講演名 2016-04-22
[奨励講演]経路遅延差がある場合のマルチパスTCPのサブフロー制御ポリシのためのUDP・TCPの品質評価
金井 智彦(東工大), 飯田 勝吉(東工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 複数回線およびMPTCP を利用することでUDP によるインタラクティブ通信の品質を保護しつつTCPのスループット性能を改善可能となる.筆者らはこれまでそれを実現するためのサブフロー制御ポリシを明らかにしてきた.しかし,複数回線のRTT(遅延) の差がある環境でのUDP, TCP(MPTCP) の性能が明らかになっていない.特にUDP が通過しない経路のRTT が増加すると,MPTCP のスループットの配分が変化するためUDP とTCP の双方の性能に影響を与える可能性がある.そこで本研究では,複数回線のRTT に差がある環境でのUDP, TCP の品質を調査する.調査の結果,遅延差が増えてもUDP の品質に与える実質的な影響は少なく,しかしシングルパスTCP の本数が少ないときに遅延差がある場合にTCP グッドプットが低下することが明らかになった.
抄録(英) Multi-home environment and MPTCP can improve not only the TCP throughput but also can maintainthe quality of interative applications using UDP. To satisfy both the requirements of UDP and TCP in multi-homeenvironment, we have proposed subow control policies. However, the performance has not been investigated in casewith different RTTs of multiple paths. In particular, if the RTT of paths not used by the UDP ow is increased, the throughput distribution of multiple paths in MPTCP will change, which may impact on the UDP and TCPperformance. In this paper, we investigate the UDP and TCP performance in case with different RTTs of multiplepaths. As a result, the impact of UDP performance is not so big in case with larger difference of RTTs. We alsofound the TCP goodput reduction when the number of single-path TCP is small in case with larger difference ofRTTs.
キーワード(和) マルチパスTCP(MPTCP) / UDP / 品質 / 遅延差 / サブフロー制御ポリシ / RTT
キーワード(英) MPTCP / UDP / RTT
資料番号 NS2016-9
発行日 2016-04-14 (NS)

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2016/4/21(から2日開催)
開催地(和) 和歌山大学
開催地(英) wakayama university
テーマ(和) トラヒック,NW評価,性能,リソース管理・制御,トラヒックエンジニアリング,NW信頼性・レジリエンシ,一般
テーマ(英) Traffic, Network evaluation, Performance, Resource Management/Control, Traffic Engineering, Reliability, Resiliency
委員長氏名(和) 平松 淳(NTT-AT)
委員長氏名(英) Atsushi Hiramatsu(NTT-AT)
副委員長氏名(和) 戸出 英樹(阪府大)
副委員長氏名(英) Hideki Tode(Osaka Pref. Univ.)
幹事氏名(和) 橘 拓至(福井大) / 前田 英樹(NTT)
幹事氏名(英) Takuji Tachibana(Univ. of Fukui) / Hideki Maeda(NTT)
幹事補佐氏名(和) 鎌村 星平(NTT)
幹事補佐氏名(英) Shohei Kamamura(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [奨励講演]経路遅延差がある場合のマルチパスTCPのサブフロー制御ポリシのためのUDP・TCPの品質評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Encouragement Talk] Performance Evaluation of UDP and TCP with Subflow Control Policies using Multipath TCP under Different RTTs
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチパスTCP(MPTCP) / MPTCP
キーワード(2)(和/英) UDP / UDP
キーワード(3)(和/英) 品質 / RTT
キーワード(4)(和/英) 遅延差
キーワード(5)(和/英) サブフロー制御ポリシ
キーワード(6)(和/英) RTT
第 1 著者 氏名(和/英) 金井 智彦 / Tomohiko Kanai
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
第 2 著者 氏名(和/英) 飯田 勝吉 / Katsuyoshi Iida
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学(略称:東工大)
Tokyo Institute of Technology(略称:Tokyo Tech)
発表年月日 2016-04-22
資料番号 NS2016-9
巻番号(vol) vol.116
号番号(no) NS-8
ページ範囲 pp.41-46(NS),
ページ数 6
発行日 2016-04-14 (NS)