講演名 | 2016-04-21 [招待講演]NICTにおけるミリ波・テラヘルツ標準の研究動向 藤井 勝巳(NICT), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本発表では,国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)において実施されている,ミリ波帯・テラヘルツ帯の標準の研究開発動向とその課題などについて述べる. |
抄録(英) | This presentation describes recent trends on developments as the national standards in metrology for millimeter-wave band and THz band in National Institute of Information and Communications Technology (NICT) in Japan. |
キーワード(和) | 周波数標準 / 高周波電力標準 / 電磁界標準 / 較正 / トレーサビリティ |
キーワード(英) | Frequency standard / RF power standard / Electromagnetic wave standard / Calibration / Traceability |
資料番号 | MWP2016-1 |
発行日 | 2016-04-14 (MWP) |
研究会情報 | |
研究会 | MWP |
---|---|
開催期間 | 2016/4/21(から1日開催) |
開催地(和) | 機械振興会館 |
開催地(英) | Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) | テラヘルツ、一般 |
テーマ(英) | Teraherz, etc. |
委員長氏名(和) | 門 勇一(京都工繊大) |
委員長氏名(英) | Yuichi Kado(Kyoto Inst. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 川西 哲也(NICT) / 戸田 裕之(同志社大) |
副委員長氏名(英) | Tetsuya Kawanishi(NICT) / Hiroyuki Toda(Doshisha Univ.) |
幹事氏名(和) | 米本 成人(電子航法研) / 枚田 明彦(NTT) |
幹事氏名(英) | Naruto Yonemoto(ENRI) / Akihiko Hirata(NTT) |
幹事補佐氏名(和) | 池田 研介(電中研) / 菅野 敦史(NICT) |
幹事補佐氏名(英) | Kensuke Ikeda(CRIEPI) / Atsushi Kanno(NICT) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Microwave and Millimeter-wave Photonics |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | [招待講演]NICTにおけるミリ波・テラヘルツ標準の研究動向 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | [Invited Talk] Recent Trends of Measurement Stanards for Millimeter-Wave and THz Bands in NICT |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 周波数標準 / Frequency standard |
キーワード(2)(和/英) | 高周波電力標準 / RF power standard |
キーワード(3)(和/英) | 電磁界標準 / Electromagnetic wave standard |
キーワード(4)(和/英) | 較正 / Calibration |
キーワード(5)(和/英) | トレーサビリティ / Traceability |
第 1 著者 氏名(和/英) | 藤井 勝巳 / Katsumi Fujii |
第 1 著者 所属(和/英) | 国立研究開発法人情報通信研究機構(略称:NICT) National Institute of Information and Communications Technology(略称:NICT) |
発表年月日 | 2016-04-21 |
資料番号 | MWP2016-1 |
巻番号(vol) | vol.116 |
号番号(no) | MWP-15 |
ページ範囲 | pp.1-2(MWP), |
ページ数 | 2 |
発行日 | 2016-04-14 (MWP) |