講演名 2016-02-17
連続ビット系列の動的共有によるストカスティックコンピューティングの高速化
高森 研輔(広島市大), 市原 英行(広島市大), 岩垣 剛(広島市大), 井上 智生(広島市大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 一定の誤りを許容するエラートレラントアプリケーションのために,確率を用いて演算を行うストカスティックコンピューティングが再注目されている.本研究では,ストカスティックコンピューティングの高速化手法の1つであるストカスティック数の動的共有手法について議論する.既存のストカスティック数共有の基本的な考え方を実用性の観点から再考し,動的共有のためのハードウェアアーキテクチャを提案する.さらに,面積効率の点から共有長を決定するためのアルゴリズムを考察し,複数の候補から共有長を選択する選択法を提案する.計算機実験では,提案手法による演算誤差と高速化に関する面積効率を調べることで,提案手法の有効性を示す.
抄録(英) Stochastic computing, which is a computational scheme with probabilities, is notable for its applicability to error tolerant applications. In this study, we discuss a dynamic share of consecutive bit sequences, which are called stochastic numbers, in order to accelerate stochastic computing. A basic idea of dynamic share of consecutive stochastic numbers has been presented. We consider the feasibility of this dynamic share of stochastic numbers, and then propose a hardware architecture for implementing this dynamic share. Moreover, based on discussion of area efficiency of the hardware, we propose an algorithm, which is called a selection method, to determine the length of bit sharing. Experimental results show that the proposed method can accelerate stochastic computing with small hardware cost.
キーワード(和) エラートレラントアプリケーション / ストカスティック数 / 変換誤差 / 相関起因誤差 / ビット共有 / 面積効率
キーワード(英) Error tolerant application / Stochastic number / Transformation error / Correlation-induced error / Bit sharing / Area efficiency
資料番号 DC2015-89
発行日 2016-02-10 (DC)

研究会情報
研究会 DC
開催期間 2016/2/17(から1日開催)
開催地(和) 機械振興会館
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg.
テーマ(和) VLSI設計とテスト
テーマ(英) VLSI Design and Test, etc.
委員長氏名(和) 金川 信康(日立)
委員長氏名(英) Nobuyasu Kanekawa(Hitachi)
副委員長氏名(和) 井上 美智子(奈良先端大)
副委員長氏名(英) Michiko Inoue(NAIST)
幹事氏名(和) 岩田 浩司(鉄道総研) / 吉村 正義(京都産大)
幹事氏名(英) Koji Iwata(RTRI) / Masayoshi Yoshimura(Kyoto Sangyo Univ.)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Dependable Computing
本文の言語 JPN
タイトル(和) 連続ビット系列の動的共有によるストカスティックコンピューティングの高速化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Acceleration of Stochastic Computing by Dynamically Sharing Consecutive Bit Sequences
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) エラートレラントアプリケーション / Error tolerant application
キーワード(2)(和/英) ストカスティック数 / Stochastic number
キーワード(3)(和/英) 変換誤差 / Transformation error
キーワード(4)(和/英) 相関起因誤差 / Correlation-induced error
キーワード(5)(和/英) ビット共有 / Bit sharing
キーワード(6)(和/英) 面積効率 / Area efficiency
第 1 著者 氏名(和/英) 高森 研輔 / Kensuke Takamori
第 1 著者 所属(和/英) 広島市立大学(略称:広島市大)
Hiroshima City University(略称:Hiroshima City Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 市原 英行 / Hideyuki Ichihara
第 2 著者 所属(和/英) 広島市立大学(略称:広島市大)
Hiroshima City University(略称:Hiroshima City Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 岩垣 剛 / Tsuyoshi Iwagaki
第 3 著者 所属(和/英) 広島市立大学(略称:広島市大)
Hiroshima City University(略称:Hiroshima City Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 井上 智生 / Tomoo Inoue
第 4 著者 所属(和/英) 広島市立大学(略称:広島市大)
Hiroshima City University(略称:Hiroshima City Univ.)
発表年月日 2016-02-17
資料番号 DC2015-89
巻番号(vol) vol.115
号番号(no) DC-449
ページ範囲 pp.19-24(DC),
ページ数 6
発行日 2016-02-10 (DC)