講演名 | 2016-01-29 事態把握の違いを用いた語学学習法 佐野 洋(東京外国語大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | |
抄録(英) | |
キーワード(和) | |
キーワード(英) | |
資料番号 | TL2015-59 |
発行日 | 2016-01-22 (TL) |
研究会情報 | |
研究会 | TL |
---|---|
開催期間 | 2016/1/29(から2日開催) |
開催地(和) | 明治大学(駿河台)アカデミーコモン8階308E教室 |
開催地(英) | Meiji University (Academy Common) |
テーマ(和) | 芸術思考・デザイン思考、および思考と言語一般 |
テーマ(英) | Art Thinking / Design Thinking, Thought and Language, etc. |
委員長氏名(和) | 近藤 公久(工学院大) |
委員長氏名(英) | Tadahisa Kondo(Kogakuin Univ.) |
副委員長氏名(和) | 久保村 千明(山野美容芸術短大) / 鈴木 雅実(KDDI研) |
副委員長氏名(英) | Chiaki Kubomura(Yamano College of Aesthetics) / Masami Suzuki(KDDI R&D Labs.) |
幹事氏名(和) | 乾 孝司(筑波大) / 黒田 航(杏林大) |
幹事氏名(英) | Takashi Inui(Univ. of Tsukuba) / Ko Kuroda(Kyorin Univ.) |
幹事補佐氏名(和) | 富田 英司(愛媛大) / 坪田 康(京大) |
幹事補佐氏名(英) | Eiji Tomida(Ehime Univ.) / Yasushi Tsubota(Kyoto Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Thought and Language |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 事態把握の違いを用いた語学学習法 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Language-learning Method Obtained by the Manners of Thinking and Perceiving Events |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | |
第 1 著者 氏名(和/英) | 佐野 洋 / Hiroshi Sano |
第 1 著者 所属(和/英) | 東京外国語大学(略称:東京外国語大) Tokyo University of Foreign Studies(略称:TUFS) |
発表年月日 | 2016-01-29 |
資料番号 | TL2015-59 |
巻番号(vol) | vol.115 |
号番号(no) | TL-441 |
ページ範囲 | pp.25-30(TL), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2016-01-22 (TL) |