講演名 2016-05-19
[特別講演]大型基幹ロケットの紹介
神谷 卓伸(三菱重工),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日本の基幹ロケットであるH-IIA/H-IIBは成功を続け、打上成功率は、世界最高レベルである97%に至った。2015年11月には、世界の商業衛星打上げに幅広く対応するため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の下で開発した技術を搭載したF29号機で初の商業衛星を所定の静止トランスファー軌道に乗せ、ミッションを達成した。H-IIA/H-IIBの高い信頼性と技術を踏襲し、さらなる国際競争力の確保をするため、2020年初号機打上に向けH3開発を2015年に開始した。本稿は、H-IIA/H-IIBとH3開発について最新情報を紹介する。
抄録(英) The Japanese flagship launcher, H-IIA and H-IIB have succeeded continuously and the launch success rate has reached to 97 percent. Last year, the H-IIA flight No. 29 launched a commercial satellite in Nov. 2015. Some new technologies such as “upgrade” developed by Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) were adopted in the flight, so that the H-IIA is able to inject satellites closer to geostationary orbit than conventional geostationary transfer orbit. To meet various worlds commercial satellite needs, the price of flagship launcher should be verify flexibly, however, the “upgrade” could enhance its performance with some optional items. Therefore, Japanese government started developing a series of new flagship launch vehicle, H3, in order to aim to be more competitive in satellite launch market much. H3 has the plan to launch first flight in FY2020. The launcher would provide attractive price, almost half price compared with previous launcher such as H-IIA and H-IIB, and high reliability succeeding to the previous one. Current status of H-IIA/B and the H3 development is reported.
キーワード(和) H-IIA / H-IIB / H3 / 基幹ロケット
キーワード(英) H-IIA / H-IIB / H3 / Flagship launch vehicle
資料番号 SAT2016-7
発行日 2016-05-12 (SAT)

研究会情報
研究会 SAT / WBS
開催期間 2016/5/19(から2日開催)
開催地(和) 名古屋工業大学
開催地(英) Nagoya Institute of Technology
テーマ(和) 符号化,変復調・信号処理技術及び一般
テーマ(英) Coding, Modulation, Signal Processing, etc.
委員長氏名(和) 豊嶋 守生(NICT) / 羽渕 裕真(茨城大)
委員長氏名(英) Morio Toyoshima(NICT) / Hiromasa Habuchi(Ibaraki Univ.)
副委員長氏名(和) 杉山 隆利(工学院大) / 鈴木 利則(東北学院大) / 前原 文明(早大) / 岡田 実(奈良先端大)
副委員長氏名(英) Takatoshi Sugiyama(Kogakuin Univ.) / Toshinori Susuki(Tohoku Gakuin Univ.) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Minoru Okada(NAIST)
幹事氏名(和) 三浦 周(NICT) / 中平 勝也(NTT) / 松波 勲(北九州市大) / 佐藤 正知(東京都市大)
幹事氏名(英) Amane Miura(NICT) / Katsuya Nakahira(NTT) / Isao Matsunami(Univ. of Kitakyushu) / Masatomo Sato(Tokyo City Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 小澤 佑介(東京理科大) / 中村 聡(東京理科大) / 中村 僚兵(防衛大)
幹事補佐氏名(英) / Yusuke Kozawa(Tokyo Univ. of Science) / Akira Nakamura(Tokyo Univ. of Science) / Ryohei Nakamura(National Defense Academy)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Wideband System
本文の言語 JPN
タイトル(和) [特別講演]大型基幹ロケットの紹介
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Special Talk] CURRENT STATUS AND EVOLVING PLAN OF JAPANESE FLAGSHIP LAUNCH VEHICLE
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) H-IIA / H-IIA
キーワード(2)(和/英) H-IIB / H-IIB
キーワード(3)(和/英) H3 / H3
キーワード(4)(和/英) 基幹ロケット / Flagship launch vehicle
第 1 著者 氏名(和/英) 神谷 卓伸 / Takanobu Kamiya
第 1 著者 所属(和/英) 三菱重工業株式会社(略称:三菱重工)
Mitsubishi Heavy Industries,LTD.(略称:MHI)
発表年月日 2016-05-19
資料番号 SAT2016-7
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) SAT-41
ページ範囲 pp.37-40(SAT),
ページ数 4
発行日 2016-05-12 (SAT)