講演名 2016-03-05
Yes/No意思伝達装置の意識障害者への応用
小澤 邦昭(東洋大), 内藤 正美(東洋大), 田中 尚樹(東洋大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 身体が全く動かないALS患者が質問を受けたとき,そのYes/No回答を伝える意思伝達装置の研究を続けてきた.今回,この装置を意識の有無の判定に応用する方法を検討した.すなわち,意識がない場合の正答率の期待値は50%と仮定し,実際の被験者の正答率と比較して,統計的に有意差があれば「意識がある」と判定する.また,Yes/No回答時に使用するタスク(頭脳の使い方)と,その平均波形が対応していれば「意識がある」と判定する.この判定方法が健常者に使えることを確認し,脳波に無反応のALS患者と脳挫傷者に判定を試みた.前者は「平均波形の特徴から意識ありの可能性が残されている」,後者は「意識ありと証明できない」との結果になった.
抄録(英) An Yes/No communication aid for totally locked-in ALS (Amyotrophic Lateral Sclerosis) patients was applied for patients with apparently impaired consciousness, in order to judge whether they were really unconscious or not. We used here two measures: one was the statistical significance of difference between averaged answer yes/no and the chance level 50 %, and the other was to check whether the averaged cerebral blood volume changes and the heart rate synchronized with tasks. The method was verified using healthy person’s data and was applied to an ALS patient with no electroenthephalogram response and to a person with brain contusion. The former was judged as the possibility of consciousness being left on the basis of the synchronization check, and in the latter, whether conscious or not was not determined.
キーワード(和) ALS / 意思伝達 / Yes/No回答 / 近赤外光 / 脳血液量 / 正答率 / 意識障害者 / 有意差
キーワード(英) ALS / communication / Yes/No answer / near- infrared light / cerebral blood volume / accuracy rate / brain contusion / significant difference
資料番号 WIT2015-103
発行日 2016-02-26 (WIT)

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2016/3/4(から2日開催)
開催地(和) 筑波技術大学春日キャンパス(つくば)
開催地(英) Tusukuba Univ. of Tech.(Tsukuba)
テーマ(和) 聴覚・視覚障害者支援、一般
テーマ(英) Hearing / Visually impaired person support technology, etc.
委員長氏名(和) 布川 清彦(東京国際大)
委員長氏名(英) Kiyohiko Nunokawa(Tokyo International Univ.)
副委員長氏名(和) 和田 親宗(九工大)
副委員長氏名(英) Chikamune Wada(Kyushu Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 酒向 慎司(名工大) / 梶谷 勇(産総研) / 若月 大輔(筑波技大)
幹事氏名(英) Shinji Sakou(Nagoya Inst. of Tech.) / Isamu Kajitani(AIST) / Daisuke Wakatsuki(Tsukuba Univ. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 雨宮 智浩(NTT) / 塩野目 剛亮(筑波技大) / 宮城 愛美(筑波技大)
幹事補佐氏名(英) Tomohiro Amemiya(NTT) / Takeaki Shionome(Tsukuba Univ. of Tech.) / Manabi Miyagi(Tsukuba Univ. of Tech.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Well-being Information Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) Yes/No意思伝達装置の意識障害者への応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Application of Yes/No Communication Aid for Patients with Impaired Consciousness
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ALS / ALS
キーワード(2)(和/英) 意思伝達 / communication
キーワード(3)(和/英) Yes/No回答 / Yes/No answer
キーワード(4)(和/英) 近赤外光 / near- infrared light
キーワード(5)(和/英) 脳血液量 / cerebral blood volume
キーワード(6)(和/英) 正答率 / accuracy rate
キーワード(7)(和/英) 意識障害者 / brain contusion
キーワード(8)(和/英) 有意差 / significant difference
第 1 著者 氏名(和/英) 小澤 邦昭 / Kuniaki Ozawa
第 1 著者 所属(和/英) 東洋大学(略称:東洋大)
Toyo University(略称:Toyo Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 内藤 正美 / Masayoshi Naito
第 2 著者 所属(和/英) 東洋大学(略称:東洋大)
Toyo University(略称:Toyo Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 田中 尚樹 / Naoki Tanaka
第 3 著者 所属(和/英) 東洋大学(略称:東洋大)
Toyo University(略称:Toyo Univ.)
発表年月日 2016-03-05
資料番号 WIT2015-103
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) WIT-491
ページ範囲 pp.83-88(WIT),
ページ数 6
発行日 2016-02-26 (WIT)