016-4
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) HCS-31,HIP-32
ページ範囲 pp.17-22(HCS), pp.17-22(HIP),
ページ数 6
発行日 2016-05-11 (HCS, HIP)